
7月からの体調の悪さったら 鈍い腰痛まで引き起こしてくれて嫌になる

だましだまし仕事頑張り家事手抜きで(


遂にここ数日の激務でやっちまった

元々が右足の筋力がチョッと弱いんだけど腰をかばって変な歩き方したからかな

3年前に痛みが出て受診した時に「俺はまだ手術はしないぞ」って先生に言われてけど・・・
「限界かなぁ・・・リハビリ込み2ヶ月として・・・早く行かなきゃダメかも」と娘に送ってもらってビビりながら受診

・・・色々検査して先生曰く
「可哀そうだよな 何にも悪い事してないし今まで頑張ってきたのに痛い思いするの可哀そうだと思うぞ」って

この時点で手術どうこうじゃなくて「頑張って来たのにってのに」って言葉に泣きそう

アレ

結果はね・・・注射と薬と痛みがある時にだけ使う負担を掛けないように保護と矯正するためのベルトみたいの貰って終了(良かったーーーっ)
「一番楽にする為には こんなの使う方法もあるけど どうする

「・・・・・


「そうだろ



その都度いい方法考えて俺はまだまだ手術なんか考えてないからね」って

もうさ 病は気から100%も私はやっぱりこの先生が大好きだわ


なんたって私の辞書には努力根性て言葉はないわけで(笑)
強風にも逆らわずゆらゆら揺れる花のように・・・(←誰


青春とは人生のある時期を言うのではなく心の様を言うのである
人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる。
人は自信と共に若く 失望と共に老ゆる。
希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる
コレ誰の詩だっけ? 診察室のドアの横にあるんだよ

笑ってれば良い事があると信じ、だって今までナンとかなって来たもんと自信を持ち、江ノ電乗りに行きた~い!と希望を持ち!
ってことでいいのかな? ヨシ



にほんブログ村