子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

かふぇ カフェ cafe

2011-03-26 20:02:50 | ランチ&デザートと時々ご飯
本日は久しぶりの円山   

まずは二ブリックカフェでランチ

           
18丁目の駅4番出口から上がると可愛いメニューがあるから直ぐ分るよ

ビルの二階なんだけどドアを開けたとたん「居心地よさそ~っ」て思う明るくて大人可愛いカフェ

        
雑穀米のご飯プレートは4種のおかずとメインの豚肉とエビの何とか()何とかのポタージュ(
食べて喋って笑うのに忙しくて忘れちゃいました

美味しかったよ~ 少しずつ色んな物を食べれるし身体に良さそうなの
こんな風にご飯を作れたら いいお母さんなのになぁと思う

店内は混んでたので写真は遠慮(笑) 周りの人が食べてたパンのプレートも美味しそうだったしリピート間違いなしの予感
          
タヌキおやじさんの大好きな物も発見
なので当然 1人でお食事中の男性が居ても違和感のないカフェでしたよん

続きましてテクテク歩いてK君ママ初めての「森彦」
           
周りにはまだ雪があって 夏の間は窓の下まで積まれてる薪も無かった
       

オレンジの灯りで迎えてくれた森彦だったけど・・・
さすが土曜日3人で座れるテーブルが無くて次回のお楽しみとなりました

さて「じゃあ何処にする?」
で・・・円山クラス近くの cafe de zaza
      

道路に面した細長いガラス窓とステンドグラスのドアが素敵なんだよ

大きなブリュレが有名なんだけど 私とムーママはロールケーキでK君ママはミルフィーユ・・・だったかな
      

なんせ食べて喋って笑うのに忙しくて忘れました

家族の事 子離れして次に何をしようか?などなど話題は尽きず楽しかった

そして 今こうしていられる事に感謝して 出来ることを頑張ろうと思った母達でした

       にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れと出会いと

2011-03-26 08:14:16 | 日常
昨日は娘の園の卒園式
担任じゃなかった子からもチューリップとか貰って嬉しそうに帰宅したよ
      

皆 仲良く 近所の小学校に行くので「淋しい」とか「悲しい」ってあんまり解らないのかな?と言う娘

「楽しい小学校生活」を信じてるからワクワクなんじゃないの?」と言う私に巣立たれる淋しさ感じる娘なり~

2年前になるのかな息子の高校卒業式
それよりホテルでの部活の三送会の方が印象深い
見事に息子達全員が両親への感謝の言葉とともに泣き出して みんな親子で涙
今 思うと楽しく幸せな思い出 傍から見ると不思議な光景

そして今日は あの日に一緒に泣いた(笑)ムーママとK君ママとランチ
      

コレは関東で頑張る2人の息子サマに・・・
近所の八百屋のオバちゃんとかに配って何かの時には助けて貰える距離感をつくるべく私からのプレゼント持参

「こんなの○母に貰ったから送るね」ってのを口実にメールや電話をしてもらいましょうね

娘と違って息子ってキッカケないと どーでもいい近況報告もままならないからね(笑)
私も寮に居る時にそうだったんだよね
だったら・・・もっと立派なお土産にするべきだよね
さて食べて喋ってくるね

  にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする