おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/faf2c6618d47c3ef1c45195c77e15885.jpg)
若干、遠くにいる気がしますが
元気な太陽さんですよ。
今日もパワーを有難う✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/2b1f46bbcbc10125918978070c5985c9.jpg)
昨日、出社したら、同じチームの子が1人
3日ほど発熱しているというので自宅待機となりました。
東京チームの方も1人発熱。
彼女は在宅に切り替えました。
非正規雇用のかた3人は自宅にて待機。
今ね、すんごい人が足りない。
その中での発熱にてお休み連絡が入った暁には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/d2681b70ea04e934d3f8c6047676fc99.png)
衝撃すぎて震えるよね。
でも冷静になって仕事せんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/886ee90cfdcc29db0ebff1b5078339db.png)
システムダウンで、メインの仕事が
翌日回しになりました。
ということはアレかい?
翌日、倍の量が来るってことかい?
それを1人でやれってことかい?
(いや検算者の上司はいますけれど)
そこでまたひそかに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
チビるかと思った。
そんなチビりながらのお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/9bdb7796ce799fd31cb9164ce2989878.png)
自分にパワーを!の、お牛肉。
関西では、肉と言ったら牛なんですって。
県民ショーでやってたよ。
カレーもポークじゃなくてビーフなんですって。
へー!って思いました。
我が家は専らポークです。
北海道は特に、牛肉を食べる文化が
他より遅れたからねえ。
何せ牛は、農家にとってはパートナー。
畑を共に耕したり、お乳貰ったり。
一緒に働く、バディみたいなもん。
時代が変わって食べるようにはなりましたけれど。
あたいは焼き肉以外で牛肉って、あんまり食べない。
逆に養豚農家の同級生は、
豚肉が食べられないので牛肉ばっか。
北海道民も色々ですな。
卵は、買ってきて帰ってきたら、割れてたの。2個。
あごだしと牛乳とネギ入れて焼きました。
昨日はフラワームーンだったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/d084e7f2ca1150856999884956c764bd.jpg)
違いが判らんのですが、
いわゆるピンクムーンもどきみたいな(謝っとけ方々に)。
綺麗なお月さまでしたよ💖
さあ金曜日だー。
頑張れ自分!
皆様も、季節柄の風邪、巷を騒がす噂のアイツ、
リズム狂って体調不良など、
色々気を付けつつ頑張りましょうね!
今日は気温上がるってよ!
ちゅーこって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/4c86d86946e32f70667173e2ae6fd9ca.png)
そんな顔しても、アイロン台からは下ろしますよ。
良い1日をお過ごしください。