七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

秋篠宮様のご公務は替われない!?

2019年07月30日 | 皇室
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。(画像は佐賀県でパレードを見学された時)

秋篠宮ご夫妻は、4日間の九州滞在を終えて昨日帰京されました。29日にもインターハイの
フェンシングの競技をご覧になっています。その後鹿児島空港から帰京されています。そして
休む間もなく今日は、明治天皇例祭の儀に出席されています。宮中祭祀に出席された後は、離
任在郷オランダ大使ご引見およびご昼饗の公務もされています。引見だけでなく昼食を一緒に
摂られているようです。雅子様は、多分明治天皇例祭には出席していないでしょう。

今週の主な公務が一つだけの天皇陛下の公務は、昨日報道がありました。雅子様は、ドタ出です。
国際シンポジウム開会式及びレセプション出席です。天皇陛下だけの予定が、雅子様も出席して
いました。皇嗣殿下の秋篠宮様の公務の報道は少ないですが、この4日間の公務は、高校生の活
躍とともに多く報道されました。

皇室とっておき
https://www.asahi.com/special/koushitsu/schedule/

明日は、沖縄豆記者及び函館豆記者ご接見があります。この公務には、悠仁様も出席されます。
秋篠宮ご夫妻は、先週の金曜日からずっと休みもなく公務をされています。ゆっくり休める
日が早く来るといいです。


秋篠宮様「愛してる」と題して小さな記事が中日新聞に載っていました。

””九州を訪問中の皇嗣秋篠宮様が、観客と声を合わせて、愛を叫ばれた。
佐賀市で二十七日に開幕した全国高等学校総合文化祭(総文祭)の劇中の
一コマ。舞台からの生徒の呼びかけに、客席と一体となって「愛している」
と応じ、オープニングを盛り上げた。
劇は、夢や希望と現実のはざまで葛藤する生徒を描いたミュージカル。開会
式で上演され、クライマックスで生徒が客席に「愛してる」と言って見まし
ょうと呼びかけた。
秋篠宮様も言葉を発し、生徒の熱演にエールを送った。””

総文祭及び高校総体では、熱心に若者たちと交流された様子が伝わってくる
記事です。4日間の内には、鹿児島県から佐賀県へ、そしてまた鹿児島県
に戻る大移動をされています。大変お疲れになったと思います。4日目の
公務の画像を拝見しましたが、秋篠宮様はお疲れの見える表情でした。


お二人は、とてもお忙しくていらっしゃいますが、皇族であれば誰でも
務まる公務でないだけに、秋篠宮ご夫妻の公務の多さは、皇族の数をただ
増やすだけでは解決しないのでしょう。悠仁様の成長を待つべきと思いま
すが、他にも眞子様や佳子様が、天皇の血を引く方と結婚され、皇室に残
れるようにする道があるのかもしれません?

皇位継承検討へ有識者会議 年内設置、現行順位は維持
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019072701001778.html

それにしても公務がなく時間をもてあましている身位の高い人がいる
のですが、少し替わってあげようなどと思わないのでしょうか?


秋篠宮ご夫妻 佐賀県で「総合文化祭」見学・精力的なご活動
http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/5513199.html
remikki様ブログから


秋篠宮ご夫妻、無事ご帰京
ーーーーーーーーーーNHKニュースより転載ーーーーーーーーーーーーーーー
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190729/5050007461.html

秋篠宮ご夫妻 鹿児島滞在終える
07月29日 11時49分

全国高校総合体育大会に出席するため、鹿児島県を訪れていた秋篠宮ご夫妻は、29日、フェンシングの競技を観戦し、一連の日程を終えられました。

全国高校総合体育大会に出席するため、今月26日から鹿児島県などを訪れている秋篠宮ご夫妻は、29日午前、霧島市の牧園アリーナを訪れ、フェンシングの種目のひとつ、エペの個人戦を観戦されました。

ご夫妻が到着されると、会場の観客は盛大な拍手で歓迎しました。

試合が始まると、ご夫妻は担当者から競技についての説明を受けながら、選手たちの剣さばきを興味深そうに眺められていました。

県によりますと、鹿児島県代表の選手の得点を尋ねられる場面もあったということです。

そして、三反園知事やオリンピック2大会で銀メダルを獲得した日本フェンシング協会の太田雄貴会長などに見送られ、会場をあとにされました。

三反園知事は、「秋篠宮ご夫妻が出席され、熱心で暖かい声援を送ってくださったことで、総体に参加している高校生にとって忘れられない思い出になったと思います」と話していました。

ご夫妻は午前11時半ごろ、鹿児島空港を出発する便に乗り、東京へ戻られたということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー