写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

ボディ製作④(最終仕上げ)

2016年05月24日 | CMX
いよいよ製作大詰め。



フロントグリルは、通常通り付けると、バッテリーに干渉するので、取付用の出っ張りを切り取り、ウルトラ多用途SUで接着することに。



テールランプは、通常では両面テープ用の糊しろがあるのだが、今回は接着する予定なので、それをカットし、



こんな感じに。



リフレクター部を赤マジックで塗った。



グリル、テールランプの接着が乾くまで洗濯バサミで固定。





接着後のテールランプ。ここに、



ホームセンターで買ったレンズが赤いLEDを組み込み。



今回は電飾はしないので、ダミーとしてのLEDなので電極は切ったが、のちのち電飾できるように、LED押さえ部分以外をシューグーで補強。



その後、レンズ押さえ部分も、黒のバスコークで防水。シューグーと違い、バスコークは柔らかいので、あとから取り除ける。



フロントも、ダミーのLEDが白なの以外は、基本同じ考え。





フェンダーなどの、ボディの弱そうな部分はシューグーで補強。



ウインカー、ドアミラーを付け、ステッカーを貼ってボディ完成!































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。