どこかで見たのか 誰かから聞いたのか
いっときこんな食べ方にハマっていました
ソフトクリームをストローで飲んでいるような感触と
クリームが陥没していく様子が面白くて
そうやって食べていました
その後マクドナルドが上陸しマックシェイクを飲みました
ソフトクリームをコーンの底からすするのと似ている
と思いました
どこかで見たのか 誰かから聞いたのか
いっときこんな食べ方にハマっていました
ソフトクリームをストローで飲んでいるような感触と
クリームが陥没していく様子が面白くて
そうやって食べていました
その後マクドナルドが上陸しマックシェイクを飲みました
ソフトクリームをコーンの底からすするのと似ている
と思いました
最初から嫌いな球技でした
それが顔にぶつけられてからは
嫌いから大嫌いになりました
先生が笑いをこらえて吹いたホイッスルは
音が笑っていました
取りえは駆けっこが速いこと
そのスキルだけで本当は苦手でしょうがない
小学校生活を乗り切っていました
けれどもこの時間だけは苦手じゃありませんでした
給食です 大好きな時間でした
好き嫌いが全く無く 食も細くないので
この時間だけは何の心配もなく緊張もなく
ただ幸福で楽しい時間でした
ある日いつものように美味しくそして
正しく(つまり三角食べできちんと)食べていると
隣りの班の女子2人がじーっとこちらを見ている
視線に気がつきました
「え?なになに?」
「シロ君の食べ方ってちゃんとしてるよね」
うれしかったので覚えています
遠い昔の夏休み
父と 長兄を除いた兄姉たちと 海水浴に行きました
お昼は大きな菓子箱に入った沢山のおにぎりでした
おにぎりは四角と丸と三角の3種 中味も3種
例えば丸は梅干し 四角はおかか 三角はシャケ
というように
形で中味がわかるように こしらえてありました
お母ちゃんグッジョブ!
小4の一時期は クラスメートの影響で
あるラジオ番組を聴いていました
9時台の後半にある短い時間の番組で
布団に入ってから聴くことがほとんどでした
江戸川乱歩劇場…江戸川乱歩の作品を
読んで聴かせてくれる番組でした
テーマ音楽(今もメロディをラララで歌えます)のあと
渋い声がちょっと不気味に「本日は銀のページ…」とか
言って朗読劇が始まるのでした
ある時ちょっと早めにラジオをつけると
「欽ちゃんのドンとやってみよう」という番組を
やっていました 後にテレビで一世を風靡した
人気番組の前身です
面白かったので欽ちゃんと乱歩 両方とも
聴くようになりました
そしていつしか欽ちゃんだけになり やがてラジオは
高校まで聴かなくなってしまいました