おはようございます。
この記事もアップされるかどうか
判らんまま書いてますsolo_pinです。
本日はね、コメントのお返しを打ちましたら
「IP制限がなんちゃらでコメントできません」って
4回やって同じエラーが出たので
今日はこのくらいにしといてやるわ、とコメント諦めました。
ちなみに、他のgooブロガーさんとこに行っても
この”IPなんちゃら”でコメントできなんだわ~。
なんだろうな。なんでしょうね。
gooブログだけじゃなしに
どこでも不具合は見たのですが
まあ、もうこうなると時間あけるしかないですね。
夜に改善されていたら、コメントお返しさせて頂きたいです。
有難うございました(#^.^#)
我ながら、「縦に寝て」の「縦」が
皆さま直立不動の方と解釈してらしたらどうしようとか
余計な心配しちゃいましたよ。
それって寝れなくね?拷問じゃね?とかね。
さて昨日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/62ee9146586352516cf075a2e0018cc2.jpg)
のり弁風。
生の時鮭は、カムイ師匠にも進呈の証として
端っこがほぐれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/28addfde6552f94fce6f500f74591773.jpg)
端っこほぐし隊の再チェック。
端っこほぐし隊は、もう食べましたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/5b39a69e5e167c2e99fca00006c02ad8.jpg)
今朝のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/2f1468463101f656c0657cf4c1b8b076.jpg)
牛じゃないですよ。
シカでした。
嘘です。
ラムです。
なんだか寒かったですね、昨日。
雨も降ったし気持ちも地を這う虫の如く。
でも見て!
空にはうっすら青空が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/bb8c89215e91b322af730e3539e6d3af.jpg)
なんてやった瞬間に自分の無駄なポジティブ信金に
イラっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/cdf549083434da83584c4b04471870c6.jpg)
そりゃ猫もドン引くってもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/d94662a3807a2845aab0273c29713e2c.jpg)
変な人とは、目を合わせちゃいけないというのは
人間だけじゃなくて
猫の世界にもあるかもしれません。
今朝のお日たま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/ec91a5ea575570e7940e8e874d617d5e.jpg)
人工的でない物を見ることによって
人は何かをリセット出来るかもしれないと
朝日を見て思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/602a4f06aa49ae5e1bd1906ed3ac3983.jpg)
この辺も、6時前くらいから
ワンコ散歩させてる人や
自分に拷問かけてる人(ランニングしてる人)や
チャリダー(自転車乗ってる人)が
パラパラと見受けられるようになりますよ。
北海道はまだまだ涼しいですからね。
快適でしょうね、走る人もワンコも。
さて、水曜日。
今週は月曜から雨で、イヤンバカンと
林家木久蔵ばりに踊りたくなる週ですが
(木久ちゃん最近痩せたよね)
水曜日まで来たからには、
金曜まで♪いやんばか~ん♪で乗り切るしかありませんよ。
仕事で嫌な事あったって♪いやんばか~ん♪です。
♪そこはちがうのよ んふ~ん♪です。
じゃあどこなら合ってるって言うんだい!
