アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

ANDREW HILL【BLUE NOTE best jazz collection 64】

2014年06月11日 22時23分22秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
湿度も高いしとっても辛い夜なんだね。

それはともかく、

ブルーノート・ジャズ・コレクション64号の

アンドリュー・ヒル ですっ!><

黒い情念と称されるワン&オンリーのピアノ世界

とゆ~謳い文句になっておりまふ。

まずは、

【Andrew Hill - Black Fire】ですっ!><

Andrew Hill (Piano)
Richard Davis (Bass)
Roy Haynes (Drums)
Joe Henderson (Tenor Saxophone)

そしてもう一曲、

【ANDREW HILL, Flight 19】ですっ!><

Andrew Hill (piano); Eric Dolphy (alto saxophone, flute, bass clarinet); Joe Henderson (tenor saxophone);
Kenny Dorham (trumpet); Richard Davis (bass); Tony Williams (drums)

にたぁ~:D

ドラムがトニー・ウィリアムスとゆ~ことで
ドラムにもちょいと注目して頂ければと思いまふ。


んじゃ、明日の予定でも見直してくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梨乳業、釧路・根室低脂肪牛乳を飲み干したんだね。

2014年06月11日 21時44分45秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

なわけで
だらだらと長い会議もどきが長引きまして
帰宅が遅くなったんだね。

これから夕食を頂くわけですが
食事の前のひと飲みと致しまして

高梨乳業、釧路・根室低脂肪牛乳 ですっ!><

ひとあじ違うおいしさ
ピュアフィルター製法
99℃15秒殺菌

とゆ~ことで

とっても美味しかったですっ!><

いやぁ、
さすが低温殺菌のタカナシでござぁ~ます。

低温殺菌と言えばタカナシ、
ジャージーと言えば蒜山、
パスチャライズと言えば木次、
懐かしの瓶入り大山、
安定感のよつ葉、
うしくんの共進などなど
それぞれのメーカーにそれぞれの特徴とゆ~か看板がござぁ~ますので
牛乳選びには事欠かないんだよねぇ。


んじゃ、時間が遅くなりすぎてますのでさささっと夕食でも頂いてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルタ製菓、レアチーズクッキー ですっ!><

2014年06月11日 07時17分14秒 | ●食
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あったま・・・ぼぉ~~~っ!><

なわけで
いつもの如くイマイチな朝を迎えているんだね。

いつもの朝に頂くものと言えば

フルタ製菓、レアチーズクッキー ですっ!><

レアチーズ風の香りがなんとなぁ~くありまして

とっても美味しかったですっ!><

とりあえずひと口頂きまして
出掛ける準備をしているわけでござぁ~ます。

幸い明日は休みなんですが
歯科に眼科にとはしごするわけなんだな。

さらに
歯科に行く前に時計店に立ち寄りまして
時計のまた修理にいくことに・・・

今月も出費がかさみそ~な気配なんだよねぇ。


んじゃ、傘をもってそろそろ出掛けることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする