やっぱスキーが好きなのよ♪

スキーが好きだっ!ビールも好きだっ!食べるの好きだっ!グルメじゃないっ!愛犬 麦

出張行ってきました

2022年11月19日 11時48分10秒 | 日記

水曜日から3日間出張行ってきました。

静岡〜愛知・岐阜〜長野が今回の目的地

今回はせっかく買った一眼レフカメラを持って行きました。

で、早速

水曜日の早朝出発。神奈川の提携工場へ届け物をして、午後から静岡のお客さんへ。

途中富士川のPAで富士山を撮影しようと・・・

1枚目は成功。
雲間に富士山が頭を出していました。
雲の流れが早かったので、ちょっとまつことに。
 
その間にカメラのダイヤルをいじってしまったみたいで・・・
 
なぜかその後の写真は白黒に・・・

なんか昔風の写真が撮れました。

 
写真の撮れ具合は帰宅してから見ようと思ってパシャパシャとりまして・・・全部白黒。
これ、結局この出張の最後まで続きます。
 
よってここ以降カラーの写真はスマホで撮ったもので、白黒のは一眼レフ。

お昼は日本平パーキングでラーメンとミニ豚丼のセットを。美味しくいただきました。
 
午後の仕事を済ませたあとは、愛知へ向かいます。
愛知県東海市のルートイングランティア東海に泊まりました。
まず車が停められるということが良くて、このルートイングループを利用しています。
そしてこちらは天然温泉の施設があるということと部屋が綺麗だということで利用しています。
 
しかも今回は全国旅行クーポンを利用できるとのことで、9250円の宿泊費が5550円になりました。
朝食代は別でしたので900円払って合計は6450円でした。
このクーポンを使うためにはワクチン3回接種の証明書か、検査結果の通知書の提示が必要です。
 
さらにこんな広い部屋でありまして、
 
更に3000円の旅行支援クーポン付き。

このクーポン、ホテルのレストランで使えるということで、元々ここで一人呑みの予定でしたので、ありがたく使用させていただくことに。
 
早速レストランへ
 
 
生ビール、いただきます!!
 
イカのゲソ揚げもいただきました。
 
豆腐サラダも
ビールの後は(実はビール2杯飲んだ)ルートインのオリジナル酒みたいなのですが、ここではいつもこれ。

きゅうりの漬物と一緒にいただきます。

そして名古屋の名物 味噌串カツ

 
ご馳走様でした!!
これだけ飲み食いして、現金支払い分は630円でした!!
旅行支援様々です!
 
翌日の朝食はバイキング

良く、朝ごはん和食ではオレンジジュースは合わないと言われるのですが、これが好きなんですよね。
オレンジジュースとかみかんのジュースとか大好きです。
(柑橘系は食べるのはあまり好きではないですが)
 
朝は部屋で前日の仕事の処理をして、今日の打ち合わせの確認などします。(前日夜もほろ酔いで仕事していたことは内緒です)

コーヒーが無料で提供されるのがありがたいです。
 
木曜日はお昼に時間がなくてコンビニサンドとパンを頬張りながら移動。
 
午後の仕事も済ませましたら今夜はルートイングランティア小牧に宿泊です。
 
手続きは東海の時と同じ。
 
で、こちらも旅行支援クーポン3000円が。

部屋は今回は狭めで(これが普通なのだが)、これで8100円のところ4860円になり、ここは朝食も無料で付いてきます。
更になんと味噌煮込みうどんまでお土産で付いてきます!!
 
ここはロビーも豪華です。


 
で、レストランでまたまた一人呑み。

まずはお得なちょい飲みセットを頼みます。


寒かったけど冷奴。


串揚げセット




二種類飲み比べセット、これ美味しくて2回頼みました。

僕は三千盛の方が好きでした。パンチが効いていた。
 
金曜日の朝ごはんはもちろんバイキング
もちろんオレンジジュース飲みました。
 
午前中は岐阜で仕事、午後は長野の飯田で仕事でした。

長野まで行って東京にもある来来亭でお昼食べました。

これがサラッと食べれる僕はきっと痩せないな・・・と

仕事が終われば帰途につきます。

また古い感じの白黒写真です。

僕の営業用の車。アクアちゃん。来年の頭で売られてしまいまして、来年中盤からは別の車に代わります。後少しよろしく。
 
この写真の右手前の木が紅葉しているので諏訪湖と一緒に撮った写真なのですが・・・ただの木にしか見えない。


写真を見ていただくとわかる通り、穏やかで紅葉が綺麗な諏訪湖周辺です・・・(汗)
車は格好良く撮れますね


 
3日間で合計970km走りました。さすがアクアと思うのは途中の給油は1回だけってこと。
燃費がめちゃくちゃいいんです。僕は結構アクセル踏むタイプですがそれでもリッター20km以上は余裕で走ってくれます。
 
今回の出張は超お得でした!
いつもこうだということはないんでしょうけど・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来ちまった♪ | トップ | 秋の昭和記念公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事