アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

RODNEY WHITAKER feat ROCKELLE FORTIN、3管セクステット編成でのエリントン曲集なんだね:D

2019年12月16日 22時45分35秒 | ベース系
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さ、さ、さむ、さむ・・・♪Something in the way she movesっ!♪

なわけで
これから深夜食をいただく準備をするんだね。

その後はお約束の入浴タイムして
睡魔を誘う就寝前食をいただくことになるんだな。

それはともかく
こんやの音楽ネタとして取り上げますのが

ロドニー・ウィッテカー feat. ロッケル・フォルティン ですっ!><

ベースな方なんですけれども
今回は3管セクステット編成でエリントン曲集になっているんだよねぇ。

まずはCD音源で

【Cotton Tail】ですっ!><

Brian Lynch (tp)
Diego Rivera (ts)
Michael Dease (tb)
Richard Roe (p)
Rodney Whitaker (b)
Karriem Riggins (ds)
Rockelle Fortin (vo)

んでもって
ロッケル・フォルティンのヴォーカルのもってことで

【Take the a Train】ですっ!><


そんでもって
ライヴ動画・・・ダイジェストですけどこれを

【CARL ALLEN & RODNEY WHITAKER QUINTET : LIVE @ COTTON CLUB JAPAN (Apr.11,2016)】ですっ!><

Carl Allen (ds)
Rodney Whitaker (b)
Diego Rivera (sax)
Xavier Davis (p)
Rockelle Fortin (vo)

ディエゴ・リヴェラは今回のCDにも参加してるんだな。

んま、
ヴォーカルやギターと違って
ベースが前面にばぁ~ん、ってのは少ないのでありまふ。

んじゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花王/ビーズ、ご奉仕品って書いてたので:P

2019年12月16日 20時44分51秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

と、い~たいところなんですが
室温が15度ありますので大したことないんだね。

これくらいなら厚手のトレーナーを
作務衣に着替えてもいっかなぁ、と思っているんだな。

まぁ、パソコンとかテレビの発熱で十分部屋があたたたまってることもあり
これくらいならトレーナだけ、あるいは作務衣だけで十分なのでござぁ~ます。
※話の展開上、少々見栄を張っております:P

んま、東京・三重・広島にいたころに比べますと
大阪(厳密には違うけど)は信じられないあたたたかさと言えるわけです。

それはともかく
ベランダに屋根がついてたまった洗濯を一気にしてることもあり
新たに調達してきてますのが

花王/ビーズ ですっ!><

これでなくてもい~んですけどね:P



最近は蛍光剤無しってのが売り文句になってるのかなぁ・・・

成分はこちら



ふはははは、記載されても調べないと何がど~なのかわかりませぬ。

んま、
冬場の洗濯は乾きにくいのに加え干す時に
トレーナーだけとか作務衣だけだとさみぃ~のが欠点かなぁXP

んでも、
広島にいた時の室温0度に比べれば
まだ耐えれる寒さなのでありまふ。

んぢゃ、夜食で胃袋もあたたためてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスと赤ワインチーズってゆ~パンで夕方食したんだね:P

2019年12月16日 18時39分06秒 |  ・食:パン系

晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみ・・・さみみ・・・さみみみみぃ~んっ!><

と、い~つつも
室温15度くらいではビクともしないんだね。

んま、
外気温が12度くらいですので
今夜はあたたたかい方だと思ってもい~んだな。

それはともかく
夕方食にいただきましたのが

ハイビスカスと赤ワインチーズ ですっ!><



これも病院前のベーカリーのなんですが
以前、なんちゃらほにゃららなんとかかんとかドライフルーツとかゆ~
名前だったとおも~んだよねぇ。

名前が変わったのでもしやと思い購入したのでござぁ~ます。

以前のはチーズしか入ってなかったのですが
今回は赤ワインソースがチーズと一緒に入ってまして

とっても美味しかったですっ!><

仕様変更して名前変えて正解かもねぇ:P

とはいえ、
パン生地がイマイチ好きになれません。

も~ちょっと白パンほどでなくてもい~んで
もっちりした食感の方が合うとおも~んだな。

ネーミングも悪くないし
赤ワインにチーズもよろしぃ~だけに
具材とパン生地のミスマッチ感が常に漂うのが欠点なのでありまふ。

んぢゃ、晩ご飯の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男爵ってゆ~パン、病院前のベーカリーのなんだね:D

2019年12月16日 13時24分06秒 |  ・食:パン系

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・で~びすじゅにあぁっ!><

なわけで
総合病院に行って入院・手術証明書・診断書を依頼してきたんだね。

受け取りは来年正月の6日なんだな。

入院・手術給付金はお年玉として受け取ることになるのでござぁ~ます:P

それはともかく
昼食にいただきましたのが

男爵ってゆ~パン ですっ!><



これは病院前のベーカリーのね。

ベーコンと粒マスタードが入ってまして

とっても美味しかったですっ!><

なんですが
いつものベーカリーの塩じゃがいもフランスとの比較となると
ワイルドさを含めいつものベーカリーに軍配が上がるんだよねぇ。

ベーコン、粒マスタードは良いのですが
細長いからかど~なのかじゃがいもが半分くらいにカットされてるわけです。

メークインぢゃ~あるまいし
男爵いもならいつものベーカリーの塩じゃがいもフランスのよ~に
丸々一個どぉ~ん、と入ってるのを期待したんだけどなぁ・・・

でも悪くはないです、ただし
お値段とCP値を考慮してどちらを選ぶかとなると
やっぱりいつものベーカリーを選ぶことになるのでありまふ。

んぢゃ、午後の予定に取り掛かることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道バターと牛乳のみるクーヘンで朝食、そろそろ出かける準備を・・・さみぃ~XP

2019年12月16日 10時05分05秒 |  ・食:パン系

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><

なわけで
今朝は結構さみぃ~んだね。

あまりの寒さで6時半に目覚めたわけですが
室温10度ってことは外は5度くらいだとおも~んだな。

とはいえ
これから総合病院に出かけるわけで
厚着しないと耐えられないかもしれないなぁ・・・

それはともかく
朝食にいただきましたのが

北海道バターと牛乳のみるクーヘン ですっ!><

これまた久々なんですが
ミルク感溢れるパン生地がなかなかよろしく

とっても美味しかったですっ!><

で、
午前中は病院とゆ~ことにして
一旦、帰宅してから郵便局と銀行にいくことにしたのでござぁ~ます。

この寒さ、ずぅ~っと屋外では体がもたないのでありまふ。

んぢゃ、カフェで体をあたたためてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする