アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

キャンドウ/電子レンジ冷蔵庫クリーナー、お試しで購入したんだね:D

2020年02月14日 21時47分31秒 | Weblog
晩上好っ!、こんばんやでございます。

さみぃっ!・・・♪yesterday my life was filled with rainっ!♪

でもないのは明日までみたいなんだね。

明後日はまた冷え込むとのことで
温度差がありすぎるとつらいんだな。

明日は
買い出しをしっかりしないといけない日ですので
あたたたかい方が助かるのでござぁ~ます。

20日までのミルク確保は必須でして
他に何かお買い得品があればそちらにも手を出すわけです。

それはともかく
新たな清掃用品として調達しましたのが

キャンドウ/電子レンジ冷蔵庫クリーナー ですっ!><

セスキ炭酸ソーダ入りってことで
お試しで購入してみたんだよねぇ。

成分表はこちら



レンジに冷蔵庫とありますが
トースター、あ~んどガスコンロにも使う予定なんだな。

はてさてどこまで汚れが落ちるのかなぁ・・・

百均のものなので
さほど期待もせずに使っていくのでありまふ。

んぢゃ、深夜食でもいただいてくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニシュトレン・ショコラ/ナッツ、今年のバレンタインもこれね:D

2020年02月14日 18時13分28秒 |  ・食:パン系

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみ・・・さみみ・・・さみみみみぃ~んっ!><

くはないけど

はだざみぃ~xP

んだね。

夕方は眠気と闘いながらも
なんとか引分けに持ち込んだんだな。

それはともかく
三時のおやつにいただきましたのが

ミニシュトレン・ショコラ/ナッツ ですっ!><



シュトレンと言えばクリスマスなんですが
最近はバレンタインにもチョコ仕様のが並んでいるんだよねぇ。

50%OFFとゆ~ことで購入してたんですが

とっても美味しかったですっ!><

んま、
毎年いただいてることもありお味はわかってるのでありまふ。

んぢゃ、晩御飯はマルタイで済まそ~かど~か考え中:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと口鶏メンチカツなお惣菜、結局昼食はこれ:P

2020年02月14日 13時48分18秒 |  ・食:お総菜系

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・で~びすじゅにあぁっ!><

ではないけれど
ちょっと肌ざみぃ~って感じなんだね。

ちょいと雨模様だったんで
車で金融機関他に行ってきたんだな。

んで、
今日は昨日みたいに室温20度ってことはなく
16度くらいなんで過ごしやすいと言えるのでござぁ~ます。

明日はまた20度くらいまで上がりそ~ですけどね。

それはともかく
昼食に結局いただきましたのが

ひと口鶏メンチカツなお惣菜 ですっ!><

豚ミンチの残りは夕方食にいただくことにしたわけです。

ひと口系は大した物が無いと思って良いのですが

とっても美味しかったですっ!><

美味しかったのか、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
お約束のフレーズなので本気にしちゃ~いけません:P

とはいえ
多分、お初なお惣菜なこともあり
そこはチャレンジ精神を発揮しまして
食べてから言え、を実践するのでありまふ。

んぢゃ、室温16度に体を慣らすことにいたします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げと豚ミンチのあんかけ、昨日の手抜きな晩御飯ね:P

2020年02月14日 10時48分05秒 | ●食

你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

さみぃ~・・・へいがぁ~っ!><

とはとても言えないあたたかさなんだね。

んでも、
月曜からはまた気温が下がってくるみたいなんで
この出だしもまだまだ使えそ~なんだな。

今朝は9時過ぎに目覚めたものの
な~んか熟睡しましたモードでして
夕方まで爆睡してました感に溢れているのでござぁ~ます。

今日はこの後、
午前の買い出しに出掛ける予定を立てているわけです。

それはともかく
昨日の晩御飯にいただきましたのが

厚揚げと豚ミンチのあんかけ ですっ!><

思いっきり手抜きをするだけ手抜きしたわけですが

とっても美味しかったですっ!><

な~んか味が足りないなぁ・・・と思ってたら
生姜を入れ忘れてましたXP

んま、
厚揚げの油抜きさえちゃんとしてたら
ふつ~にいただけるんぢゃ~ないかと:P

味付けは焼く時のゴマ油と
鶏ガラスープの素のみなんだよねぇ。

も~ちょっと汁物っぽくして
青梗菜加えてとろみをしっかりつければ
さらに美味しさが増したとはおも~わけです。

とはいえ
面倒臭さを優先しましたので
こ~ゆ~感じに仕上げた仕上がった仕上がってしまった、なのでありまふ。

んぢゃ、残りの豚ミンチは昼食に使うことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする