横須賀市内でも大規模な公園「くりはま花の国」に行ってきました。くりはま花の国は、もともと、旧日本軍、米軍の倉庫があったところを、周辺一帯の山と合わせて公園として整備されたものです。今の時期は、園内植えられたポピーが満開です。
昨日がこどもの日ということもあって、こいのぼりが設置されていました。
一面に咲くポピー。秋になったら、コスモスが満開になります。
山の頂上にある冒険ランドには、ゴジラが設置されています。ゴジラの初回の映画で、ゴジラが初めて日本の本土を踏んだ場所が横須賀市の観音崎だということで、それを記念してゴジラを設置したとのこと。観音崎に近い、京急の浦賀駅の到着メロディもゴジラ。ただし、観音崎に上陸したということはなくて、東京の品川駅付近が初上陸の場所だそうだ。
ゴジラは、ここにあっていいのだろうかw
ちなみ、ゴジラの股をくぐると滑り台になっていて、反対側に抜けられます。
山の頂上からポピーの植わっていないルートから降りると、木に囲まれたルート。このルートでは、風で木が揺れる音と、鳥のさえずりが聞こえて、リフレッシュさせてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます