鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

早いっちゅうに

2019-06-06 06:58:21 | 
おはようございます。

山里さん蒼井優ちゃん結婚おめでとー!!
昨日の、はじまりの日に
お祝いコメント有難うございました(#^^#)
酔払って真っ赤な顔したわてくしが
カムイ師匠に読み上げましたよ。
ちょっとボリューム大きめで。
(すいませんねモザイクだらけで)
そら猫も、イスの後ろに隠れるっちゅうねん。
イスの使い方を、教えなくても覚える賢い子ちゃんです。
後ろのエプロンと、あっという間に同調しちゃって。
可愛い顔してくれる時って
部屋が汚かったり
脱ぎ捨てたナニカシラが落ちてたりで大変。
日ごろから綺麗にしておこう!と思うのって、この一瞬だけ。
おたくの猫ちゃんは、テーブルとかに登る時
どんな感じ?
うちは、台とかイスに飛び乗ってから、
「よいしょ」って感じでテーブルによじ登るのです。
その時、両手をテーブルの上に置いて、体を前に乗り出して
後ろ足を片方、テーブルの端にかけてから
勢いつけてぐいっとテーブルに乗るのです(説明下手ですいません)。
この、「後ろ足を片方乗っけてる姿」が、すんごい可愛いんです!
湯船に入るオッサンみたい!
うちの猫の、ここが可愛い!と叫びたい!
9年目の猫生活も、メロメロになっておりますよ。

父の日用に送ったプレゼントが
もう早、先方に着いたそうです。
なんかなー。父の日って言ったじゃんって思うけど
まあ、通販だししゃーないか。
でも早すぎるなー。
本人喜んでるから、いいけどー。

会社の人と、行きたいところをメールで話をしていて
ディナーは高いから、ランチにしようっつって
人を集めてる間、思わずドレスコードやりたい!と言ってしまい
メールの返事が来なくなりました(笑)。
赤色のもん1つ持つ、とかさー。
やりたかったなー。
ダメかー。
ダメなんかそういうのはー。

さて木曜日、
まだお天気が芳しくないですが
頑張りましょうね本日も。
ちょっとゆるい1週間な気がする。
気を抜いたら、また大変になるから
今日もちょっとだけ、パンツのゴムを
締めて行きたいと思います!
ちゅーこって
お口ぷっくり。

良い1日をお過ごしください。

またこの日を迎える

2019-06-05 06:35:00 | 
おはようございます。
 
雨やー。
今日は1日、こんな日のようですよ。
どよんどよんしちゃって、まあ。
猫だってそりゃ、行き倒れますよ。
これでお腹の毛の毛玉取ろうとしたら
怒られるんですヨネー。
 
昨日、たまたまSNSで手稲駅の近くに
スコーン専門店が出来たという話を知りました。
コメントで伺ったところ、駅から7分とか。
えええー!と嬉しくなり、たまたま会社のトイレで
出くわした人に「スコーン専門店が手稲駅に!」と言ったら
冷静に「手稲に住んでらっしゃるの」と聞かれ
いえ・・・。と言ったら笑われました。
人の笑いのツボが判らない。
でもその中の1人が「スコーンは好きじゃない」と仰っていたのに
あとからこっそり、
「調べてみたら、あなたの家の方にもスコーン屋さんありますよ」
と、教えて下さいました!ヤサシイ!!!
そこから、昭和の喫茶店が好きだと言ったら「私も!」となり
今度攻め入りましょうという話に落ち着いたのでした。
人との会話って、何がどう転がるか、判らないねえ(#^^#)
とか言いながら食べるのはこちら。
レタス1個分の食物繊維だからゼロカロリー。
(カロリー書いてあるやろ)
 
さて本日6月5日は、カムイ師匠とあたいが
暮らし始めた日でございます。
「はじまりの日」と称して寿いでおりますよ。
はじまりの日の寿ぎ始めは、爪切りです!(ぎゃー)
 
