アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

BEN WEBSTER 【 COOL JAZZ COLLECTION 77 】

2011年02月03日 22時21分43秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。


さみぃ~・・・へいがぁっ!><

お約束なので言ってみただけぇ:P

んで、
昼間はぽかぽかとあたたたかく、
三月上旬の気候とゆ~ことで
幸せ感に溢れてるんだね。

ちょうど節分とゆ~ことで
今日を境にさみぃ~季節から
あたたたかい季節に変わったとゆ~ことでありましょ~:D


~ 季節の変わり目な前振りの後は、時代の変わり目な本題ですww ~


スイングジャズ時代の名手から苦悩のビバップ時代を乗り越えまして
バラード路線で復活しました、

ベン・ウェブスター ですっ!><



テナーサックスの方なんですけれども、
雰囲気たっぷりのサックスが魅力なんだね。

まずは、これ

【Ben Webster - The Brute ですっ!><】


ピアノがケニー・ドリュー、ドラムがアレックス・ライエルなんだな。

そんでもって雰囲気たっぷりのこの曲も、

【BEN WEBSTER.Soulville.  ですっ!><】


ギターが以前貼り付けましたブロッサム・ディアリーで弾いてたハーブ・エリス、
ピアノがベーゼンドルファーの使い手と言われておりますオスカー・ピーターソンなんだね。

ちなみに、
先日貼り付けました山中千尋さんが弾いてたピアノ、
ベーゼンドルファーなの気づいてましたぁ?


んじゃ、気がつけば就寝時間が近づいておりますのでxD・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ケトルのホコリ対策考えねば・・・

2011年02月03日 08時30分02秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


さみぃ~・・・へいがぁっ!><

と、い~つつも肌寒い程度なんだね。

ひとつ問題なのが、
電気ケトルの蒸気が結構派手なんだな。
それと、
注ぎ口にキャップがないんでホコリが気になりまふ。

んま、
乾燥してます時は強力加湿器代わりとも言えますし、
ティッシュを乗せとけば注ぎ口にホコリも入らぬとゆ~。
使わない時はなんか被せとかないと駄目かなぁ、とおも~んだね。

それはともかく、
今日は遅番で帰宅がおそ~ござぁ~ますので
あたたたかくなりまして
早寝早起の習慣がついております関係上、

・・・

なんやたっけ?


んじゃ、朝食を頂きましてのんびりと出かける準備してきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする