まず最初に連絡です。
煎餅女さまのところの大豆ちゃんが出る予定だった番組、
3/8とアナウンスしましたが
放送日未定となったようです。
確実に決定したら、改めましてアナウンス致します。
お騒がせ、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
中山峠で迷子になった猫さんですが、見つかったようですね。
いつ見つかったのか
いつアップされたのか全然判らんかったです(^_^;)失礼しました。
毎日過去記事も見ておけってことです。
先日の事故の猫さんは、まだのようですねー。
ってかその前の猫も前の前の猫もまだ見つかって無いのか。
一度迷子になったら、見つかるのって難しいのかなあ。
毛長たちなので余計に心配。毛長は毛玉になっちゃったり
毛が固まったりしたら本当に可哀相な見た目になっちゃうんだもの。
暖かくなってきたけど早くお家に帰れるようにと思っております。
進展ありましたら、こちらも併せて報告させて頂きますね。
*******************************************************************
あらよっと。
雪です。
昨日あちこちで水たまりが出来ておりましたが
今日は雪です。
凍るね。凍るよ。
ちょっと知恵熱出そうな感じの仕事を終え帰ってきた昨日。
何も食べる気がしないけれど
何か食べよう何かしら。
そう思って冷蔵庫を見ていた時に出て来たのがコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/7ccf07aba22c326f98da439614496ef7.jpg)
美味しいよね、チェダーチーズ。
玉ねぎ炒めてハムのっけて、ホットサンドメーカーを出します。
(バウルーっつーんだっけか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/d8d45c551deca76a9b985b61da3dd6eb.jpg)
晩御飯。
一汁三品?そんな時代は一人暮らししてからは無いわ。
今朝のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/ad5e8afa30a1ff6ad15ca7fdd6bf04e1.jpg)
想像の域を出ないけど、
東京の通勤電車ってきっとこんな感じ。
「あと一歩奥へお下がり下さい!」弁当。
豚肉の、玉ねぎおろしとめんつゆ混ぜたの焼き。
ほうれん草としらすの和え物。
こんにゃく炒めは残り物。
茹で卵。
ぎゅーっと詰める。ぎゅぎゅーっと蓋を閉める。
あとは昼まで開けてはならぬ。
立ち読みして買った本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/9313c8e6bac3690dbc99c9ba99fa5edc.jpg)
料理本て興味深い。
その隣で猫がいたら、サイコーっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/9c8002b909228a6c9b17bb62a4d6b78c.jpg)
いた。
旧正月を終えても帰らぬどこかの国の方々が
未だ特急列車でワイワイと大盛り状態で乗ってきております。
なんだか座れないのよね、特急なのに。
でも中国人て(あー言っちゃった)お金ある人は桁はずれ。
ナニあの家電の買い方。
うちにも炊飯器1つちょーだいな。
そんな気分になりました。
お布団あげるのを邪魔しておちりを洗うカムイ師匠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/5ade6b03f870a607035351bad053d924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/8f82754808008951d72c6b3be27fe951.jpg)
毛が邪魔なので、今一つ綺麗になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/580fe85a7c73d4c92c79074fbe7baf84.jpg)
あんよの筋は健在。
肛門腺って肉眼で見れるらしいね。
でもうちの猫の「*」周りは毛が密集、ジャングルなので
かき分けても全然見えない。
本で見たら、ちゃんと2か所に穴が開いてるんだよ。
動物の体の不思議!
人間にもあるのかと鏡で確認したのは、ここだけの話よ!
(なかったわ)
では本日も頑張りましょう。
煎餅女さまのところの大豆ちゃんが出る予定だった番組、
3/8とアナウンスしましたが
放送日未定となったようです。
確実に決定したら、改めましてアナウンス致します。
お騒がせ、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
中山峠で迷子になった猫さんですが、見つかったようですね。
いつ見つかったのか
いつアップされたのか全然判らんかったです(^_^;)失礼しました。
毎日過去記事も見ておけってことです。
先日の事故の猫さんは、まだのようですねー。
ってかその前の猫も前の前の猫もまだ見つかって無いのか。
一度迷子になったら、見つかるのって難しいのかなあ。
毛長たちなので余計に心配。毛長は毛玉になっちゃったり
毛が固まったりしたら本当に可哀相な見た目になっちゃうんだもの。
暖かくなってきたけど早くお家に帰れるようにと思っております。
進展ありましたら、こちらも併せて報告させて頂きますね。
*******************************************************************
あらよっと。
雪です。
昨日あちこちで水たまりが出来ておりましたが
今日は雪です。
凍るね。凍るよ。
ちょっと知恵熱出そうな感じの仕事を終え帰ってきた昨日。
何も食べる気がしないけれど
何か食べよう何かしら。
そう思って冷蔵庫を見ていた時に出て来たのがコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/7ccf07aba22c326f98da439614496ef7.jpg)
美味しいよね、チェダーチーズ。
玉ねぎ炒めてハムのっけて、ホットサンドメーカーを出します。
(バウルーっつーんだっけか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/d8d45c551deca76a9b985b61da3dd6eb.jpg)
晩御飯。
一汁三品?そんな時代は一人暮らししてからは無いわ。
今朝のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/ad5e8afa30a1ff6ad15ca7fdd6bf04e1.jpg)
想像の域を出ないけど、
東京の通勤電車ってきっとこんな感じ。
「あと一歩奥へお下がり下さい!」弁当。
豚肉の、玉ねぎおろしとめんつゆ混ぜたの焼き。
ほうれん草としらすの和え物。
こんにゃく炒めは残り物。
茹で卵。
ぎゅーっと詰める。ぎゅぎゅーっと蓋を閉める。
あとは昼まで開けてはならぬ。
立ち読みして買った本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/9313c8e6bac3690dbc99c9ba99fa5edc.jpg)
料理本て興味深い。
その隣で猫がいたら、サイコーっすね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/9c8002b909228a6c9b17bb62a4d6b78c.jpg)
いた。
旧正月を終えても帰らぬどこかの国の方々が
未だ特急列車でワイワイと大盛り状態で乗ってきております。
なんだか座れないのよね、特急なのに。
でも中国人て(あー言っちゃった)お金ある人は桁はずれ。
ナニあの家電の買い方。
うちにも炊飯器1つちょーだいな。
そんな気分になりました。
お布団あげるのを邪魔しておちりを洗うカムイ師匠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/5ade6b03f870a607035351bad053d924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1a/8f82754808008951d72c6b3be27fe951.jpg)
毛が邪魔なので、今一つ綺麗になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/580fe85a7c73d4c92c79074fbe7baf84.jpg)
あんよの筋は健在。
肛門腺って肉眼で見れるらしいね。
でもうちの猫の「*」周りは毛が密集、ジャングルなので
かき分けても全然見えない。
本で見たら、ちゃんと2か所に穴が開いてるんだよ。
動物の体の不思議!
人間にもあるのかと鏡で確認したのは、ここだけの話よ!
(なかったわ)
では本日も頑張りましょう。