七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

真子様を助けたい!!

2017年06月25日 | 皇室
官邸メールはこちら~!

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

廃太子、廃妃の件も忘れずに!



(改)続・眞子様104@請願書運動と見本と宛先
http://e-vis.hatenablog.com/entry/2017/06/07/193547



粛々と請願書を送り、真子様と小室氏の結婚に反対、女性宮家反対、旧宮家の皇籍復帰、
皇太子の廃太子をお願いしている人が増えています。
何もしないで傍観しているより、今の皇室を心配する気持ちを内閣に伝えてみるのも一つの
方法だと思います。

国民の総力を挙げて、真子様を救いたいと思います。ご協力をよろしくお願いします。

送付の仕方は、でれでれ草様の所に詳しく書かれていますので、参考にしてください。

それに加えて官邸メール、官庁メールの送付も忘れられないです。頑張りましょう。



伏見顕正様ブログ緊急確報!!

2017年06月25日 | 皇室
皆様、伏見顕正様ブログの緊急確報を読まれましたでしょうか?
現在15まで掲載されています。ブログを読ませていただいて、ここ10年あまりの皇室の種々の情報に
接して、ずうっと疑問や不審に思っていた事のほとんどの原因が解りました。そうだったのかと納得する
こと頻りです。そこには、皇室の重要な情報がいっぱいです。ぜひお読みになってください。
小和田夫妻救出作戦は、失敗に終わったようです。スイスへ送った日本国民のメールや葉書が、効果的だったそうです。
微力ですが、頑張りました。

【緊急確報⑩】経産省の「小和田恒救出作戦」失敗。そして「私生児天皇」の誕生、無限拡散】

http://blog.goo.ne.jp/duque21/e/146be80ef971677901387f23ea7996da


ネットをしない人々の間でも平成の御代は、災害や大事件がうち続き大変暗い時代だとの認識になって
いるようです。阪神大震災、中越大震災、奥尻島地震、東日本大震災、普賢岳火砕流、オウム事件、
和歌山毒カレー事件、池田小児童殺害事件、秋葉原事件、津久井事件・・・・
欧州王室から慇懃無礼に接遇される天皇を頂いていれば、神々の怒りにも触れましょう・・・


伏見氏は、重要な情報を知りうる大物だろうと推察します。
皇室は腐りきった内廷のままであれば、国民の皇室への崇敬の気持ちは失われていくでしょう。
失われていく過程に今あるのでしょう。



オーストラリアオープン

2017年06月25日 | スポーツ
バドミントンのオーストラリアオープンが、シドニーで行われています。
今日は、大会の決勝戦が行われます。山口茜選手が、決勝に残っています。
昨日世界ランク1位のタイ・ツー・イン選手(台湾)に1セットも落とすことなく、
勝利し、今日12時からの決勝戦に臨みます。山口選手は、急にさらに強くなった印象です。

決勝の相手も日本人です。奥原希望選手です。奥原選手は、昨日中国の世界ランク6位の
スン・ユ選手に2-1で勝ち決勝戦に進出しています。女子シングルス決勝戦で日本人選手
通しが対戦するという夢のような日です。

どちらが優勝するか分かりませんが、準優勝と優勝は、日本人選手と決まっています。

決勝戦は日本時間の12時からです。中国の章魚で視聴できます。日本人選手の応援を
よろしくお願いします。
http://www.zhangyu.tv/channeltypes/badminton

決勝戦第1試合に山口選手奥原選手が登場します。
そのほかに女子ダブルスの高橋松友ペア、男子ダブルスの嘉村・園田ペアが、決勝に残っています。
女子ダブルスの試合は、第2試合。男子ダブルスの試合は、第4試合となっています。

バドミントンは、世界で戦える選手が次々と出てきています。強くなったものです。地道な強化が
実っています。東京オリンピックが、今から楽しみです。

山口選手を応援しています。久しぶりにスーパーシリーズでの優勝を見たいと思っています。
昨年のデンマークオープン以来優勝から遠ざかっていますから・・・・


秋篠宮家の危機

2017年06月21日 | 皇室
真子様報道について本当だろうか?
http://ameblo.jp/djdjgira/entry-12285355378.html

ギラの日本を護りたい様ブログの「真子様報道について本当だろうか」記事とよく似た
思いを持っています。二人の素晴らしい内親王様を貶めるために条件の良くない人と
結婚させようという計画的な陰謀を私たち国民は目の前にしているのでしょう。

昨日は悲しい気分で7月8日の会見の話を聞きました。
できることをコツコツしようと毎日官邸メールを送付しています。