鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

そういう季節だね【修正しました】

2018-11-11 22:29:55 | 日記
こんばんわ。

お風呂掃除をさぼっていたせいで
排水溝の髪の毛集まる場所のとこが
カビ生えてました。

最初は重曹とセスキソーダを合わせた
ペーストで様子を見ましたが、綺麗にならない。
次にカビキラーやってみましたが
これまた綺麗にならない。(ハブラシも届かないところが汚れてる)
そうなると、あとはもう
過炭酸ソーダに頼るしかないのです。
袋に大匙1の過炭酸ソーダと
熱めのお湯を混ぜて、シュワシュワ言ってるところに
排水の蓋みたいなのをぽちゃんと。
あとは袋の口をしめて一晩。

劇的に綺麗に落ちてましたよ(*^^)v
年末に、またやろうっと。
いうても大掃除の季節がやってきますものね。

カムイ師匠の寝相のクセが強すぎて
もはや猫であるかどうかも判らなくなってました。

頭の部分がいよいよ判らない。
一応、手ぐしで毛を押えてみました。

ネコらしくなった。
今はちょっと、目の下にクマみたいなのんできて
「お疲れなの?」状態です。
走り回ったのが良くなかったのかな。



君、時々老け込むなあ。

お陰様で、床材買いました。
コルクのマットです。(裏側樹脂)
色んな床材を教えて頂いたので
ちょうど良いからコルクで様子を見た後に
寝室の方は別の床材にしようかと企んでおります。
(ニットってのがあるんだって♪)

【追記】間違えました。
ニットじゃなくてフェルトだそうです。←どういう間違え方

ちゅーこって

良い夜をお過ごしください。



天使に同情

2018-11-11 06:33:10 | 日記
おはようございます。

(あいぽんで撮った昨日の朝の風景)
昨日の記事で、光が射している写真を見て
桜さまベルさまはじめ、皆様
「天使の梯子」と仰っていて
結構有名なのねーと思ったと同時に
あたい、動揺を隠せませんでした。

え・・・。
ちょっと待って・・・。
なに?
天国へはハシゴで行くの・・・・?


空を見上げて思いました。

無理ー。
あんなとこまでハシゴで行くの、無理ー。
途中で心が折れて、
「ほらー、無理だったしょやー」って言いながら
地獄に落ちていく自分の姿が
はっきりくっきり想像出来ました。
なんでこの距離を(どの距離)
ハシゴで登るのでしょうねえ。
天使だって結構な労力だと思いますよ?
いや天使のサイズにもよりますけれど。
死んだあと、安らかに・・・なんてなれないじゃないか。
必死のパッチでハシゴを登る。
ゼーハー言いながら、天国についたとして
天使が「はーい、お疲れさーん」って声かけて来たら
一人や二人の天使の頭は、間違いなく小突くと思います。
せめてエスカレーター導入して欲しい。
でも光を見て「天使の梯子」って表現を思いついた人は
詩人で素敵だなと思いました!(今さらフォローか)

さて昨日は、なおきちどんさまのブログを見て
うちも漬けよう!と思って仕入れてきましたよ。

塩大さじ1をぬるま湯(気持ち熱め)に溶かして
膜を優しくはいで行きます。
ほぐしたイクラを流水で、ゴミが浮いて来なくなるまで
洗い続けて、ザルにあけて水を切りますよ。
(1時間ほど放置)

水を切ったら、タッパに入れて
酒大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ3を入れます。

お醤油だけのご家庭もあれば
合わせ調味料を一度煮立てるご家庭もあり
それぞれによって違うのが
イクラの醤油漬けの面白さですよね。
一晩たつと、調味料を吸って
丸々と太った魚卵になります。

1,600円の20%引きで購入した今回の生筋子。
(180g)
売り場では「いくらの醤油漬け」として
60g900円弱(税抜き)で売られておりましたよ。
やらしーから、こういうのすぐチェックして
ニンマリしちゃうの。
おっとくー♪とスキップしてレジに並びました。

カムイ師匠は、あたいがイクラを仕込み始めると
爪とぎの上に登ってしまうんです。
たぶん、暫くこのまま動かないなって思うんでしょうね。
猫も学んで生きている。

今日もタイル探しに出ようかと思いましたが
1日くらいは猫とくっついておきます。
平日寂しいのに、週末もいなかったら
ちょっと申し訳ない。
だいぶ申し訳ない。
言い訳じゃないからね!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

そこかしこから可愛い光線

2018-11-10 08:18:37 | 
おはようございます。

光の線を見てたら
そうめんが食べたくなったsolo_pinです。
なんつーか、あの素麺作ってるところ
(干して細くしてる作業)
あれも一度生で見てみたいですよね。
え?見たくない?
あなた見たくないの?
あんなに職人技なのに?

昨日は雨風が強く、念のためサンダルを
玄関に入れて出勤しました。
(吹っ飛ぶと迷惑かけるからね)
ベランダに残った雨の跡を
けっこう降ったんだねえと猫と見つめる。

今日はそんなに寒くないよ。
猫草は、もう育たないから栽培してないですよ。
(育ってもヒョロヒョロなので師匠は食べないのだ)


「窓を開けれ」と窓の前でスタンバって
開けたら開けたで「寒いじゃねえか」と
若干逆切れで部屋の中に入り
また時間がたったら
「窓を開けれ」とスタンバる、カムイ師匠。
はいはいっつって窓を開けたり閉めたり。
いっしょに出ようか、とあたいが先に出れば
後からついてきますよ。

雨の匂いを嗅いで、お仕事熱心な師匠。
雪が積もればまた梅の花(肉球の跡)が
見られるんだなあと、楽しみにしております。

歩き方がアライグマっぽい猫。
おちりも尻尾も、お耳もおひげも
なんもかんも可愛いねえ!と一人興奮しながら
猫の写真を撮る人間。
そういやSNSで海外の消防士が猫を救出した写真を
沢山載せてる人がいるのですが(グループなのか会社なのか)
すんごい素敵なんですよ。
「こわかったー!」って消防士さんにしがみつく子もいれば
「お前は誰にゃー!」って怒ってる子もいる
海外はいいなー、こうやってSNSに載せてほっこりできる
写真が沢山あるもんなー。
日本も是非載せて頂きたいなー。
朝からニマニマしつつブツブツ言うあたい。
さながら「笑いながら怒る人」状態。

土曜日ですねー。
今日はサプリ買って、引き続きタイルを見に行くのです。
お店にも行くのですよ。
吟味吟味です。
素敵値段のタイルを教えて下さった鍵コメさん、
有難うございました!
通販サイトものぞきますよー。
なんかスマホのデータが残り1GB切ったとかって
メールが来ておりましたが、のぞきますよー!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

感謝して生きる

2018-11-09 06:47:44 | 日記
おはようございます。
昨日、アンビリバボを猫と一緒に見ましたよ。

海の中で、発生した泡の輪に
クラゲが巻き込まれちゃうって言う
綺麗で平和なシーンが、個人的に好きでした。

昨日のあたいの顎の傷に
ご心配(?)の声、有難うございました。
大丈夫です。これでもヤツは加減してくれてます。
ねー師匠。

狙わないの。




昨日、新人営業さんから
「solo_pinさんて何年勤めてたんですか」と聞かれました。
うーん、岩見沢は8年かなあと答え
そんなに長く?と驚かれました(;^_^A
そうか、あたいの先輩たち30年以上とかザラにいるから
全然気が付かなったな。
8年でも長いかもね。
札幌での派遣時代も入れたら11年。
この年月、ほんと色々あったなと思い出して苦笑する。
それでもやってこれたのは
先輩事務員や担当部署や営業さんたちの
協力とアドバイスと、許しを頂いていたからだと思う。
こんな風に振り返る日が来るとはねー。
いっつも恨みしかなかったけれどもねー(笑)。
帰り際に事務所に電話をくれた営業さんから
話の途中で何度も名前を呼ばれる。
何度もあたいの名前を呼んどいて、言葉に詰まっている。
いっつもケンカしてたよねーと笑うあたい(鬼か)。
残り約1か月半、頑張ろうね。
そう言って電話を切る。
感傷に浸ってるかと言われれば
どっちかってーと、このまま良い感情のまま
旅立たせて欲しいと願っておりますよ。
絶対このまま、何もなしでは終わらんだろうな。
そう思いつつ金曜日。
今日も今日とて頑張ります!
ちゅーこって

酔っ払いのオヤジか。

良い1日をお過ごしください。

勝てなくても負けない男

2018-11-08 06:49:25 | 日記
おはようございます。

晴れておりますが
気温が低かったようですね札幌。
もこもこパジャマで全然気が付きませんでした。
あ、でも昨晩はストーブ焚いた!

なんとも綺麗な太陽さんを見て
この光が、今まさに行き詰まっている人
闇にいる人たちに届けばいいなーって
思ったとか思わなかったとか。

トランプ大統領、中間選挙の結果は
芳しくなかったようですが。
ザ・自画自賛のオトコ、
ツイートでは強気だったみたいですね。
彼の輪郭、豆腐みたいだなと思ってたら
ここにコメントくれる鳶助さまが
「頭が飴細工みたい」と仰ってて
確かに確かに!と爆笑しました。
よくも悪くも印象に残るってのは
結局彼の思うつぼな気がします。

昨日、会社に行く時に
エレベーターの中でポプコーンを1個見つけました。
捨てようと思ったのですがゴミ捨て場の横に
そっと置いてみました。
カラスさんが食べれるようなら、食べてってと思いつつ。
でもそれ、近所のオジサンに見つかっちゃった。
エッヘラ・・・と笑って挨拶して逃げました。

久方ぶりに噛んで起こしたカムイ師匠。

牙の後。
なになに、何機嫌悪いのさと言いつつ
時計を見たら5時1分前。
いやー腹時計が正確すぎて、ぐうの音も出ないです。
師匠、ありがとね。



今日のお弁当はおにぎりじゃないので
ブログにてアップ。

飽きたからおにぎり作って
おかず作ってっていう時間が、なんかもう割けなくなってきて
(よる年波でしょうかねー)
ソーセージと目玉焼きと小松菜のおひたしでGO!
(おかず生姜乗っけました)


岩見沢って、馬具とか
火薬とかそういうお店の看板が、
未だにあるんですよねー。
歴史を感じます。

駅前の紅葉も綺麗でした。

木曜日ですねー。
今日は7時からフジテレビの「アンビリバボ」で
動物SPなんですよ♪
あの番組の、動物スペシャルは毎度可愛い動物の
動画投稿が多いので大好きです♪
バナナマンさんと剛力ちゃんの反応も好きー!
それを楽しみに、本日も頑張ります!
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。