七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

また流れ着いた北朝鮮漁船

2017年12月07日 | 皇室
政治ランキング
拙ブログにお越し下さり、ありがとうございます。応援のクリックをお願いします。
寒さが厳しくなってきました。冬本番の寒さになっていますが、北日本沿岸では、
北朝鮮の漁船と漁夫が日本領海内に避難したり、遺体や木造漁船が流れ着いたりし
ています。
寒さが厳しくなり、北西風が強まるこの時期になぜ多くの木造の船が流れ着くのでし
ょうか?北朝鮮の漁船は、軍の管轄になっているという情報もありますので、日本に
潜入しようとする工作員の可能性はないのかと警戒していますが、別の事情もあり
そうです。

北朝鮮では、農業が振るわないため比較的確実に食料が得られる漁業を振興している
そうです。そのため半世紀前のような木造船に乗って、漁に出る漁夫がたくさんいます。
荒れる海に簡素な木造船で乗り出せば、どうなるか分かります。気の毒です。

各地に無人の木造船や遺体が流れ着いています。北朝鮮の人々からは捜索されず、日本
の海保や警察の仕事になります。北朝鮮の金正恩政権のプロパガンダに「荒れた海
に出て行く漁師は英雄」があるそうで、持ち上げられて荒れる海に船出した漁船員が
次々と遭難して亡くなっているのでしょうか?憐れです。イカ漁に出ているそうで
すが、北朝鮮では、獲った魚のうち決められた分を納めれば、後は自分たちで売って
いいそうです。獲った魚を売り収入を得られますし、食べるものに困ることもありま
せんから、漁夫は、割と恵まれた生活をしている部類に入るそうです。それでも、
荒海で命を落とすかも知れない危険と隣り合わせです。

北朝鮮では、食えるのは「幹部、漁夫、寡婦」のみで、他の多くの人民が十分な食料を
得られず、飢えに苦しむ状況らしく金正恩体制の酷薄さが浮き彫りになっています。
核開発に注力する一方、人民は放置されたままです。
米国が、北朝鮮を攻撃するかも知れないと言われて久しいですが、年末に半島有事が
あると予想する人たちもいます。戦争になれば、犠牲になるのが圧政に苦しむ人民で
しょう。平和が一番ですが、、、、

本当の漁船もあるでしょうが、今の時勢から考えればスパイの乗った工作船も混じって
いると思います。イカ漁をする漁船を偽装して、日本の海岸に上陸し生物・化学兵器で
攻撃する準備をして可能性を考える方もいます。万国時事周覧様ブログより少し引用さ
せていただきます。
”””当初、木造船漂着は一般の北朝鮮漁民の遭難事件とみられていましたが、北朝鮮軍部の関与が判明したため、今日、警戒レベルを上げる段階に来ております。朝鮮半島が緊迫する状況にあっては、民間人を装ったテロリストや工作員の活動があり得るからです。加えて、過去の北朝鮮の行動からしますと、同国が、生物化学兵器を使用する可能性も高く、松前小島の事件において防御服の着用が見られたのも、既に、その危険性を認識していたとも推測されます。単なる盗難事件ではこうした重装備は必要なく、北朝鮮軍による何らかの毒性の高い物質や細菌等の散布を警戒してのことなのでしょう。敢えてレーダーに捕捉され難く、警戒感を呼ばない古びた木造船を運搬手段として使用しているとすれば、頻発する漂着事件は侮れません。”””

恐ろしい時代に突入しそうです。身辺の異変に気を付けたいと思います。

ーーーーーーーー東京新聞より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北朝鮮木造船、軍傘下か 北海道・松前 プレートに部隊名
2017年12月6日 朝刊
 
