子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

お気に入り

2009-06-09 21:12:58 | だいちゃん
昨日まで恐かった外なんだけど・・・

今日は お母さんの置いてくれたクッションに座ったり眠ったり

もしかしたら好きな場所になるかもネ

午後からムーママが会いに来てくれたよ
「大きくなってフレンチぽくなった」って抱っこしてくれて「可愛い」って言ってくれたから
ママの髪や手を舐めまくってしまったんだ

そしたらママの家のミニーちゃん(ヨーキー)が不審者の臭いにクンクンしたんだってゴメンネ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付金の使い方!

2009-06-09 13:39:40 | その他
昨日 定額給付金が振り込まれました

私は次回の東京行き秘密口座に入金

娘は こないだ買ったコーチのお財布で私に借りた1万を返済

息子にも入金してあげたよプロティン買って残りはお小遣い

そして・・・お父さん

大吉の爪切り毛艶を良くするブラシ御飯トイレシートすべて私が仕切り倒しました
だって お父さんが連れてきた家族ですからね
良かったね大ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田悠介  パズル

2009-06-09 08:13:45 | その他
久し振りに漫画じゃない読書

山田悠介は息子の友達に借りて「リアル鬼ごっこ」を読んだのが最初かな?

人間の持つ怖さ(ホラーというい意味じゃなく)切なさが残り・・・
凝り性で好き嫌いハッキリのB型としてはツボだったんだよね

パズルは「今時の高校生の叫び」が悲しかったな皆が本音を隠してる・・・
そして過剰な母の手の中から飛び立ちたがってる(入寮させて良かったと安心の私)面白かったよ

読んだ後、1番恐かったのは「×ゲーム」
1番後味が悪かったのは「レンタルチルドレン」これはもう
亡くなった子供のクローンとしらずに悲しみを癒すためにレンタルするところから始まるんだけど・・・
子を持つ親として共感と倫理感のな中でページを捲るのが辛かった
自分ならという答えはだせなかったよ
次は何を読もうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする