鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

飲んだくれてる場合か

2020-12-28 06:45:53 | 日記
おはようございます。
昨日の空の色が綺麗でしたので
こちらを載せちゃう。
まー寒いですけどね。
シチューの出番が増える季節でもありますな。
とにかく、鶏もも肉と人参としめじと玉ねぎと白菜を
ぶち込んで煮ておけー、みたいな。
ブロコリは別で蒸し蒸し。

昨日は大掃除用の雑巾だの洗剤だのを調達に
ツルハまでてくてく歩きました。
中島橋(中島公園の中にある橋)から見る小川。

動物の足跡が見えますね。
過酷な北海道の冬を、頑張って生きている。
頑張れーって応援したくなりますね。
家のことばかりやってられないけれど
家のことが気になってるのも事実でして
言うてる間に今年の業務が終わってしまうので
出来ればちょっと無理しても進めたい
とか思ってる間に、今日、飲み会が入りました。
なんつーか、まあ、札幌も東京のこと言えんな。
みんな出かけちゃうんだ。
最後なので、顔を出しますよ。

ぼーっとテレビを見ながら思うのは
毎日凄い数の感染者数が出てますが
あれの調子で行くともう感染者数が
東京都の人口越えちゃうとか無いんでしょうかね。
「出た」ニュースしか見てない。
回復した人は、どうなってるんだろうな。
後遺症が残ってる人の話は聞くけれど
どれだけ感染して、どれだけ治ったんだろう。
なんて思っちゃったのでした。
ウィルスは夜行性でもないし、業種も選ばない、とは
どこぞのオカマちゃんの話。
だから飲食店だけ自粛させるのは間違ってるって。
判らんでもない。

ただ一人飲み以外で、人はえてして
お酒が入れば大声になりがちだし
ツバ飛ばしながら話がちだし
そして、近くに寄りがち。
長いこと人間の体にしみ込んでいる
忘年会、新年会、歓送迎会などといった
飲みのイベントを追い出すことが
もしかしたら大事なのかもしれないですねー。
ウィルスというボールを使って
ドッチボールをやってるような、そんな気がする年末。
皆様も飲みの席とか、お気を付け下さいね。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。