goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり散歩日記

京都を中心に、おいしいお店や気になるもの・・・をご紹介します。

札幌藻岩山スキー場

2008年02月10日 | 北海道

2日目、朝一で藻岩山スキー場
地下鉄真駒内駅からバスで15分ぐらいで到着です。
こちらのスキー場はスノーボードは禁止なのです。めずらしい

実は、初スキーなので、すごく楽しみにしていました
行く前から決めていた、板の短いファンスキーをすることに。
ウェアーなど全てレンタルしました


すごーい 青い空 キレイ。


朝一で行ったこともあり、人も多くなかったようで、初心者としてはみなさまの邪魔にならないように思っていたので、まずは一安心

初めてなのでうまく滑れるはずもなく、初心者(たぶん小さい子供達)が練習する場所で、最初は「キャー」と滑ってこけるか、ネットにぶつかって止まるという感じでした むづかしい・・・。
ずっとこのままなのかなぁと思っていたら、急にこけずに止まれるようになって、その後は楽しんで滑っていました
コースを滑れるぐらいまではいかなかったのですが、自分なりに楽しめたのでヨカッタヨカッタ スキーて面白~い、次はもっとうまくなりたいです

*札幌藻岩山スキー場
住所: 札幌市南区藻岩下1991
TEL: 011-581-0914(シーズン中)
交通: 地下鉄南北線真駒内駅よりバス 


白い恋人パーク ~ 夜ごはん

2008年02月10日 | 北海道

写真を撮ってもらったタクシーの運転手さんに札幌の見所を案内していただきました。 
いくつかご紹介します。

●白い恋人パーク

 
左: 夕方

右: 日没後ライトアップ

ちょうどライトアップの時間帯に着きました。
ここは色々なからくりがあって楽しめます
外観もとてもかわいくて凝っていて、オススメです


まるでお城

中に入ると、白い恋人やケーキ、石屋製菓の人気商品が売っています
中も豪華で赤絨毯のひかれた階段馬車があって、隅々まで凝っていて、見てるだけで楽しいです
時間の関係で、入り口付近しか見ていないのですが、他には工場見学もできるそうで、次回はじっくり見たいところです。

●宮の森フランセス教会


ステンドグラスがキレイな教会です。
一際目立っていました

●藻岩山展望台

うまく写真が取れなかったので画像がないのですが、すごーくキレイな夜景です
行く価値ありですよ。

●夜ごはん

タクシーの運転手さんオススメのお店です。
名前も場所も覚えていないのですが、大将一人でされている小さなお店です。
さりげなく気配りのある大将でステキでした


カニ、いか、ぼたん海老
どれもおいしい
絶対カニを食べると決めていたので満足 
食べやすいように切ってあって、おいしくいただきました。
ぼたん海老もいかも新鮮でおいしかったです。


うに丼

初めてうに丼食べました。 
おいし~い 甘い、とろける
うにがたくさん、とっても贅沢・・・
ほんとにうにが山盛りで、こんなにいただいていいのかなと思うぐらいでした。
ごはんもおいしくて、うにのおいしさと相性ピッタリ。
感動

どの料理もとてもおいしかったです
これが北海道の海の幸なんだーって実感しました。
おいしい料理、ステキな大将、親切な運転手さん、素晴らしい出会いがあった1日でした。