
京都に来ています



などと言いたいところですが 今日も仕事

そしてコレは寝過ごして降りるバス停を乗り過ごし、歩いて山道を帰宅した時に見た紅葉(笑)
どうして秋が嫌なのかな・・・
やっぱり淋しいんだよね どう考えても次に来る冬がサァ

何が嫌って 寒さじゃなくて 雪かきと 歩行が大変な路面と 日の出が遅く日没が早い事

ただでさえ ご飯支度が苦手なのに 直ぐに夕方っぽい暗さになるから焦るんだよね


3時になったらご飯支度しなきゃってもう強迫観念状態だよ(笑)
春の匂い 夏の香り 秋の気配 冬の匂い ちゃんと五感で感じるから不思議だね

高校の修学旅行に行った時(すっごい昔で記憶も定かじゃないんだけど・・・)
九州で・・・夕方だったんだけど、どこまでも続く刈り入れ後の田んぼ
収穫した稲穂がアチコチに積まれてて
落ち穂を丹頂と違うグレーのツルがついばみ 畑から流れてくる何かを焼いてる煙で淋し過ぎて泣きそうになったんだよね(笑)
初めて見た茅葺の家と 軒先の柿の木・・・完璧な秋の夕暮れ

皆が疲れて寝てるバスの中で 淋しくて悲しくて帰りたいよ~と思ってた(笑)(幼稚園のお泊り会か

今思うと変な高校生だったな

その後の京都では京極でスヌーピーの腕時計を買ってメッチャ嬉しかったんだ~

なぜか そんなこと思いだしたのでした


こういう秋は好きでポチットね

