ちょっとした日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

84号

2017-07-01 20:40:04 | 訪問便り

夏の夜、月夜が
綺麗な時は夜空を
眺めるのも
いいかも・・・。 相南     70代 女性


体調も良かったり悪かったり、上手に付き合うしかないですね!

84号

2017-07-01 20:33:07 | 訪問便り
訪 問 だ よ り 
○月○日
(北海道~沖縄までタスキを繋ぐ相模原地区
のイベント)に参加して
 「疲れましたか?手をかしましょうか?」
『いや、結構です…』にこやかに断られる。
スタートからゴールまで一万歩完歩された
80歳代男性2人 50歳代1人
~来年は全員でゴールしようーっと~


■月■日 
へるぱー「歯が痛いのよ~」
『大変だね!』いつもは口腔ケアで拒否されるOさん
「お口きれいにしとかないと痛くなると困るから」
と声掛けに
『お願いします~。』となんと穏やかにケアさせて
もらうことができました。


 △月△日
  ディサービスで折り紙を教えてもらったけど・・・。
「宿題ね」って言われているから折っているけど
『バラしたら元に戻せないし大変だったわ』
       南台     90歳 女性

84号

2017-07-01 20:25:13 | ちょっとした日常
言葉・考える力

 分からないことがあればすぐにネット・スマホで調べると答えが出てくる。
便利な世の中になってきた。

すぐに答えが出てくるので「どうして?こうなるの!」「なんでだろう」と
疑問をもって考えることが少なくなってきている。

NHKEテレで高校生タレントと現役東大生や各大学の人たちが競い合い、
物作りをすると言う番組があったが・・・。

学生組は頭であれこれ考え、議論し合って物つくりが完成。

高校生タレントは与えられた時間内で「あーでもない」「これ~でもないと」
口と手を動かし試行錯誤しながら考えて作品が完成。

この間、サポートをする専門家は、彼ら、彼女らが迷うような言葉かけはするが、
ヒントも与えないとのこと。

与えられた時間内でどんな試行錯誤を続けるか?
言葉や動作で仲間に伝え作り上げていくか?
考えることの大事さを番組で示してくれていた。

歳を重ねてくるとあれこれ考えるのも面倒になってくるが
「ピンピン○○○」と言えるようになるために
手・足・頭を働かせて憎まれ口を言えるくらいの
達者な老人パワーを持ちたいものですね~。