先行的腎移植をしたみっこ師匠のブログ

ドナーとして息子に腎臓を提供し2017年に生体腎移植をしたみっこ師匠の体験記と息子達との生活を綴っています。

DMATで石川県へ

2024年01月08日 | 日記
看護師クンの同期で
親友がDMATで石川県に
入ったとの事でした。

「誇らしい」と
看護師クンが話していました。

活躍を
期待しています。

タイトル: DMATのご紹介 │救命救急センター – 東京女子医科大学


画像お借りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024始動!

2024年01月05日 | 日記
今日から私は仕事始め。

昨日の夜
「仕事行きたくないな~」と
つぶやいた私に
「地震や津波で被害を受けた人達は
日常も壊されてしまったんだから」と
看護師クンに言われてしまいました。

本当だね。
停電していて寒い所で
お水もなくて。

それなのに
「私達はまだいい方
もっと大変な方がいらっしゃるのだから」と言って頑張ってる方や、

「被害にあった中でも助け合って
皆さんあたたかい人ばかりだった」と
周りの方の事を話されていた人も。

自分も大変な中
他の人を思いやる気持ちを
持ち続けている姿に
感動しました。

頑張って下さい。
頑張ってほしい。

寒い中
どうか
ご無事でいてください。

祈る事しか
できませんが
現在も行方不明の方の早期発見と
1日も早い被災地復興を
祈っています。

さまざまな思いを胸に抱えながら
2024も始動します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣と海とお誕生日

2024年01月03日 | 日記
今日1月3日はユウキのお誕生日。

今年も海に美味しい物を食べに
出掛けて来ました。

先ずは
氏神様に全員で初詣に行きました。

それから
高速に乗る前にコンビニへ。
みっちゃんいるかな~って
お店を覗くと
美人を発見!レジにいました🎵

みっちゃんレジに並ぶと
あたたかいカフェラテを
「みんなで飲んでねっ」て
人数分用意してくれてました。

あたたかいカフェラテと
みっちゃんの気持ちに
ぽかぽかしながらインタチェンジに
向かいました。

高速に入ろうと料金所に
行くとゲートが開かない!

看護師クンが
「オカン!ETCカードの期限切れてる!」って!
え~~~
そういえば新しいカード
届いてたわ~やっちまったー

気を取り直して
無事に海に到着しました。
今年は少し曇っているね。


お腹が空いてるので
早速あちこちお店巡り

看護師クンが
「蟹の味噌汁が飲みたい!」って
いうので今年はこちらのお店に。


ユウキは海鮮丼と
握り寿司

看護師クンは
お刺身盛り合わせと
特大海老フライ

この ↑ 
てんこ盛りのご飯は
看護師クンの(笑)

アサリのお味噌汁を
蟹のお味噌汁に変更しました。

私は握り寿司と
特大海老フライ


美味しかった~😋💯

その後は
市場でお買い物。


今年は本鮪の大トロがあったので
大トロと明太子とたらこを
買ってきました。

帰りに実家に寄って
ばぁちゃんに一番美味しい部分を
切って夕食に置いてきたよ。
ばぁちゃん孫達に囲まれて
嬉しそうだった☺

そして
お誕生日のケーキも🎵


「お誕生日のいいちゃん(兄)に
ビールと美味しい魚を食べらせてあげたい!」との看護師クンの提案で
始まった1日3日の恒例行事は
今年もみんなで楽しく
行って来る事ができました。

また来年も
みんなで行けるように
今年一年頑張ろうね✨

看護師クン✨
運転お疲れ様でした

ユウキ✨
お誕生日おめでとう🎉🥂

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
ご報告
看護師クン
救急搬送の原因は
胆石でした。
治療で無事に排出でき
あのように山盛りご飯も
食べられる様に回復しました。
ご心配おかけしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらとはっちのお正月

2024年01月02日 | 日記
今年は暖冬ですが
寒さに弱い我が家の猫様達は
あたたかいリビングで
ぬくぬくしています。


部屋の中の弟はっちを見守る
とらお兄ちゃん。

はっちは
隔離部屋を作ってから一ヶ月半
外に出たくて
1日中声が枯れるまで鳴き続けました

はっちのストレスを心配した私は
今度はサッシに猫ドアを付けて
はっちが外と自分の部屋を
自由に行き来出来るようにしました。



夏場はいいですが
さすがに冬は寒いので
サイズを測って
はっちの部屋用にレースと
ドレープカーテンを付け、
カーペットを敷き
ケージにはホットマットを入れました。

「今度は何をやってるの?」と
ユウキが笑っていましたが

夜になっても
はっちが帰ってこないと
心配して待っている
とらお兄ちゃん



とらが待ちくたびれた頃に
はっちは
「にゃ~ん」と言いながら
ちゃんと帰ってきてくれます。


「おかえり♥️」

こんな感じで
我が家の猫ちゃん達は
1日1日を元気に過ごしてます。

昨日
年始のご挨拶に来てくれた
ユウキの先輩ひーちゃんが
はっちの部屋を見て
そして
はっちの部屋を作ってもらった
いきさつを話すと
こうちゃんパパとも
A工務店のA代表とも知り合いだそうで
「人の縁って繫がるんですね」と
言ってました。

シンデレラ先輩が
「人と人の心が繫がって
何かの形になっていく様を見せてもらいました」と言ってくれた様に、
いろいろな人達の心と力が形になった
このはっちの部屋を見ながら
とらとはっちと
同じ空間で過ごせる幸せを
かみしめています。

感謝の言葉では
言い尽くせないけれど
本当にありがとうございました。

挫けそうな私の心を
支えてくださった猫舟さん✨

お陰さまで
はっち、
元気に過ごしています🐹✨
あの時は本当に
ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年元旦

2024年01月01日 | 日記
明けまして
おめでとうございます

昨年は29日まで仕事をして
発熱患者さんの対応に
駆け回りました

翌日から休みに入ったのですが
気が緩んだのか
ホッとして安心したのか
発熱してしまいまして

30日は1日中起きられず
唸っておりました💦

31日はお雑煮の用意も
お蕎麦の用意すら
していない状態だったので
気力で起きて
2つの大鍋にお汁を作り
お蕎麦を茹で
天ぷらを揚げて
夕方にはそれを実家に届けて
夜は仕事から帰宅した看護師クンと
ユウキ、ユウキの親友ゆうた
ユウキの後輩クンと
年越し蕎麦や
揚げたての天ぷらを食べ
みんなで紅白を見ながら
お酒を飲みました。
(蕎麦屋の女将に徹していて
画像撮り忘れてしまいました💦)

そんな感じで私の2023年は
1年のカレンダーを
かけ足で走り抜けた様な💦
あっというまの1年でした。
早かった~💦

そして今日は元旦
去年に引き続き
しおりちゃんのお父様から
お節が届きました✨


美味しくみんなで
いただきます。
しおりちゃんのお父様
いつもありがとうございます✨

頼んでいたお刺身も。

良い年明け
良い元旦

今年も良い年に
なりそうです

心も体も健康で
良い年にしましょう✨

今年も
サザエさんの様な私ですが
変わらず仲良くしてください

皆さんにとっても
2024年が幸多き
素敵な1年でありますように✨


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする