2018年1月22日、東京は大雪に見舞われた。
その日、僕は佐久で用事。佐久市には全然雪は降りませんした。
でも・・・自宅からは時折ラインで大雪の知らせが。
信じられませんねぇ〜。
で、用事も14時半には終わり、後は帰るだけ。
なんで・・・佐久でちょっと一服です。
ジャン!

ジャジャジャン!

そうです!
これ!^^

何故か車にフルセットが入っていましたね( ̄▽ ̄)
佐久スキーガーデン パラダ スキー場です

パラダは夕方券というのがあって、15時〜16時半まで滑れて1000円です!
で、早速滑るわけですが・・・


一見良さそうなこの斜面も
・・・硬い
・・・カチカチ
・・・氷
1時間少し滑って・・・硬さに負けました。
で、帰途につきます。
って言っても、佐久は全然降っていません。
余裕で高速道路へ。でも、チェーン規制。
入り口でチェックがありました。僕はスタッドレスだから大丈夫。
16時半過ぎです。

全然降っていないので大丈夫。
で、軽井沢辺りではほんの少し積もってきました。17時少し前。

そして甘楽のパーキングでは

もう結構な雪。17時半位です。
関越道ではもう猛烈に降っていて、車線とか全然わかんなかったです。
4WD、スタッドレスで良かった♪
スピードさえ出さなければ、楽に走ってこられました。

そして、高速を降りて走ると、一般道の方が厳しかった。
結構な雪だし、何故かノーマルタイヤの車もいるし、道の真ん中でチェーンつけてるとか(今かよ・・・って思いましたが)で、大変な所を帰ってきました。
帰宅すると家も雪まみれ。

これ、夜なんですよ。でも、こんなに明るい。
しかもまだまだ降っている途中でしたが・・・

既にこんなに積もっていました。

これ、本当に夜なんです。でも、凄く明るい。時刻は20時。
まぁ、どれだけ降るかは別にして、雪の運転は疲れる・・・って事で早々に就寝。
翌朝ですね・・・

僕、東京に住んでるんだよね・・・って思いました。
まるでスキー場での朝のような感じで。
で、まぁ残りの日々も仕事してまして。。。
先週はすごく寒かったんで・・・
メダカの水槽が

凍ってた。氷の厚みは1センチ位!!
でも、その下でメダカは生きていました♪
寒いけど頑張ってね!
土曜日は近所の雪かき(・・・と言うよりは氷かきみたいになってた)。
道路の雪、特に北側の道では踏み固められて、氷になっています。
うちの近所はお年を召した方が多いので、若手、頑張りました。
先輩たちが往来で転ばないように、通れる道を作りました。
寒いだけあって、降った雪がそのままの場所はまだフカフカ!

綺麗に残っていました。
雪って大変だけど、何だかワクワクしますね♪
今週の木曜あたりも雪が降るかな。
楽しみなような、大変そうなような・・・。
その日、僕は佐久で用事。佐久市には全然雪は降りませんした。
でも・・・自宅からは時折ラインで大雪の知らせが。
信じられませんねぇ〜。
で、用事も14時半には終わり、後は帰るだけ。
なんで・・・佐久でちょっと一服です。
ジャン!

ジャジャジャン!

そうです!
これ!^^

何故か車にフルセットが入っていましたね( ̄▽ ̄)
佐久スキーガーデン パラダ スキー場です

パラダは夕方券というのがあって、15時〜16時半まで滑れて1000円です!
で、早速滑るわけですが・・・


一見良さそうなこの斜面も
・・・硬い
・・・カチカチ
・・・氷
1時間少し滑って・・・硬さに負けました。
で、帰途につきます。
って言っても、佐久は全然降っていません。
余裕で高速道路へ。でも、チェーン規制。
入り口でチェックがありました。僕はスタッドレスだから大丈夫。
16時半過ぎです。

全然降っていないので大丈夫。
で、軽井沢辺りではほんの少し積もってきました。17時少し前。

そして甘楽のパーキングでは

もう結構な雪。17時半位です。
関越道ではもう猛烈に降っていて、車線とか全然わかんなかったです。
4WD、スタッドレスで良かった♪
スピードさえ出さなければ、楽に走ってこられました。

そして、高速を降りて走ると、一般道の方が厳しかった。
結構な雪だし、何故かノーマルタイヤの車もいるし、道の真ん中でチェーンつけてるとか(今かよ・・・って思いましたが)で、大変な所を帰ってきました。
帰宅すると家も雪まみれ。

これ、夜なんですよ。でも、こんなに明るい。
しかもまだまだ降っている途中でしたが・・・

既にこんなに積もっていました。

これ、本当に夜なんです。でも、凄く明るい。時刻は20時。
まぁ、どれだけ降るかは別にして、雪の運転は疲れる・・・って事で早々に就寝。
翌朝ですね・・・

僕、東京に住んでるんだよね・・・って思いました。
まるでスキー場での朝のような感じで。
で、まぁ残りの日々も仕事してまして。。。
先週はすごく寒かったんで・・・
メダカの水槽が

凍ってた。氷の厚みは1センチ位!!
でも、その下でメダカは生きていました♪
寒いけど頑張ってね!
土曜日は近所の雪かき(・・・と言うよりは氷かきみたいになってた)。
道路の雪、特に北側の道では踏み固められて、氷になっています。
うちの近所はお年を召した方が多いので、若手、頑張りました。
先輩たちが往来で転ばないように、通れる道を作りました。
寒いだけあって、降った雪がそのままの場所はまだフカフカ!

綺麗に残っていました。
雪って大変だけど、何だかワクワクしますね♪
今週の木曜あたりも雪が降るかな。
楽しみなような、大変そうなような・・・。