しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ロウきゅーぶ! The 10th Game 美星(ビューティフル・スター)の悲劇 【伊藤かな恵さんの

2011-09-12 10:11:00 | 伊藤かな恵


美星(ビューティフル・スター)の悲劇<=ラジオ・スターの悲劇(バグルスのヒット曲原題 Video Killed the Radio Star ) 


<感想>
強豪校である硯谷女学園に行ったのはいいが、美星さんが虫垂炎で倒れてしまった。よく事故にならなかったな。
 そこに待っていたのは先生の野火止初恵だった。用意したのはキャンプ道具だけ・・不安の幕開けだった。そこでお姉さんの野火止麻奈佳さんが登場・・不安をかき消したのは、智花たちだったようです。なんでもやるぞという小学生に、環境のギャップなどはなかったようです。
 肝心なのは、硯谷女学園にいたあのツインテールの選手・・なんか真帆と瓜二つだったようなきがしましたねえ。

<本日の荻山葵>
 伊藤かな恵・・合宿に参加することに・・って梶君をどう思っているんでしょうか・・。いえここはアミュレットハートでいきたいところでしょうねえ。
 小学生に負けないように、手伝いをすることになった。なんとか直談判して、説得した。なにせ花咲くいろはの松前緒花だから、なんでもできたようだ。
 お○呂では小学生が、裸なのになぜかバスロープを着ていた・・次回は、花咲くいろはのように、○○○でお願いします。って、鼻血がでそう・・。

<気づき事項>
・小学生のお○呂シーン・・やはり最高だぜえ
・なぜか麻奈佳さんと葵さんはバスロープを着ていました。ここではやはり、○○○でしょう。

<今日の主役>
なし



<演出>
小坂春女

<脚本>
伊藤美智子

<番組提供会社>(テレビ神奈川の順番)
アスキー・メディアワークス
ニコニコ動画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートプリキュア♪ 第30話  ワオーン! ヒーリングチェストの不思議ニャ!

2011-09-11 09:49:00 | スイートプリキュア


(プリキュアシリーズ通算 371話)
今週は、金沢で視聴しました。


<感想>
小テストがあるらしい・・テストをどうするか・・だったら、ヒーリングチェストがあるんじゃないか。とヒーリングチェストにお願い・・しかし帰ってきた答えは「自分の力でやりなさい」当然そうであろう!
 前回のテスト・・和音が、テストの点数を言ったら・・びっくりしたようです。

一方、トリオザマイナーは、ヒーリングチェストのことを言います。やっぱりメフィストは知ってたな・・。
 エレンの点数は、けっこう良かったみたいだ・・。しかし、エレンによればテストにはいろいろあるようだ。期末・受験・・考えただけでもうんざり、体育の時間・・響が好きな科目だ・・。
体育の先生の笛・・チャルメラとかありますが、今日はどうでもいい・・。あくまでもヒーリングちぇすとだからな。
 そして、エレンがヒーリングチェストの紹介・・。やり方の紹介・・来週発売なのに販促をしていやがる!
 アコが、歩くと・・シンバルの声が、これってヒーリングチェストの仕業か・・しかし、音吉さんが言うのには、クレッシェンドトーンという精霊がいるということだ。なんか、話がかみ合っていないんじゃなっか・・。
 一方クレッシェンドトーンとの会話で「間に合わせます」・・ってまだネタがあるんじゃないか。
 がんばっている人を応援したいがために、クレッシェンドトーンが授けられた。野球のシーンとか子供のシーンとか・・要らないんじゃないか?
 ヒーリングチェストをうばうと現れた、トリオザマイナーがプリントを召喚。そして、変身したあと、ネガトーンからテスト問題・・

(1)白は英語で 
(2)青は英語で 
(3)ピンクは日本語で・・間違えた問題
(4)数字の百は英語で・・わかりませんといった問題
(5)1千は、1万は、1億は英語で・・
だってわかんないんだもん















































では正解です。
(1)白は英語で White
(2)青は英語で Blue
(3)ピンクは日本語で 桃色
(4)数字の百は英語で hundred
(5)1千は、1万は、1億は英語で
それぞれ thousand 10thousands billion
ちなみに100万は milion といいます。



・・私を励ましてくれたひとたちに答えるのが答えだいうキュアメロディ。
 鍵盤をたたいてみなさいとヒーリングチェストが光ったが、サプライズはなし。
 アタックチャンスっていったのはABCの番組かい!
 そして、逆に問題を出す・・いまから出てくる技の名前は・・
ラブギターロッド・ミラクルベルティエ・ファンタスティックベルティエ
ですが、これってアイテムですよね。的外れだな。
(正解は決め技の項を参照)


次こそ、ヒーリングチェストの使い方をマスターするぞ・・
あれ話が変わっていませんか?


