昨日のDAZN問題はさておき、
やっと始まりました!J1リーグ2017シーズン。
選手の移籍に伴いマリノスの評判も悪くなり、すっかり沈んでいました。
それでも新しい選手達が加わり、学も残って新キャプテンとなり、
新生マリノスへの期待に胸を膨らませて、スタジアムにやって来ました。
スタジアムの東正面の選手も変わっていました。
左から飯倉、勇蔵、学、中澤、あまじゅん。
あ、西側見るの忘れた。
今季から選手入場のアンセムが変わりました。佐藤直紀さん作曲。
美しい曲なんですけど思った以上に「精霊の守り人」でした。新ヨゴ国。
母さんはドラマの「GOOD LUCK!!」みたいな明るい曲を勝手に期待してたので…。
選手紹介は今年もいいですね。
画面中央に選手の顔が来るのが何かの映像っぽいんだけど思い出せない。
紹介文は毎年考えるの大変そうなので無くてもいいような気もします。
民衆の歌はいつもうるっときますね。ドゥトラPK素敵。
試合内容です。
2月25日(土) J1第1節 浦和レッズ 39,284人
前半 1-0 ダビド・バブンスキー
後半 2-2 ウーゴ・ヴィエイラ、前田直輝
結果はまさかのAT逆転勝ち!劇的過ぎる!tvk放送して正解!
若いチームなので初戦勝てたのは大きいと思います。
新加入の外国人2人が早々と得点出来たのも良かった。
キャプテン学も2アシストの大活躍。飯倉もビッグセーブ連発。
守備はもっと良くなると期待しています。
中澤、39歳誕生日おめでとう!勝利で祝えて良かったー。
対戦相手の浦和サポさんは声量すごくて毎度圧倒されるんですが、
負けが決まりかけると静かになるのが気持ちいいです(すみません)。
帰り道、「去年は2ステージ制に泣かされたしさ~」とボヤいていた浦和サポさん。
そこについては本当に同情します。ACLは応援してます!
新しく名前がついたF・マリノス通り。
勝利への道となりますように!
最新の画像[もっと見る]
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前
-
【アピスパ福岡戦】AWAYベスト電器スタジアム初参戦記 3年前