鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

とりあえず行ってきたよ

2018-06-11 11:56:30 | カムイと歯肉炎
こんちー。

会社行く前にカムさんの枕を見たら
また血がついていたので、病院に行く事にしました。
でんじろうのところが口腔ならベストと思い
電話するも「予約でいっぱいで今日は無理」との回答。
いつものところは口腔はちょっと心配。
ということで、新しいところを検索。
したらば!
あるじゃない、こんな近くにこんな良いとこが!
緑の森どうぶつ病院 さっぽろクリニック
速攻電話かけたら
「うちは予約ないので、連れてきてくださいね」とのこと。
ヤッター!
タクシーでも2メーターくらい。近い♪
良かったね、カムさん!

うわ、怖。

1階が診察室で、犬率が高くなると
2階の猫の待合室に案内されました。
「猫が落ち着くにおいをしみ込ませた毛布」とやらを
貸してくださって、ケージの上からでもいいそうですが
直で温めてみました(*^▽^*)

予約ができない分、待たされますが
そこはいつものところも同じこと、出してくださった
飴とお茶でリラックス♪
歯茎を見てもらい、でも綿棒でやっても血が出てなかったと
報告してる最中に先生が綿棒で触ってみたら
血が出ましたねえ(笑)。
左右両方の歯茎から血が出ました(笑)。
結構ひどいやんな。
炎症止めと止血剤をいただき、1週間後に
「酷くなった」とか良くない変化があったら
猫と一緒に来院、特に悪い変化がないなら
お薬だけ取りに来てくださいということでした。

なんとはからずも、ここは口腔ジェルも売ってた!
しかも乳酸菌も入ってる♪
なにここ、運命のヒト?

先生の説明もわかりやすいですし
わからないことは聞きやすい雰囲気です。
若い先生が多かったですが
安心できる雰囲気でしたよ~。
「ふわふわ!」
「ほんとに14歳なのって思っちゃいますね」と
絶賛褒め称えセラピー。
気をよくしたのは飼い主だけだというね。

ほんとにタクシー代くらいしか財布になかったので
もうカード払いは覚悟してたのですが
なんか拍子抜けするくらい、
初診なのに良心的なお値段でした♪

えーとこ見つけたわー。

病院内には里親募集の子のポスターもありましたが
4階には動物保護団体「ニャン友ねっとわーく」が入ってるそうですよ。
病院行ってきたよ!の報告でした。
ちゅーこって会社に行ってきます。

お疲れさん。

週が開けましたよ

2018-06-11 05:58:25 | 日記
おはようございます。

今日は夜から雨のようですね。
明日が荒れるみたいですから
吹っ飛ぶものは今日のうちに家の中に
入れておいて下さいね。
昨日は良いお天気でしたー。

雲の二重奏~♪って感じ。
その下ではヨサコイの最終練習でしょうか、
なんかやってました。



風が少し冷たくて
熱中症の心配も無く、思いきり踊れたのでは。

カムイ師匠の口を心配してくださり
有難うございました。

お口はちょっと血の匂いがしますが
病院に連れていかない限りは何かわからんですし
連れていっても、今の状態では
なんともないと言われそうだなと思ってますよ。
もしかしたら、顎の調子かもなと思ったりね。
でもまあ、遊んでますので深刻ではないです。

新幹線の中での殺傷事件、
なんともいたましいですが
不思議なのは親御さんが戸籍からも彼を
除外してるとの報道があったところですよねえ。
精神疾患にしろ、発達障害にしろ
その手の障害があったからって
自分の子を戸籍から抜く?と思ってしまいました。
亡くなられたかたもいらっしゃるので
軽率なこと言えませんが
この子に関しては、ちょっとだけ
可哀相と思えるところもありますな。
いや刑は、キッチリガッツリ受けてもらいますけれども。

なんともドヨンな気持ちですが
せっかくの月曜ですので頑張りましょうね。
お弁当、今日は無いの。
だってドヨンだから(月曜から言い訳か)。

カムさん、ほっぺの肉が
ヤバイことになってるよ。


綿棒で薬を塗って様子を見ますよ。
あれ、痛そうだからやるの嫌でしたが
出てる血が悪いものであれば
出し尽くしてやったほうがいいなと思いつつ
お薬と綿棒用意です。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。