鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

尻尾

2014-03-22 07:50:19 | 
朝、激しい二日酔いをかかえて
コモドドラゴンの如くのっそり起きてカムさんにご飯進呈。
その間にコロコロを使って布団についたカムさんの毛を掃除していたら
近くに戻って来ていたらしい。
たまたまコロコロがカムさんの顔を直撃しました(^_^;)
多分、ただのアッパーカットだったらそこまで驚かないと思うけれど
ベタっと顔に張り付いたのがビックリした様子。
びょーん!と飛びあがって、その後ダッシュで逃げる。
瞳孔は開き、車高は低い(笑)。
あーあーあーごめん!ごめんって!言っても逃げまくる。

その時あたいは見ました。
カムさんの尻尾が、レッサーパンダみたく太くなっているのを。
おおー!カメラカメラ!←そういう場合か
カメラ探してる間に物陰に隠れてしまったカムさん。ちぇー。
確かにパニクってるわ~。
あー、朝からいいもん見た。
ゆっくり近づいて、怖がってるカムさんを抱っこして、よしよし。
大丈夫かい?目の中に入らなかった?ごめんねえ。
朝から物を落として大きな音立ててビックリさせたり
コロコロで殴ったりして、ほんと動物虐待だね。痛いの痛いのとんでけー。

ようやっと気持ちが収まり、今までのトイレにてシッコ。
先ほどまで人の足元で不貞腐れてました。



だからさ、踏むから。
もう少し距離とって。

尻尾太くした記事が、過去の記事であったのを見つけたのは今週。
昔は尻尾太くしたんだな~
いつも太いから、このまま変化なしと記憶が変わっていたな~
なんて、思っていた矢先でした。
面白かったからコロコロ持ってカメラ持って近づいたら
「コロコロは噛む」と覚えてしまったようで
すぐに逃げてしまいました。

キッシュとフォアグラが素敵~Bee Miel~

2014-03-22 06:56:59 | 飲んだり食べたり
昨日はコメント・メールでお祝いの言葉を有難うございます(*^_^*)
皆さまのお陰さまで、素敵な誕生日を迎えることが出来ました!

さて昨日、名古屋から札幌に帰省していた友人と晩御飯に行って来ました。
元々今回の帰省は彼女のお父さんが病に倒れたので
「会えない」と言われていたのですが、数日前突然「21日空いてる?」という
メッセージが来まして、空いてる空いてる!と返事をして食事に行くことになりました。

初めて行った札幌北口から徒歩3分くらいのところにある"Bee Miel".
友人が予約してくれました(*^_^*)
アルゼンチンワインで乾杯~♪
当たり外れがあるアルゼンチンですが(あたいには)、
グラスワイン凄く美味しかった~♪


最初に出てきたナンチャラカンチャラ(忘れた)。

カプレーゼはトマトとチーズが同じ形をしていたの。
いいだけ食べてから友人に「写真撮った?」と聞かれ、慌てて撮る。


ベーコンとレンコンのキッシュ。

これ、びっくりするくらい美味しかったです。
ニンジンもニンジンとガーリックの具合が良い塩梅で(イタリアンの形容に合ってるのだろうか)
とーっても美味しかった。このニンジンはボウル1杯いけると思ったわ。

フォアグラのソテーとビーツのなんたら(また忘れてる)。

手前の真っ黒い「なんじゃこら」状態がビーツ。美味しかった!
フォアグラがたまらんー。
あたいの肝臓もこんなに美味しかったらいいのにー。

マルゲリータ。


デカンタで頼んでいた赤ワイン。そんな飲まないしね、なんて
毎度二人は往生際の悪い事を言い、デカンタを何回もお代わりする。
だったらボトルで頼めばいいのにね~って言ってる頃にはもはや
1本飲める余裕もないほど酔っ払っている。毎回そうなんだよな。
「デザート頼んでるんだ」って友人に言われて持ってきて貰ったらば!



わー!わー!ナニコレ!ナニコレ!
おばちゃん驚き!こんなの誕生日にしてもらった事無い!
齢45にして初めてのサプライズ!
感動しました
何より、今日会った友人があたいの誕生日を覚えていた事に驚きまして。
何年の付き合いなのですが、初めてのサプラーイズなの♪
その「覚えてくれていた」ということに感激していたら、サラリと
「いや、フェイスブックに登録してあったんだよね」だって(笑)。
カタラーナもチョコレートのケーキも(なんか名前あった)
濃厚で美味しかったです~。
また行く。一人でも行ける雰囲気。
こんなお店に連れて来てくれたのも、良いプレゼントでした♪
ありがとねー!!すっごく嬉しかったよー!!!

そういやここで「雪庇」の話をしていたら
隣で飲んでいた50代くらいの男性2人と女性1人のグループの一人(男性)が
「あの~、雪庇の”庇”は、ヒサシ、なんですよ」と教えて下さいました。
最初”屁”かと思ったら「庇う」って字なんだよって
さんざん話していてるのを聞いて我慢ならなくなったらしい(笑)。
相当大きな声で話していたんだな・・・(恥)。
雪庇を「庇う」と解釈するからなんのこっちゃだけど、
「屋根のヒサシのようにせり出した積雪」と解釈すれば判りやすいね!

