しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

そらのおとしものf(フォルテ) 第9話 激闘!夢のドリームカーニバル

2010-11-27 07:37:00 | そらのおとしもの
(そらのおとしもの シリーズ第23話)



<感想>
 五月田根さんのメイン回だったようです。ヨーヨー釣り・・。ボンボンという音をボ○ンボ○ンとかけていたんですか。エ○シーン満載の前半は規制してもあまり意味はなかったような気がしないでもありません。
 後半は、イカロスの恋話。まあ恋という物がどんな物かは、まだ分からなかったようです。


<ちなみに1期目はこうでした>
「そらのおとしもの」第9話「嘘から始まる妄想劇場(ストーリー)」
 これは、ニンフの過去話でした。こちらも水着でせめまくっていましたねえ。

ED:第1期「初恋」/イカロス(早見沙織)&五月田根美香子(高垣彩陽)
オリジナル:村下孝蔵のヒット曲
 


<今日の主役>
五月田根美香子(高垣彩陽)=>イカロス(早見沙織)


<エンディング方式とエンディングテーマソング>
エンディングテロップ方式:スタッフロール式

「夏のお嬢さん」/ニンフ(野水伊織)
オリジナル:榊原郁恵のヒット曲(PK-118:1978/7/1発売)

曲はこちら↓


カバーもされていますが、今年怒髪天がロックバージョンをだしたようです(2010年7月14日発売:「真夏のキリギリス」のカップリング曲として収録TECI-221)
http://www.youtube.com/watch?v=OiYEpPOzyiE



<演出>
柳沢テツヤ

<脚本>
柿原優子

<番組提供会社:テレ玉の順番>
角川書店
日本コロムビア
ニコニコ動画


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵オペラ ミルキィホームズ 第8話 ボヨヨンの女

2010-11-26 06:21:00 | 探偵オペラミルキィホームズ


ボヨヨンの女←第三の女(アガサ・クリスティ著:ポアロが出る物語)
トイズ・・それは選ばれるし者の心にふくらむ奇跡のつぼみ・・
ある者は聖上の花を咲かせ ある者は毒の花を咲かせる
大探偵時代美しさを競い合うふたつの花
その名を探偵と怪盗と言った・・。

<感想>
 小衣の策略でがミルキィホームズたちが風邪をひいた・・看病をアンリエット・ミステールがしたら、風邪がうつってしまったようです。しかし、その目的は、あのボディだったようです。みなさんあのボディに釘付けだったようです。しかし、G4は見舞いに来たんですが、敵じゃなかったんですかねえ。
 シャーロックが調合した薬・・昔話にタイムスリップしてしまったようです。なんか、シャーロック自身が楽しんでいたような気がしてなりません。
 夢の中ででてきたアルセーヌのお○○いミサイル・・ここまで見せるとは、やはり問題作ですな。


<今日の主役>
アンリエット・ミステール

<演出>
徳本善信

<脚本>
冨田頼子
ふでやすかずゆき

<番組提供会社>(チバテレビの順番)
ブシロード
ポニーキャニオン
ランティス
グッドスマイルカンパニー
ニコニコ動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のみぞ知るセカイ FLAG8.0 Copling with with with with

2010-11-25 06:43:00 | 神のみぞ知るセカイ

(エルシィ:伊藤かな恵)神のみぞ知るセカイはジェネオン・ユニバーサルエンタテインメントとごらんのスポンサーでお送りします。


<感想>
 今回は、エルシィのメイン話でした。まあ、桂馬くんのために、ケーキを作るところ・・結局はドラゴンに喰われてしまい台無しになってしまいました。
 でも、このドラゴン・・ブルードラゴン?ドラゴンボール?いやデジモンクロスウオーズ?どっかのアニメを引用したよ気がしてなりません。


<今週のエルシィ:伊藤かな恵>
伊藤かな恵・・。今日エルシィは壊れました。誕生日いや姉妹作品?!のイカ娘のエンディングがついに発売するのでうきうきです。キャラソンも買ってね!っていいたくなりますなあ。アーティスト名を日奈森あむにかえてもいいじゃん!