と、逆切れも許される水曜日。
切れながらのターン。
オリンピックまでいたいという舛添に
我が事務所の営業社員は
「あのくらいの粘りが必要だ」
っつー話になっております(笑)。
もうね、FUJIWARAのネタみたいだものね。
「死ね!」「生きる!」みたいな。
「辞めろ!」「続ける!」みたいなね。
あれ見てると、まあ、辞職に追い込まれて
止めるパターンが流れでしたが
ここで踏みとどまって、涙浮かべて頑張るってのも
アリなのかなと一瞬思いました。
舛添さんはあたいの中では
「都民の税金で韓国学校を作る」時点で
終わってたのですけども。
まあ、頑張ってほしいですね(棒読み)。
ちょっと心が折れそうになったら
要一スピリッツでもう一歩粘ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/f66893457a0aa568c10bc19d01308247.jpg)
良い1日をお過ごしください。
この記事もアップされるかどうか
判らんまま書いてますsolo_pinです。
本日はね、コメントのお返しを打ちましたら
「IP制限がなんちゃらでコメントできません」って
4回やって同じエラーが出たので
今日はこのくらいにしといてやるわ、とコメント諦めました。
ちなみに、他のgooブロガーさんとこに行っても
この”IPなんちゃら”でコメントできなんだわ~。
なんだろうな。なんでしょうね。
gooブログだけじゃなしに
どこでも不具合は見たのですが
まあ、もうこうなると時間あけるしかないですね。
夜に改善されていたら、コメントお返しさせて頂きたいです。
有難うございました(#^.^#)
我ながら、「縦に寝て」の「縦」が
皆さま直立不動の方と解釈してらしたらどうしようとか
余計な心配しちゃいましたよ。
それって寝れなくね?拷問じゃね?とかね。
さて昨日のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/62ee9146586352516cf075a2e0018cc2.jpg)
のり弁風。
生の時鮭は、カムイ師匠にも進呈の証として
端っこがほぐれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/28addfde6552f94fce6f500f74591773.jpg)
端っこほぐし隊の再チェック。
端っこほぐし隊は、もう食べましたでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/5b39a69e5e167c2e99fca00006c02ad8.jpg)
今朝のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/2f1468463101f656c0657cf4c1b8b076.jpg)
牛じゃないですよ。
シカでした。
嘘です。
ラムです。
なんだか寒かったですね、昨日。
雨も降ったし気持ちも地を這う虫の如く。
でも見て!
空にはうっすら青空が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/bb8c89215e91b322af730e3539e6d3af.jpg)
なんてやった瞬間に自分の無駄なポジティブ信金に
イラっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/cdf549083434da83584c4b04471870c6.jpg)
そりゃ猫もドン引くってもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/d94662a3807a2845aab0273c29713e2c.jpg)
変な人とは、目を合わせちゃいけないというのは
人間だけじゃなくて
猫の世界にもあるかもしれません。
今朝のお日たま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/ec91a5ea575570e7940e8e874d617d5e.jpg)
人工的でない物を見ることによって
人は何かをリセット出来るかもしれないと
朝日を見て思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/602a4f06aa49ae5e1bd1906ed3ac3983.jpg)
この辺も、6時前くらいから
ワンコ散歩させてる人や
自分に拷問かけてる人(ランニングしてる人)や
チャリダー(自転車乗ってる人)が
パラパラと見受けられるようになりますよ。
北海道はまだまだ涼しいですからね。
快適でしょうね、走る人もワンコも。
さて、水曜日。
今週は月曜から雨で、イヤンバカンと
林家木久蔵ばりに踊りたくなる週ですが
(木久ちゃん最近痩せたよね)
水曜日まで来たからには、
金曜まで♪いやんばか~ん♪で乗り切るしかありませんよ。
仕事で嫌な事あったって♪いやんばか~ん♪です。
♪そこはちがうのよ んふ~ん♪です。
じゃあどこなら合ってるって言うんだい!
と、逆切れも許される水曜日。
切れながらのターン。
オリンピックまでいたいという舛添に
我が事務所の営業社員は
「あのくらいの粘りが必要だ」
っつー話になっております(笑)。
もうね、FUJIWARAのネタみたいだものね。
「死ね!」「生きる!」みたいな。
「辞めろ!」「続ける!」みたいなね。
あれ見てると、まあ、辞職に追い込まれて
止めるパターンが流れでしたが
ここで踏みとどまって、涙浮かべて頑張るってのも
アリなのかなと一瞬思いました。
舛添さんはあたいの中では
「都民の税金で韓国学校を作る」時点で
終わってたのですけども。
まあ、頑張ってほしいですね(棒読み)。
ちょっと心が折れそうになったら
要一スピリッツでもう一歩粘ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/f66893457a0aa568c10bc19d01308247.jpg)
良い1日をお過ごしください。