さて、すでに三回目の射撃練習
本来はスラッグ弾の練習をしなくてはならないのですが、静岡までそうそう頻繁には行けないので近場の神奈川県内の射撃場で弾が安いトラップ射撃をやっています。
平日を狙って伊勢原射撃場に行ったのですが何と休業ではありませんか・・・
大井射撃場が近く、車なら1時間程度・・・ただしスラッグ射撃も出来ないし、メンバー制の射撃場(ビジターも撃てます)で芸能人が多いのです。
平日だと会う可能性も高いしこの人たちなかなかの達人なのです
ちょっと迷いながらも見学がてら車を走らせました
来てしまったらやるしかないってことで
軽く2Rの予定でしたが何故か全く当たらない、いずれのRも8発しか当たらない・・・これは納得いかないのでしばらく考え込みます。
肩づけに問題ありと理解、早速弾を買いに走ります。
臨んだ3R目、肩づけを意識したら当たる当たる、結果的に15発当たりました
まだ、下を撃っているので撃ち終わった後に銃身を止めないこと
1.構え(115cm) 2.引き金(165cm) 3.フォロースルー(180cm)
構え高さ以外はクレーの飛翔高度により変わります
1から3までの流れの中で2で引き金を引く、従って銃口は撃った後も上に移動し続ける、これによりホースで水をまいた時にホースを振ると水が拡散するように弾も拡散してより当たりやすくなるのです(言うのは簡単だが)
射撃スタッフの方からはこの人練習足りてないな的な視線を感じましたが、銃をバラして掃除していたら、ずっと観察されてました。
銃身外すのは当たり前なのですが機関部までバラして掃除をしていましたので
自宅でも備忘録として分解組み立てを動画にしました、レミントン870は実に単純な構造なのでバラすのは簡単なのですが機関部はいくつかコツがあるのです。
汚れたままで放置すると銃も長持ちしませんし、何より危険です。
次は月末くらいに静岡でイノシシ撃ちのスラッグ弾の練習です。
猟場では間違って人を撃たないように射撃場では的を外して跳弾が隣のゴルフ練習場に飛んで行かないようにしっかり的に当てる為、高かったけどスコープも注文しました。
倍率が9倍まであるので100m先でもクッキリ見えます。なぜかバトルキャップ(狙撃手が位置を悟られないためのレンズキャップ付き)