昨日の名古屋戦は1-3で負けてまさかの3連敗。
飯倉はどんまい。松永さん指導よろしくお願いします。
次節は久しぶりに哲も見たいけどどうかな。
スカパーで試合後ピンクユニのお父さんが深いため息をついてるのを見て
心底同情致しました。現地に行かれた方本当にお疲れ様です。
ちょいちょい目にする選手の走行距離等のトラッキングデータは、
Jリーグの公式サイトでも公開されています。
今回のマリノスの走行距離トップはおなじみ俊輔の11.256km。
スプリント回数は遠藤渓太の27回。
スプリント回数って何となくダッシュの回数だと思っていましたが、
時速24km以上の回数のようです。秒速約6.6m。50m7.5秒位?
俊輔が以前「足が遅いからカウントされない」と自嘲気味に言っていたけど、
結構速く走らないとカウントされないんですね。
スプリントは名古屋の永井が29回で両チームトップ。
あれだけ速いと走るのを見てるだけでも面白いかも。
俊輔にギリギリのロングパス出させて追いつくかどうかやってみたい。
犬のフリスビー的な?
ふと、うちの犬(小型犬)と永井ってどっちが速いの?
と思って調べてみました。
ドッグタイムレース50m走で同犬種1位のワンコが5.35秒。
永井が50m5秒8とかでしたっけ?
犬が50m体力持つか謎ですが案外いい勝負になりそう。
ちなみに犬の最速タイムはウイペットの3.99秒。
すごい!是非マリノスに入団を!
なんか最後はサッカー関係なくなった。
8日の甲府戦は家族で参戦します。トリパラ回したい!