晩上好っ!、こんばんやでございます。
あちぃ~xP
野球観戦より帰宅:D
昨日は内野自由席だったんですけれども、
今日は内野指定席で試合終了まで観てたんだね。
力のフィガロに技の西口と、期待感もって指定席にしたんですが
指定席で正解ですっ!><
守備的には、
三回表、後藤のダイビングキャッチとか、
六回表1塁ベース直撃のフィガロのフォローとか、
んま、
後藤の場合は身体能力がべらぼぉ~に高いのと
上半身もこれまたべらぼぉ~に強いので
後藤ならでわ、だとおもいまふ。
フィガロもそ~なんですが
日頃の練習ちゃんとしてませんと
試合で良い守備はできない、とゆ~のがよくわかるんだね。
も一つ注目しましたのが
渡辺監督は6回裏をポイントと見て継投策にでて
岡田監督は9回をポイントと見たのもなかなか興味深いとこなんだね。
それはともかく、
牧田が観れてよかったよぉ:D
んじゃ、本題の前に就寝前食でも頂いてきます:P・・・再見っ!><
あちぃ~xP
野球観戦より帰宅:D
昨日は内野自由席だったんですけれども、
今日は内野指定席で試合終了まで観てたんだね。
力のフィガロに技の西口と、期待感もって指定席にしたんですが
指定席で正解ですっ!><
守備的には、
三回表、後藤のダイビングキャッチとか、
六回表1塁ベース直撃のフィガロのフォローとか、
んま、
後藤の場合は身体能力がべらぼぉ~に高いのと
上半身もこれまたべらぼぉ~に強いので
後藤ならでわ、だとおもいまふ。
フィガロもそ~なんですが
日頃の練習ちゃんとしてませんと
試合で良い守備はできない、とゆ~のがよくわかるんだね。
も一つ注目しましたのが
渡辺監督は6回裏をポイントと見て継投策にでて
岡田監督は9回をポイントと見たのもなかなか興味深いとこなんだね。
それはともかく、
牧田が観れてよかったよぉ:D
んじゃ、本題の前に就寝前食でも頂いてきます:P・・・再見っ!><