おはようございます。

うまーいこと、ゴマみたいですが
鳥が横切りました。
ゴマっていうか、レンズについたゴミかと
見紛う方もいらっしゃるかしら。
ゴミじゃないのよ鳥なのよ。
今日も太陽さんは元気です✨
ありがとう、ありがとう。
日が昇る前の空も素敵でしたよ。

バタバタしてる間に
週末を迎えてました。
いただいたコメントで
「え、今日、週末?」と思った次第です。
週末だって!とカムイ師匠に言って
朝から2人でキャッキャと遊びました。


ちょっとしたホラーちっくに立つ鳥。
背中に斧とか、隠し持ってそう。

鷺(サギ)?
一瞬、丹頂鶴?とも思いましたが。
この手の鳥って、シルエットが怖いですね。
貞子が立った時と変わりない。
いや、貞子が普通に立ったら怖くないのか。
あの体勢だから怖いのかな。
余計なことをグルグル考えております。

猫はどうして人の足を踏むんだろうなあ。
しかもどうして
人の足を踏んだまま、そこで留まるんだろうなあ。
ここでもグルグル考えます。

「おかあちゃーん」と駆け寄る老猫。
毎日愛おしい我が猫。
毎日「可愛いねえ」「赤ちゃんだねえ」と
話をしていたせいで
若干自分の名前を「可愛い」か「赤ちゃん」に
変換されつつあるようです。
まあ、飼い主呼んだらたぶん
「鯖(サば)」とか「羊羹(ようかん)」でも
振り返る気がします。
何で呼ぶかじゃないんだ。
誰が呼ぶかなんだな。
なんてことを、またグルグル。
ちゅーこって

紅葉が始まりましたねえ。
良い1日をお過ごしください。