![ボクの相棒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/62/46e0f51fefc9addb2633947b06accc45.jpg)
ボクの相棒
はじめましてボクの名は、スカッジ。これから、あちこち散歩して紹介していこうと思っています。(家族からは徘徊じゃね? と言われてますが…...
![バレンタインデー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b9/b9fd0cc02684d6e9eb3c55ecbe8602ad.jpg)
バレンタインデー
2月14日は、『バレンタインデー』同時に、ボクにとっては、『結婚記念日』でもあります。もう...
![これは、何の足跡か分かりますか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/26/5820bb2533e87a9dc27b64ecd8538e37.jpg)
これは、何の足跡か分かりますか?
答えは、コレです。そう、『ゴジラ』(1954年版)です。たぶん、最初は、両足だったはず。風化したのか、削られたのか、一方は、ありませんでした。後の記事に関連して、京浜急行電鉄の発車...
![ぼっち・ざ・ふぁいる〈金沢八景編〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/b7/55a742a9f62a75a31757cff3c4a8217d.jpg)
ぼっち・ざ・ふぁいる〈金沢八景編〉
こんにちは、スカッジです。自分が、『聖地巡礼』を始める〈きっかけ〉となったアニメが、コレです。『ぼっち・ざ・ろっく』!昨年(2022年)大ヒットしましたね。4人組ガールズバンド、『...
![ぼっち・ざ・ふぁいる〈下北沢編〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/9f/e8c2d625025e63479af4220698f6c8a4.jpg)
ぼっち・ざ・ふぁいる〈下北沢編〉
『ぼっち・ざ・ろっく』最終回の興奮も冷めやまぬまま、年が明け、2023年1月2日。(うーん、今...
![いざ!江ノ島!①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/0a/43f43fb9c8c5e1967c8e4145e5cac207.jpg)
いざ!江ノ島!①
1月3日、朝の6時過ぎ。外は、まだ暗い。ボクは、リビングのソファに座り、夜明けを待っていた。(大体、今日は7時前後かな。)2階の寝室から妻が階段を降りてきた。こんな朝早く起きてくる...
![ぼっち•ざ•ふぁいる〈江ノ島 前編〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/c1/e4a3776d88760d9020c3c8fff66445c9.jpg)
ぼっち•ざ•ふぁいる〈江ノ島 前編〉
江ノ島には、駅が2つ。江ノ電と小田急電鉄。ここは、小田急片瀬江ノ島駅。江ノ島は、龍神が祀られているので、駅舎が竜宮城っぽいフォルムをしている。江ノ島橋の上から(藤沢側)富士山がきれ...
![ぼっち•ざ•ふぁいる〈江ノ島 後編〉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/0e/d9deacfa7e5b04837f9603b62672a785.jpg)
ぼっち•ざ•ふぁいる〈江ノ島 後編〉
前回、階段の圧力に屈した『ぼっち』たち。鳥居⛩の左側にある上り専用エスカレーター(有料)、『江ノ島エスカー』で頂上を目指します。(運転は...
![いざ!江ノ島!②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/e6/0211ada6b0722ece5d2575af3e67708a.jpg)
いざ!江ノ島!②
晴れていれば、富士山が、くっきり見えるのですが。この日は、少し霞んでいました。現在、ここは、江ノ島の頂上、サムエル•コッキング苑の前です。『ぼっち』たちは、展望台に上がった後、お詣...
![ジャンケン小僧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/d9/df04df8167f9a28ca79eb341a11697a4.jpg)
ジャンケン小僧
額坂の階段を上がり、切り通しの坂を抜けた先の一軒の館。館の主は、今日も1人、仕事に精を出...