こないだ鶴岡八幡宮で息子とひいた私の「おみくじ」が、人生初の「凶」だったの
でもね、
て感じじゃなくて「ありがとうございます」って気持ちで結んで来れたんだよ
理由は書かれてた、この歌(?)
夢さめて現世を思ふ暁に 長なき鶏の声ぞ聞こゆる
都合の良い解釈かもしれないけど、「現実は大変で
だとしても、ちゃんと向かい合って頑張っていたら、夜があけて光もさし、朝を告げる鶏の声も聞こえるよ」って事かな?って
(前向き過ぎ?
)
何故この長文を覚えていたかと言うと
「凶でもなんか良い事を教えてくれてる気がする」と結ぶ前に息子が写メして持っててくれたの
チナミに彼は「一つの事を願い努力すれば叶う」って
嬉しそうだったよ
鶴岡八幡宮は大吉と大凶が15%の割りで入ってるんだってね
ちゃんと心して参ります

でもね、



夢さめて現世を思ふ暁に 長なき鶏の声ぞ聞こゆる
都合の良い解釈かもしれないけど、「現実は大変で



何故この長文を覚えていたかと言うと

「凶でもなんか良い事を教えてくれてる気がする」と結ぶ前に息子が写メして持っててくれたの

チナミに彼は「一つの事を願い努力すれば叶う」って

嬉しそうだったよ

鶴岡八幡宮は大吉と大凶が15%の割りで入ってるんだってね

ちゃんと心して参ります
