
狩猟免許と試験結果
自宅に神奈川県から合格通知と狩猟免許が届きました 通知には試験の点数が記載されていました ...

クレー射撃と散弾実包について考える
新銃に変えてから数回トラップの練習に行きましたがまだまだ調整の過渡期です バレルレストや射撃専用サングラス、サイドブラインダーなど格好だけは一人前 ...

リゲイン猟師への道 3歩前進
さて、今日は運命の日 そうです!狩猟免許合格発表の日なのです 試験前1ヶ月間集中するのが一番効率的と考えて1ヶ月前まで読みませんでした ...

当たらないトラップ
さて、新たに導入したトラップ銃ですが、可変リプ、可変チーク、可変ストックと調整箇所多々あり カーンアームズのダブルトラップ専用の銃です、なかなか格好いいです ...

リゲインの射撃考・・その2 (シュミレーター編)
本格的に通常トラップに移行をしました。 一発勝負のレミントン870の場合、ストレートかアメリカントラップのランダム止まりでした。 ...

いよいよ猟銃二丁目の申請完了
トラップ用の専用銃、北海道からリゲインが通う静岡の岩本山射撃場に届いたので早速、買いに行きました。 カーンアームズの総輸入元、北海道のSHOOTING SUPPLYさんのキャップ...

リゲインの第三の人生
さて、14期で精算を決めた会社、司法書士の先生にそれなりの対価を支払い法的な手続きを進め、ほぼ完了しました。 あとは先期の決算書類を作成し税務署に提出し、解散報告をすれば清算は完...

リゲイン、ハンターから射撃選手に?
いよいよ恐れていた事態が起きてしまいました・・・ 自分でも性格的にハマるとわかってはいたクレー射撃、気がつけば射撃場に通い始めてからわずか2ヶ月で撃った弾数は2,000発・・...

弾代無料、自宅に射撃場
今年に入ってから射撃場で撃った弾は1700発・・・(警察の方もびっくり) このままでは弾代で破産だ、でももっ...

ハーフライフル銃身でスラッグ弾(100mチャレンジ)
さて、先日の岩本山でのハーフライフル銃身でのスラッグ射撃ですが、20発で十分グルーピングを確認できたので無理に撃たずに残弾として自宅に持ち帰りました。 ...