楽しい夜でした。
帰って来てからカムさんにアターック。
「酒とタバコ臭いにゃ」と怒られる。
早々にお布団敷いて就寝しました。

新しいトイレ

2014-03-21 11:44:01 | 
啓蟄という日は、多分北海道にはやってこない。
そう思わざるを得ない、春分の日の朝。
3月6日にうっかり出てきた虫たちは、おそらく全滅したでしょう。
15日たってもまだこんな状態なんだから。


吹雪である。

朝から猫と遊んで猫の爪切って
体拭いてコーミングして・・・隙あり!とおちり(太もも)の毛を
わしわしといています。
今日はお母ちゃんがいるから良い日なのか
お母ちゃんがいるせいで悪い日なのか、計りかねているカムイ師匠です。

さて、先週話していた猫トイレ(正確には猫砂)。
オーダーしたものが、本日午前中に届きましたよ~。


・・・想像以上に大きい箱ね。
カムさんも気になっている様子。


後ろのコードは見逃すのが大人の対応よ。

シートを敷いて、お砂入れてみました。



カバーを設置。



上の蓋がグイーンと開きます。



すごーい!!
かっちょえー!
これならカムさん、使いやすいかもよ!





・・・ま、無理してすぐに使わなくてもいいよ。
どこに置こうかね~。
とりあえず脱衣所に借住まいとして置いておきましょうか。


「ここもいずれ腐海に沈む」

抜本的な見直しが必要ですね、我が家の脱衣所は(^_^;)
片付けましょう、あちこちと。

今までのトイレは今までのところに。



早く慣れさせたいなら、この砂を少し新しいのに持って行くのだけれど。
物見知りな猫だし(オモチャ以外)、急ぐ旅でもないので
徐々に慣れて行って頂こうかなと。
カムさんは見た瞬間に「トイレ」とは認識したようです。
使うかどうかは、また別な話みたいです。


春分の日ですな~。

2014-03-21 07:00:13 | 日記
眼鏡かけたまま寝ていたことに気付いた今朝、
ローカル番組でニュースを読み上げる声が耳に入ってきました。

環状線を貫通します。

カンジョウセンヲカンツウ。
・・・・・。(←妄想中)
いてててててててて!

調べて見たら、ローカルネタではなく東京のお話でした。
虎ノ門ヒルズっつーのが出来て
その下を環状2号線とやらが通るらしいのよ。
虎ノ門自体が判らないから、なんのこっちゃよ。
なに。東京には門に虎がいるの。熊より怖いわね。

先日、うちのアパートのごみステーションが破壊されておりまして。
ごみを入れるボックスは観音開きで開く、金網のボックス型なんですが
その金網は結構頑丈というか重みがあって
そんじょそこらじゃ壊れませんよって感じだったのにね。
べっこし扉が押し潰されていて、ごみを入れるための扉が開かないの。
うちはススキノから徒歩圏内なので、あーあー酔っ払いか?
ほんと迷惑だよ~器物破損して何が楽しいんだっつーのって思ってたの。
昨日の朝、こんなチラシが入ってきました。



酔っ払いじゃなかった!
屋根の雪が落ちて壊れたんだって!
怖いよね~。あんなにぐっしゃりになるなら、そりゃ人なんて怪我するわ。
死人も出るのも頷ける。
っていうか、「せっぴ」(屋根の上にある雪がせり出してる状態)は
雪を庇うって書くんだね。
あたいずっと、雪の屁かと思ってたよ。
せっぺ!なんだ、せっぺって!!

ちなみにゴミステーションのドアは、現在板が挟まれております。


動かしずらいことこの上ない。これで昨日、遅刻したわ。

カムイ師匠は朝から不機嫌。
おちり周りの毛玉を取ろうとしたら、悲鳴みたいな声を上げる。
なに?痛いの?と手を離すと
「いや、別に」と去って行く。
おおおーい!待てやこらー!
でもどうも、触られるのを嫌がるな。
毛が長くて見辛いので、どっちみちカットして
中を見させてもらおうと企んでます。
協力して下さいね、カムさん。


近い近い。


ほっぺたにゴミがついている。



でも、スイッチ入ってるので
顔の近くに手を持って行っただけで
ジャレまくって全然触らせてくれない(^_^;)


もういい、好きにしなさい。


春らしく

2014-03-20 06:04:18 | 
【はじめに】

いつも楽しいコメントをくださるカトさまが
入院&手術のためブログを暫くお休みすることになりました。
カトさま、無事に手術が終わることを心から祈っておりますよ!
また「レイナ吹雪の名試合」について語り合いましょう!
(一度もそんな話したことないやろ)
まずはしっかりガッツリ治して下さいね(*^^)v
ブログの再開、待ってます~♪行ってらっしゃい~!


「手術は眠って起きたらもう終わってるにゃ」

さすが全身麻酔経験者ですね。余裕です。

****************************************

さて北海道もいよいよ陽が長くなってまいりました。
朝の鳥のさえずりを聞いて、あ~春だなって思います。
冬の間は聞こえていなかったですな。
陽が落ちるのも遅くなって
昨日3回くらい会社で「陽が長くなったねえ」ってみんなに言ってました。
さすがに3回目は「くどいようだけど陽が長くなったねえ」って言ったら
かぶせ気味に「しつこい」と言われました。
でもさ、午後4時すぎでまだ明るいとほんと、それだけで気分違うんだよ。

カムイ師匠の換毛期突入です。
おちりの周りの毛玉が半端無い。
カムさんが触ってほしくない所に、沢山、沢山。
これはハサミでちょきちょきだね~と言いつつ指でほぐす。
イーヤー!と怒られる。
ごめんごめん、とか、なんちゃって~、とか
かーらーのー?!とか言いながら毛玉ほぐしを続けて、ついに叱られました。


後ろ足をピョンと上げて「よっこいしょ」という感じで座る。
いつからなのか何故なのか、片足上げて座るようになりました。
痛みは無いようです。
後ろ足を触って遊んで、また怒られる。


また窓が汚れてきたな~。

寒さが厳しい時期は、全身の毛先と鼻の頭を冷たくして
お外を見ていたカムイ師匠。
窓を開けて外を見る時間が長くなってきたのも
春~って感じがします(*^_^*)