<今日の主役>
該当なし

<変身パターンと時間>
北條響・南野奏・黒川エレン->プリキュア 1分19秒
(本編 19:11->20:30)

<決めわざ>
キュアビート はートフルビートロック キュアリズム・キュアメロディ ミュージックロンド   44秒
(本編 24:43->25:27)

<気付き事項>
・和音と響の百合シーン これで同人誌行き決定です。
・響と奏がお弁当を食べているシーン・・これはインフィニットストラトスと同じだな
・本編23:14あたりで、ヒーリングチェストの鍵盤をなぞったときですが、呪文をいうのではいうしぐさがありました。

<今週の決着>
4分4秒(グロス表示)
(本編 21:23->25:27)

<参考話>
海賊戦隊ゴーカイジャー 第26話 「シュシュッとTHE SPECIAL」

これも同じシーンがありました

<メガトーンの召喚>
プリント

<演出>
田中裕太

<脚本>
成田良美

<番組提供会社>
1バンダイ
2フィットちゃん
3バンダイナムコゲームス
4アキレス
5フルタ製菓
6マクドナルド



<今週のマーベラス!>
なし


<今日の地元テレビ局>
石川県 北陸朝日放送で視聴
地上デジタル版 時刻表示なし
画像
画像

<次回>
第31話  ワンツー!プリキュアキャンプでパワーアップニャ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は金沢に来ております

2011-09-10 15:52:51 | ひとりごと


8月の夏休みは2日間つぶれましたので、休みを取って
いま、金沢にいます。

金沢といえば「花咲くいろは」で有名なところ。
その舞台となっているところが、湯湧温泉です。

今回は夜行バスを使いました。昨日夜10:40に東京を出発し、ついたのは朝7:00でした。
バスは西日本JRバスのハイデッカー車でした。

ジャーマンベーカリーで朝食を食べて、早速湯湧温泉へ、
朝風呂で一休み・・やはりいろはのふるさとはいいですな。

かなりの人が入っていましたが、アニメで有名になったせいかかなりの若者がいました。
戻って、お昼を近江町市場で・・海鮮丼を食べました。普通サイズと特盛があります。普通が13種類で特盛は20種類以上ネタが入っています。

そして、今日は、これから金沢市内を散策していきます。

明日のプリキュアは、北陸朝日放送でレビューいたします。
卓上地デジチューナーを設置したところ、問題なく入りました。

では・・これからでかけるか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(イベントによる代替)ふたりはプリキュア 第27話 新たな闇が迫る! 迷子のポルンを救え

2011-09-09 06:33:01 | スイートプリキュア
(イベントのため、先に ふたりはプリキュアのレビューを掲載いたします)

 新しい敵が迫ってくると感じたのはポルンだったようです。それはジュナ・・かなり強そうだ・・。雨に打たれる姿がやけにかっこよかったです。結果は互角・・後半の始まりだ。

(対決キャラ)
ジュナ

(変身パターンと時間)
・美墨渚・雪城ほのか->プリキュア 1分39秒
(本編 64:00ー65:39)



(決め技)
マーブルスクリュー 1分15秒 
(本編 67:40ー68:55)



(戦闘時間)
3分15秒
(本編 65:40ー68:55)

(脚本)川崎良
(演出)小村敏明 座古明史
(収録巻数)DISCー7

(タイム計測は、ふたりはプリキュア DVDーBOX VOL1(PCBX-60822)による
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高畠ワイン秋の収穫祭2011 アーティスト発表

2011-09-08 20:48:00 | ひとりごと
ついにきました。高畠のワインイベント。出演者が一部発表されています。
追記:9/10現在で以下確定のようです

10月7日 庄野真代(午後のみ)
10月8日 ブレッド&バター・山本潤子
10月9日 鈴木康博・小室等&こむろゆい・八木のぶお
10月10日 カルメンマキ・タケカワユキヒデ

最新情報は高畠のワインのHPで・・
http://www.takahata-wine.co.jp/event/


私は10月8日に行く予定ですが、どうももう1人のゲストが気になる・・
尾崎亜美さんと辛島美登里さんとよかったのでちょっと期待・・

ちなみに、10/9のプリキュアは山形テレビで視聴する予定です。

追記
一応決まったみたいなので、赤い鳥のメンバーだった山本潤子さんにしましょうか。「翼をください」は名曲だからなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする