拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。
昨日は、沖縄慰霊の日(沖縄忌)でした。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で
「沖縄全戦没者追悼式」が行われました。6月23日は、73年前のこの日、旧日本軍による組織的
な戦闘が終わった日とされます。
この沖縄全戦没者追悼式で、沖縄県浦添市立港川中学校3年の相良倫子さんが朗誦した平和の
詩を多くの人に知ってもらいたいと思い、この記事をUPしました。戦没者の御霊を慰霊すると
共に平和を希求する強い気持ちを表現した素晴らしい詩です。朗誦を聞いていたら、途中で
涙が・・・・言葉の持つ力は大きいです。
この詩と絡めて辺野古移設を進める安倍首相の政治姿勢を批判するブログ様もいるようですが、
私は、素直に慰霊と平和の大切さを訴えた詩と捉えています。なんと言っても中学生の詩です
から。
沖縄忌、原爆記念日、終戦記念日は、平和の大切さを改めて確認すると共に、繁栄する日本の
礎を築いてくれた先人たちに感謝し、戦争中に亡くなった人々の慰霊をする日だと思います。
普天間の周辺に密集する住宅や学校は、今も危険に晒されたままです。辺野古への移設の話が
出たときに、普天間飛行場の周辺に住む人々の転居を進める方が早く事が進むのではないかと
考えた記憶がありますが、飛行場の移設は本当に難しいようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
式典全体の中継映像です。出席したすべての人のスピーチが見られます。
●YouTube
慰霊の日「沖縄全戦没者追悼式」
https://www.youtube.com/watch?v=E3NSiI-3Cug
そして、相良倫子さんの朗誦だけを記録したのが次のこちらです。
●YouTube
【沖縄の願い】平和の詩 「生きる」慰霊の日 2018
https://www.youtube.com/watch?v=cNVS7ctD1Gs
この朗誦の全文はこちらから。
●毎日新聞
沖縄慰霊の日
平和の詩「生きる」全文
https://mainichi.jp/articles/20180623/k00/00e/040/310000c
毎日新聞2018年6月23日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は、沖縄慰霊の日(沖縄忌)でした。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園で
「沖縄全戦没者追悼式」が行われました。6月23日は、73年前のこの日、旧日本軍による組織的
な戦闘が終わった日とされます。
この沖縄全戦没者追悼式で、沖縄県浦添市立港川中学校3年の相良倫子さんが朗誦した平和の
詩を多くの人に知ってもらいたいと思い、この記事をUPしました。戦没者の御霊を慰霊すると
共に平和を希求する強い気持ちを表現した素晴らしい詩です。朗誦を聞いていたら、途中で
涙が・・・・言葉の持つ力は大きいです。
この詩と絡めて辺野古移設を進める安倍首相の政治姿勢を批判するブログ様もいるようですが、
私は、素直に慰霊と平和の大切さを訴えた詩と捉えています。なんと言っても中学生の詩です
から。
沖縄忌、原爆記念日、終戦記念日は、平和の大切さを改めて確認すると共に、繁栄する日本の
礎を築いてくれた先人たちに感謝し、戦争中に亡くなった人々の慰霊をする日だと思います。
普天間の周辺に密集する住宅や学校は、今も危険に晒されたままです。辺野古への移設の話が
出たときに、普天間飛行場の周辺に住む人々の転居を進める方が早く事が進むのではないかと
考えた記憶がありますが、飛行場の移設は本当に難しいようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
式典全体の中継映像です。出席したすべての人のスピーチが見られます。
●YouTube
慰霊の日「沖縄全戦没者追悼式」
https://www.youtube.com/watch?v=E3NSiI-3Cug
そして、相良倫子さんの朗誦だけを記録したのが次のこちらです。
●YouTube
【沖縄の願い】平和の詩 「生きる」慰霊の日 2018
https://www.youtube.com/watch?v=cNVS7ctD1Gs
この朗誦の全文はこちらから。
●毎日新聞
沖縄慰霊の日
平和の詩「生きる」全文
https://mainichi.jp/articles/20180623/k00/00e/040/310000c
毎日新聞2018年6月23日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー