■10月30日(土曜日)31km(仮想)1h02m NP133W Ave131bpm(66%) Max149bpm(75%) Ave80rpm 472kcal Elevation291m(仮想)TSS41 Intensity63%
10月の最終週末。土曜日は家族と9時から18時まで車でお出かけ。久しぶりに150㎞以上ドライブした。下道は車のほうが自転車よりも疲れるわ。
夕食後に軽く足回しておこうとHalloween限定のbot、Carly Cyclosaurusとのライドに合流。2.5wkgでRoad to Ruinsをまったり走る恐竜君に合わせてミドルペース走。15分ごとに恐竜パーツが頭、足、腕、胴体と揃っていき、1時間で変身が完了したところで記念撮影してログアウト。お風呂入って22時半におやすみなさい。
Happy Halloween
■10月31日(日曜日)110km(仮想)2h45m NP164W Ave166bpm(83%) Max185bpm(93%) Ave85rpm 1538kcal Elevation395m(仮想)TSS167 Intensity78%
日曜日は8時からAsCグループライド(C)。アップ代わりにDのHalloween botと15分間並走して、ロボットの顔部分をゲット。1.5wkgペースに上り下りも合わせ続けるのは至難の業。集団の中で1時間以上キープして、全部そろえている人はほとんどいなかった。スタート3分前に集合地点へ。あいさつしようとしたら、キーボードが機能しない。仕方なくスマホで入力してあいさつしている間に、100人強でスタート。本日のリーダーはYanagisawaさん。Patは寝坊…。先週、私とAliが欠席したので、Yanagisawaさんを第2リーダーにして、そのままっぽい。トラックの名選手である彼のパワーは大きいので、抑えてもどうしても速くなる。しかし、新しい集団走行の仕組み(Pack Dynamics 3.0)のおかげか、集団が大きく崩れない。むしろ、いつもよりもまとまっている。ペースは速いのに、集団はまとまったまま。という初めての現象に、集団からは、「すばらしい」「今まででベストだ」と賛辞の嵐。集団の先頭に出ても飛び出すことなく、自然と吸収される形に。そして、集団の真ん中では前の人に詰まることがなくなり、スムーズに横に広がる形に。後ろもさほどプッシュしなくても、いいようになったかも。このように、集団のどこにいてもスムーズに恩恵を受けられるようになったので、脱落する人も少なく、飛び出す人もいなかった。
2周目からキーボードが復活して、おしゃべりモードに。謙虚なYanagisawaさんのすごいエピソードを紹介したり、チャットに加わる以外は、集団がスムーズ過ぎて仕事なし。3周目も同様で、ラスト5kmからだんだん速くなってきて、3kmのミニレースがスタート。AfterpartyのリーダーであるAliから離れないように、先頭集団をキープ。Yanagisawaさんもさすがの強さで同集団でゴール。79km 1時間55分を集団で切ったのは初めてでは。そのまま、AliのほかFukuさん、ioさんほか5,6名ほどでAfterparty。キーボードがまた効かなくなり、静かに1周してDino Dinerでお別れ。
42㎞/hの高速にもかかわらず、集団が横に膨らむ。楽に速くなった証。
入浴中に振り返りの感想を述べあって、やっぱりYanagisawaさんのハイペースと新しい集団力学が相互作用して、集団走行の記録を更新したっぽい。ということは、次回から2時間切りではなく、1時間55分が集団走行の基準になるのかしら。。。午後はお嬢たちの片づけからのお菓子作りを見守りつつ、PCでブログとか。天気いまいちで外ライドするタイミングを逸してしまった。3日の祝日練習会では、タイヤ空気圧と変速調整を怠らずに!