七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

伊勢神宮参拝が近付く!

2019年11月20日 | 皇室
拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。


今日は寒風が吹きすさび、冬らしい日です。

5月1日のご即位朝見の儀以来ずうっと本物の天皇陛下を拝見していないと思ってい
ました。今年だけでなく、皇太子時代も近年は本物の浩宮様を拝見していなかったの
で、もう本物は亡くなっているか重病なのかもしれないと思っていました。

でれでれ草様の分析によると伊勢神宮への勅使発遣の儀と大嘗宮の儀は、どうやら
ご成婚の時の浩宮様(本物)が出御されたようですね。勅使発遣の儀の映像を見たと
き、色白で軟弱な感じの人だと直感し、ふてぶてしい面構えのダブルとは違う雰囲気
を感じました。背がかなり低い人のようでした。私も今までの人とはちがうと思って
いました。本当に久しぶりなのでこんなに顔が変化したのですね。

宮内庁が言っている重要な儀式であるご即位朝見の儀や即位礼正殿の儀には、本物で
ないダブルが出席したようです。お言葉を読んだり決められた動きをきちんとしなけ
ればいけない重要な場面にはどうやらでられなかったようで、易しい場面に出席した
のだろうと思います。長い間ずうっと姿が確認できませんでしたが、どこにいたので
しょう。でれでれ草様の推測では、スイスのバーゼルから出られなかったと・・・

今週は、伊勢神宮参拝がありますが、本物の天皇陛下が登場するかに注目したいです。
天皇陛下は馬車に乗られ、雅子様は御料車に乗られるそうで、絵にならないです。

天皇ご夫妻は、来月下旬に台風の被災地を訪問する事を発表しました。随分年が
押し詰まってからの訪問です。もう少し早く行けないのでしょうか?福島県と宮城県
を訪問されるそうですが、台風の被災地と言えば、千葉県と長野県を思い浮かべるの
ですが、これらの県はスキップされたようです。なぜでしょうか?お言葉がけの時に
ソーカの人々を動員しやすいからでしょうか?台本に従って受け答えしてくれる人々
を動員している可能性があります。あるいは食べ物が美味しいからでしょうか?


両陛下 台風被災地をお見舞い 福島と宮城を訪問へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191120-00000004-ann-soci


言ってはいけない事を言ってしまったり、同じ言葉を繰り返し言葉掛けしたりと課題の
多い公務をしていた彼らですから、重要な公務は秋篠宮ご一家がされる事が多いのが
現状ですし、公務には彼らのダブルが出席する状態が続いています。

被災地にもきっと失敗なく被災地訪問ができるダブルが行くのでしょうが、ほとんどの
公務をダブルに頼る状況は、望ましい姿ではないと思います。そんな事なので、私は
本物の方々はもういないと思っていました。