<今日のターゲット>
なし

<挿入歌とエンディングテーマ>
挿入歌
Oh!まい☆GOD!/エルシィ starring 伊藤かな恵

エンディングテーマ:「コイノシルシ」/神のみぞ知り隊 feat. エルシィ starring 伊藤かな恵

エンディング方式:スタンダード方式


<気付き事項>
・モンスターのキャラが東映アニメーションのデジモンいやドラゴンボール?に似ていました。


<演出>
サトウ光敏

<脚本>
若木民喜(作者自身)

<原作>
神のみぞ知るセカイ (小学館 少年サンデーコミックス)
第2巻  FLAG11 エリー so Sweet
FLAG 12 Copling with
の内容に準拠

<原作との相違>
最初と最後のシーンは原作にありませんん

<番組提供会社>
小学館
ジェネオン・ユニバーサルエンタテインメント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 俺の妹がこんなにアニメ化になるわけがない

2010-11-23 08:08:01 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない


<感想>
 桐乃の小説がアニメ化に・・。それはおめでとうございます。しかし、桐乃のアイディアは、すべて却下されてしまってショックみたいです。
 でも、そんなに上手く行くものかなあということが疑問ですね。
 黒猫がまとめ役となったのですが、貶しているようで、桐乃のことを思っていったんですよね。
 最終的には、京介が、妹のことを思って、代弁しているようでした。やっぱり兄弟愛は凄かったですね。でも、ほぼ通ってしまって良かったのでしょうか?


<ちょっと一言>
 小説がアニメ化・・。一体どうやって決めるのでしょうかね・・。
マンガでも言えるのですが、帯に書いてあるのを見ると、「おおー」ってなりますよね。 アスキー・メディアワークスや角川書店、白泉社などは必ずと言っても毎回アニメを創るらしいですね。
 私は、アニメ雑誌を見て、いい物は原作本を買って、準拠しているかどうかチェックしていますが、やっぱり脚本家によってそれぞれに作り方がちがうのですね。
 


<今日の主役>
桐乃(竹達彩奈)

<エンディング>
「カメレオンドーター」/沙織・バジーナ(生天目仁美)
テロップ式


<演出>
清水聡

<脚本>
倉田英之

<番組提供会社>
アニプレックス
アスキー・メディアワークス
バンダイナムコゲームス
ドワンゴ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵略!イカ娘 #8

2010-11-23 08:08:00 | 侵略!イカ娘
わたしはエビが大大大大大好きでゲソ!



<コメント>
8-A(22) 病気じゃなイカ?
 私イカ娘が病気になったゲソ。変な病気名だけど、症状は、エビが食べたくなる欲求が高まる恐ろしい!?病気ゲソ。エビの着ぐるみで治ったけど、おかげで早苗はほとんど病気になったゲソ、

<原作>
侵略!イカ娘 (少年チャンピオンコミックス)
第6巻 63-67ページ 第103話 夏バテじゃなイカ?(一部) 
第4巻 105-117ページ 第70話 病気じゃなイカ?

8-B(23) 新能力じゃなイカ?
 イカ娘の創った砂のオブジェは恐ろしいゲソ。城を破壊してさぞいい気分だゲソ。

<原作>
侵略!イカ娘 (少年チャンピオンコミックス)
第2巻 85-92ページ第30話 建てなイカ


8-C(24) ささなイカ?
 傘でいろいろなことをしたでゲソ。結局、傘が車にひかれてしまって壊れてしまったゲソ。でも、最後には栄子の傘の中に入れてもらったゲソ。曲芸程々にした方がいいでゲソ。


<原作>
侵略!イカ娘 (少年チャンピオンコミックス)
第3巻 43-50ページ 第44話 ささなイカ


<今日の主役>
イカ娘


<演出>
山本靖貴



<脚本>
横手美智子


<番組提供会社>
ポニーキャニオン
ランティス
週刊少年チャンピオン(秋田書店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする