風のアルバム

些細な記憶の断片
或いは今日の雑感

キャッチみかん 

2025-01-31 16:01:46 | 日記

 

伯母にみかんを渡すとき 

私はいつも宙に放り投げて渡しました

上手にキャッチした時に見せてくれる

伯母の笑顔が好きでした

 

 

コメント

読破の瞬間 1978年初夏

2025-01-30 19:14:48 | 日記

 

文庫本で全8巻の大長編、吉川英治著「宮本武蔵」を

読み始めたのが、高校受験を控えた1月でした

読んだり読まなかったりを繰り返しながら高校に上がり

その年の6月頃でしょうか、8巻目に入りました

休み時間を使っては読み進めて行き、ある日とうとう

クライマックス、巌流島の場面まで来ました

英語の時間が始まってもここまで来るともう止められません

教科書で隠し、小次郎vs武蔵を堪能しました

宮本武蔵全8巻、読破した瞬間は英語の時間でありました

 

 

コメント

意地悪ばあさん 1973年3月(小学2年)

2025-01-29 16:03:39 | 日記

 

2年2組最後のお楽しみ会

班の出し物は「意地悪ばあさん」

脚本を作った私は、意地悪ばあさん役をNさんに

お願いしました

私は意地悪ばあさんと暮らす息子夫婦の「若奥さん役」

誰もやってくれないのです、仕方ありません

しかしこのキャスティングが功を奏しました

私の家もNさんの家もおばあさんが同居していて

おばあさんの意地悪がどんなものかを肌で知っていますから

Nさんと私の掛け合いは、ただのおふざけとは違う

どこかリアリティのあるコメディに仕上がったようでした

というのも本番は親御さんたちも観ている前で演ったのですが

大人たちになかなかの評判だったのです

 

ちなみに私の祖母とNさんのおばあさんは茶飲み友達でありました

 

 

 

 

 

コメント

冬景色 (17 years old )

2025-01-28 17:18:59 | 日記

 

冬場の練習に「坂ダッシュ」がありました

学校からすぐの場所に田んぼと神社があり

そこの地形を利用してダッシュを何本も何本も

しました ダッシュとダッシュの間は止まらずに

ジョギングでつなげます

有酸素運動能力を向上させるためのきつい練習でしたが、

水のない水田と鳥居に登って行く林の中の坂道が枯れ色に

染まった冬ざれた風景の中を走るのが、私は好きでした

 

 

 

 

 

コメント

つんつんつぼみ 9 years old

2025-01-26 20:43:50 | 日記

 

歌のテストがありました

ふたりで歌う「つんつんつぼみ」

私は仲良しのタクミ君と組みました

🎵 つんつんつぼみ つんつんつぼみ

つんつんつぼみが なーらんだー 🎵

教室から小さな笑いが起こりました

タクミ君が緊張から私の背中をギュッと

つかんだせいで 服がはだけたままの歌唱に

なったのでした

 

 

 

コメント