鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

新しいトイレ

2014-03-21 11:44:01 | 
啓蟄という日は、多分北海道にはやってこない。
そう思わざるを得ない、春分の日の朝。
3月6日にうっかり出てきた虫たちは、おそらく全滅したでしょう。
15日たってもまだこんな状態なんだから。


吹雪である。

朝から猫と遊んで猫の爪切って
体拭いてコーミングして・・・隙あり!とおちり(太もも)の毛を
わしわしといています。
今日はお母ちゃんがいるから良い日なのか
お母ちゃんがいるせいで悪い日なのか、計りかねているカムイ師匠です。

さて、先週話していた猫トイレ(正確には猫砂)。
オーダーしたものが、本日午前中に届きましたよ~。


・・・想像以上に大きい箱ね。
カムさんも気になっている様子。


後ろのコードは見逃すのが大人の対応よ。

シートを敷いて、お砂入れてみました。



カバーを設置。



上の蓋がグイーンと開きます。



すごーい!!
かっちょえー!
これならカムさん、使いやすいかもよ!





・・・ま、無理してすぐに使わなくてもいいよ。
どこに置こうかね~。
とりあえず脱衣所に借住まいとして置いておきましょうか。


「ここもいずれ腐海に沈む」

抜本的な見直しが必要ですね、我が家の脱衣所は(^_^;)
片付けましょう、あちこちと。

今までのトイレは今までのところに。



早く慣れさせたいなら、この砂を少し新しいのに持って行くのだけれど。
物見知りな猫だし(オモチャ以外)、急ぐ旅でもないので
徐々に慣れて行って頂こうかなと。
カムさんは見た瞬間に「トイレ」とは認識したようです。
使うかどうかは、また別な話みたいです。


春分の日ですな~。

2014-03-21 07:00:13 | 日記
眼鏡かけたまま寝ていたことに気付いた今朝、
ローカル番組でニュースを読み上げる声が耳に入ってきました。

環状線を貫通します。

カンジョウセンヲカンツウ。
・・・・・。(←妄想中)
いてててててててて!

調べて見たら、ローカルネタではなく東京のお話でした。
虎ノ門ヒルズっつーのが出来て
その下を環状2号線とやらが通るらしいのよ。
虎ノ門自体が判らないから、なんのこっちゃよ。
なに。東京には門に虎がいるの。熊より怖いわね。

先日、うちのアパートのごみステーションが破壊されておりまして。
ごみを入れるボックスは観音開きで開く、金網のボックス型なんですが
その金網は結構頑丈というか重みがあって
そんじょそこらじゃ壊れませんよって感じだったのにね。
べっこし扉が押し潰されていて、ごみを入れるための扉が開かないの。
うちはススキノから徒歩圏内なので、あーあー酔っ払いか?
ほんと迷惑だよ~器物破損して何が楽しいんだっつーのって思ってたの。
昨日の朝、こんなチラシが入ってきました。



酔っ払いじゃなかった!
屋根の雪が落ちて壊れたんだって!
怖いよね~。あんなにぐっしゃりになるなら、そりゃ人なんて怪我するわ。
死人も出るのも頷ける。
っていうか、「せっぴ」(屋根の上にある雪がせり出してる状態)は
雪を庇うって書くんだね。
あたいずっと、雪の屁かと思ってたよ。
せっぺ!なんだ、せっぺって!!

ちなみにゴミステーションのドアは、現在板が挟まれております。


動かしずらいことこの上ない。これで昨日、遅刻したわ。

カムイ師匠は朝から不機嫌。
おちり周りの毛玉を取ろうとしたら、悲鳴みたいな声を上げる。
なに?痛いの?と手を離すと
「いや、別に」と去って行く。
おおおーい!待てやこらー!
でもどうも、触られるのを嫌がるな。
毛が長くて見辛いので、どっちみちカットして
中を見させてもらおうと企んでます。
協力して下さいね、カムさん。


近い近い。


ほっぺたにゴミがついている。



でも、スイッチ入ってるので
顔の近くに手を持って行っただけで
ジャレまくって全然触らせてくれない(^_^;)


もういい、好きにしなさい。