北海道松前町沖に浮かぶ北朝鮮船。前方に掲げられたプレートの3段目に「朝鮮人民軍第854軍部隊」との表記があった=11月29日

 北海道松前町の無人島、松前小島に一時避難した北朝鮮の木造船が、朝鮮人民軍傘下の船とみられることが分かった。船に掲げたプレートに「朝鮮人民軍第854軍部隊」とハングルと数字で記されていた。北朝鮮では、軍が農業や漁業などの生産活動にも従事しているとされる。道警は木造船の乗員十人から事情聴取し、身元や避難までの経緯などの実態解明を進める。
 船から日本製のテレビなど家電が見つかっており、乗員が道警や第一管区海上保安本部(小樽)に対し「島から持ってきた」との趣旨の話をしていることも捜査関係者への取材で判明した。道警は、窃盗容疑で乗員から事情を聴いている。
 菅義偉(すがよしひで)官房長官は五日午後の記者会見で「(乗員が)漁民であるのか、ないのかの可能性も含め、慎重に事実関係の確認や供述内容の精査を行っている」と述べた。
 この日、新潟県沖では木造船二隻と二遺体が漂流しているのが見つかった。
 一管と道警、地元漁協などは四日に島で被害状況を調査。捜査員らは、証拠保全などのため白い防護服に身を包んだ。施錠されていた漁業者用の避難小屋の入り口がこじ開けられ、テレビや冷蔵庫、炊飯器などが無くなっていた。
 捜査関係者によると、船内には家電のほか、漁網や捕獲したとみられるイカなどがあった。武器は見つかっていない。
 一管によると、乗員は九月に日本海に面した北朝鮮北東部の都市清津(チョンジン)を出港し、日本海でイカ漁をしていたと説明。「約一カ月前に船のかじが故障し、漂流していた」と話している。道警は十一月二十八日に松前小島の避難港近くで船を発見。その十日ほど前に港で船を見たとの目撃情報もあり、少なくとも数日間島に滞在していた可能性があるという。
 一管は木造船を函館港沖にえい航。乗員のうち一人が四日、腹痛を訴えて函館市内の病院に運ばれ、五日も治療を続けた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ーーーーーーーーーーーーーーAmeba Timesより転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“荒れた海に出て行く漁師は英雄“ 相次ぐ北朝鮮漁船の漂着の背景に金正恩政権のプロパガンダも
12/4(月) 7:00配信
日本海側で相次ぐ漂着船。今週火曜日、北海道・松前小島の港で発見された船の乗組員は10人全員が北朝鮮国籍だった。彼らは1カ月前から漂流状態で、悪天候から避難するために上陸したと話しているという。海上保安庁も5人が松前小島に上陸したのを確認しているといい、昨日行われた立ち入り検査では日本製の家電製品や船外機が見つかったことが分かった。現在、漁の実態などについて乗組員から聞き取りを行っている。

 先週には秋田・由利本荘市でも漂着した木造船と船に乗っていたとみられる8人の男性が見つかっている。男性らは「北朝鮮から漁のために来たが、船が故障して漂着した」と話しており、船内からはイカが見つかっている。地元の遊漁船の船長、高橋孝幸さんは「古い木造船の漁船なんでしょうけどね。よくあれで、こんな遠くまで来るなって感じですけどね。ずっと海、時化てましたからね。なぜこんな時に操業していたのか疑問ですよね」と驚きを隠せない様子だった。

 それだけではない。先月23日には新潟県佐渡市でハングルが書かれた木造船が漂着。船体には網やイカ釣りの針が見つかった。21日には山形県鶴岡市で同じくハングルのような文字が記されていたという木造船が漂着しているのだ。

デイリーNKジャパン編集長の高英起氏に
■地元漁協「いい気になって北朝鮮の船がどんどん入ってくる」
 日本の排他的経済水域内にある、「大和堆(やまとたい)」と呼ばれる漁場。イカが集まる絶好のポイントとして知られ、日本の漁船の多くがこの周辺海域で操業しているが、漁師の大道光司さんが撮影した映像には、船首に北朝鮮の国旗を掲げ、イカを集める集魚灯を装備した船の姿が収められている。

 「推測だけども500~700隻くらいの船だったんですよ。木造船の、日本だったら40年も50年も前の船ですよ。どこに寝室があるのか、どこでご飯を食べるのか。トイレもどこでしているのか?この寒い時期だから体は参っていたんじゃないかと思う」(大道さん)

 このように、北朝鮮のものと見られる木造船がイカ漁を行う様子は度々目撃されており、とりわけ一網打尽で捕獲する「流し網」という、資源保護の観点から禁止されている漁法で操業していることから、海上保安庁も排他的経済水域から出ていくよう放水などで警告を繰り返している。山形県漁協の本間昭志組合長は「我々としては非常に困っているというのが実情ですね。日本側に入ってきても拿捕しないものですから、いい気になって北朝鮮の船がどんどん入ってくる状況なんです」と困惑する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食えるのは「幹部、漁夫、寡婦」のみ…金正恩体制の酷薄
宮塚コリア研究所代表 宮塚利雄 http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160215-OYT8T50076.html?from=yhd