鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

皆がハッピーに

2013-02-21 08:57:20 | 
すっちゃんのブログ、時々更新してくれてます。
このブログの大ファンの方も多いのでは。
あたいも勿論、大好き。
ジュルのシッポ、も大好きだったけれど
まーまーみんな本当に可愛くて愛おしい。

こんだけ皆に愛されているのだもの。
きっと望んだ形で再会出来る気もするのです。

※勝手にリンクで失礼しましたー。




今日も可愛い

2013-02-21 08:39:03 | 
早帰りDAYだった昨日。
JRが途中で止まって結局そんなに早く帰れなかったけど
会社で営業さんが使用するものを買って
ワイン買って、帰ってきて。
ご飯っていう気もしないので、春雨ゆでてササミ肉と混ぜてポン酢でGO。
春雨の固さが尋常でない件。
噛むたびにかかる圧がまた何とも。
食べ終えてから思った。茹で時間、足りなかったんじゃね?

なんか寒いしーとゴロゴロ。休肝日にしようそうしよう。
猫に遊んでもらおうかなーと猫を見る。
じゃらしを振ったら、顔にぶつかってしまった。
避けるとかさ、ないのかい。
よしよししながら、そう思う。





お互いに距離をとりつつ、ゴロゴロする猫と人間。
ザ・カメラ目線有難うございます。

今朝のカムさん。後頭部の可愛さ。


(いつまでパジャマ)



凄い顔してますけど、
何かご不満?っていうか違和感(笑)?
いつもいない時間に、すちゃらかしてるものね。
それにしてもほっぺた。
また寝癖つきますよ。


JR北海道よ

2013-02-21 07:07:39 | 日記
大雪の影響により、というのは判る。
別に無理して遮二無二運転しろとは言わないよ。
昨日だってえらい長い事停車中のJRがあったみたいだし。
でもね。

「札幌~岩見沢間、5割運転」

これ、どういう意味さ?

区間が5割なの?
つまりは途中までしか行かないってことかい?
それとも本数が5割なの?
ひょっとして、運転手の気力が5割なの?


【追記】8:29
札幌~岩見沢間は午前中運休になりましたー。
流石に札幌も横殴りの雪ですものね。
でも上司からは「何時に出社できるのか」というメールが入ってました。
何時か。
それはJRに聞いてくれ。

札幌駅まで行けるなら
映画でも見たくなるわね。今日木曜だし。
でも絶対札幌の事務所から電話が来る気がするので
大人しく、ぼちぼちJR札幌駅まで向かいたいと思います。
(お弁当も作ってたしな)

8時になっても、ふーたらしている飼い主を見上げる猫。
「お母ちゃん、いる」という顔。
よしよししたら「ふう」とため息。
艶のある溜息が似合う男には、まだまだなれそうにないカムイ師匠。


早すぎる

2013-02-20 06:52:16 | 
時が過ぎるのって早すぎると思いませんか。
だってもう水曜日。
なんかね、1週間が早いの。これが老い?老いなの?
だらーっと過ごしてるからでしょうか。
先日、友人から「僕はこれからタイに行くのだけど、君は今年何かしないの」と
聞かれまして、あいたたたた!とか思いました。
何かしましょうか。
何しましょう。
しなきゃだめ?

カムとちょろっと遊ぶ朝。
今日のお弁当は、チャーハンもどきの炒めご飯。
わっぱのお弁当箱にみっちり入りました。
ネギと厚切りベーコンと人参とタマゴしか入ってない。
トマトだの漬物も入れて、シンプル~なお弁当完成。

先日、1日1食で痩せて若返った男性の話を聞きました。
晩御飯だけなんだって。
朝はガム1粒を半日かけて噛んでるんだって。
お昼食べると眠くなるから、食べないんだって。
確かにお昼食べると眠くなって
エンジンかかるまで時間がかかるわね。
でも夕方にガス欠にならないのかなー。

朝の4時からガシガシ噛まれて壁という壁で爪とぎを始め
それを止めさせて、お布団に戻り・・・と繰り返し1時間。
いっそ大人しく起きれば良かったと怒涛の後悔。
人の睡眠時間を著しく削る猫。



振り回しているオモチャは結構、丸い部分が重たいです。
突進してきて逃げるので、その間に紐がカムさんの体に絡みつきます。
紐が絡まっても気にしない猫。
うっ血すると大変なので、紐はすぐにほどきましょう。
外出する時は紐系はしまいましょう。指差し確認そう確認。
火の元も確認、これで安全対策は万全ね!

で、昨日帰ってきたら、電気が煌々とついてました(^_^;)



1日まぶしかったしょ。ごめんねえ。

色んな人がいる

2013-02-19 06:24:16 | 日記
営業さんて本当に大変だなと思う事があるのよね~。
昨日はその最たるものだった気がしますな。
どうしてそういう発想になるんだろうっていう人
世の中には意外に多いよね。
半べそかきながら帰って来た営業さんと
「早く暖かくならないかねー」って言っていたのでした。
寒さはわびしさとか惨めさとか、余計に増幅させちゃうよね。
ぱぱーん、と気持ちを跳ね返す力が、冬場はあんまり出ないもの。
暖かいお風呂も良いけど
暖かい太陽カモン!って感じ。

そんな昨日、若干1名ハッピーな男がいました。


「タラ食べたにゃ♪」

生タラが手に入ったので、蒸し焼きにしたの。



カムさんはタラ、今一番好きな魚みたいである。
サーモンは飽きた様子だけども、鮭もまだお気に入りのお魚。
脂が受け付けられない年頃かしら。
生鮭も時期が来たら、焼いとくからねえ。
どうも冷凍にしちゃうと食べなくなるので、やっぱこういうのは
季節ものとして楽しんで頂きたい。

昨日はあたいの晩酌のおつまみも、珍しい事ちょこちょこありました。
アボカドとトマトのマヨネーズ炒めと
ササミのポン酢和えと、カマンベールチーズ。
厚切りベーコンもあった。
ワインがすすんだね。月曜からこんなんでいいのか自分。

社内のPCファイルが軒並みエラーを起こした昨日。
”強制終了します”が5回も続くともう「やってられるか!」
という気分にもなります。そしてそのまま帰って来た昨日。
お陰さまで仕事がたんまり残っております。
マクロ使うとどうしてあんなにエラー起こしやすいかねえ。

今日は、ちょっと気が向いたのでお弁当も作ったぞ。
ぐだぐだ言っても代わりにやる人はいないので、
頑張ってイキマショー!



母ちゃん頑張ってくるからね~。