最終日の朝は鎌倉駅のロッカーに荷物を預けてから朝食
まだ7時半だったので駅員さんに聞いたら cafe ロンディーノをご推薦いただき(笑)
行ってみたらビックリ
カウンターもテーブルも地元の人で大賑わい

この女性スタッフが物凄く無駄のない接客で手際よく仕切る姿に呆然


厚焼きトーストとトッピングが沢山種類あって 飲み物とセットで700円

美味しかったよ

開業50年の老舗喫茶はな~んだか 良い感じ
窓の向こうは行く度に可愛さ増してる不動産屋さん

それから 極楽寺に戻ってお守りを頂き 行ってみたかったカフェへ・・・
細い道をグングン歩いて行くと・・・
ラメゾン アンシェンヌ こちらも築70年の古民家アンティークとcafe
3年前から行ってみたかったけど 極楽寺周辺は通過点でタイミングが合わなかったから念願叶った~(笑)


急な階段を上がるとcafeになってて 沢山の紫陽花と籠にビックリ



ましこは 驚くほどのスピードでどんどんシャッター切ってたけど私は ついて歩いて真似するも撃沈(笑)
ていうか・・・
やっぱり この明るさが好きなのよね


ケーキも珈琲も紅茶も美味しかった
ご近所の屋根や庭を見ながら朝から降ってる雨さえ素敵に見えたお洒落なお部屋なのでした

まだ7時半だったので駅員さんに聞いたら cafe ロンディーノをご推薦いただき(笑)
行ってみたらビックリ



この女性スタッフが物凄く無駄のない接客で手際よく仕切る姿に呆然



厚焼きトーストとトッピングが沢山種類あって 飲み物とセットで700円





開業50年の老舗喫茶はな~んだか 良い感じ

窓の向こうは行く度に可愛さ増してる不動産屋さん



それから 極楽寺に戻ってお守りを頂き 行ってみたかったカフェへ・・・

細い道をグングン歩いて行くと・・・

ラメゾン アンシェンヌ こちらも築70年の古民家アンティークとcafe
3年前から行ってみたかったけど 極楽寺周辺は通過点でタイミングが合わなかったから念願叶った~(笑)


急な階段を上がるとcafeになってて 沢山の紫陽花と籠にビックリ




ましこは 驚くほどのスピードでどんどんシャッター切ってたけど私は ついて歩いて真似するも撃沈(笑)
ていうか・・・

やっぱり この明るさが好きなのよね



ケーキも珈琲も紅茶も美味しかった