お薬を飲むのが下手だったカムさん。
飲ませるのが下手だったあたい。
怖かったよねえ、お互いに(笑)。
 
 
皮膚病だったり歯肉炎だったり口内炎だったり
なんか血の病気の疑いも一時でたよね。
何回も採血しまくったりさ。
玩具で遊んで、柱にぶつかって脳震盪起こしてたり
人が目を離したスキにめんつゆ飲んで慌てて病院に電話したり
1匹と1人の間にも、丸8年という月日が流れたねえ。
一緒に引っ越しもしたね。近くだけど。
 
 
去年、この「はじまりの日」の記事を書いた時に
夜ソファーを陣取って、寝れなかったカムさんに
謝っておりました。
昨日もソファーを陣取って寝てしまい、猫はソファーで
寝れませんでした。
全然成長してない。
むしろいつも通り。
カムさんが来たばかりの頃の記事→「猫が、きた
あれから8年過ぎたってよ!
これからもよろしくな!
ちゅーこって
そのアザラシさんとも、同じくらいの付き合い。
 
良い1日をお過ごし下さい。
 
 

とっかかりは掴めたかも

2019-06-04 07:01:10 | 
おはようございます。

あげりしゃす~♪
・・・・。

カムイ師匠の猫砂問題、
光が見えてまいりましたよ!
昨日、帰ってきたらシッコ塊がトイレにありましたヽ(^o^)丿♪
今朝はあたいの目の前でホリホリして排泄!
ええ、新しい猫砂が無いところで・・・。
でも同じトイレの中での排泄ですからね!
このまま慣れて行ってくれたらいいな!
それにしてもあの緑の気持ち悪い粒は、
カムさんは、ほんと気に入らないというか
癇に障る手触りだったんだろうな・・・。
砂を変えて行って、慣れたら、本来のトイレ
(システムトイレ)に移行する所存です。
でも一応、エバークリーンは3箱買いました。
3箱買った方がお得やねん。
先日買ったマンガとか。
秀 良子さんのマンガは、結構前の本みたいです。
何故か顔が真っ黒、布巾をかぶり
下は全裸という謎ないでたちですが
感性が可愛いです。
朝ごはんの本。自腹で行きなさいって企画。
自腹なのにしょっぱなっからパリ行ってるし。
しょっぱなっからフランスて。
北海道も来たみたいですよ~。

↓沖縄編


↓北海道編

ジャケ買いしたのはこちら↓

「残りのHP」ってなんだろうな。

昨日のお弁当は、タコ飯持ちました。
コロッケは冷凍してたやつ。
赤いのはパプリカピクルス。
この季節、美味しいよねえピクルス。
今日は何を持とうかな。
寒いようですからね、なんかこう暖かくなるもの。
たぬきおにぎりとか。
(揚げ玉を麺つゆで味付けてネギいれたのを握るのみ)
それで温かくなるかどうかは
また別の機会にでも。
火曜日ですね。
一昨日昨日と鼻血が止まらないということがありましたが
会社で「性格がキツイ」と評判のかたに
「鼻血が止まりません!」とメールで宣言したら
「私もー」という謎の共感を頂いて
この人、めちゃ面白いやんと思いました。
今度東京行ったら、もっと話しかけてみよう。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。

敵もさるもの引っ搔くもの

2019-06-03 06:03:03 | 
おはようございます。
今日も良いお天気になりそうですね~。
月曜日ですってよ奥さん。
ガンバリマショウネ。

さて猫砂問題。
皆さま、コメント、アドバイス有難うございます!
新たにシリカゲルの猫砂を購入しました。
トイレに行きたそうなのに
トイレに入らないカムイ師匠。
この砂だったら使えるかもよ~と言いながら
気持ち悪い砂を、取り除く(↓これね)。


新しいのを、さあ!入れよう!と、
あたいが後ろを振り返ったスキをついて
カムさんはトイレに走り込み(そらもーえらい勢いで)、
「すちゃっ」と座り、じょじょじょーっとオシッコされました・・・。
あー・・・。
ま、ま、出たなら、いっかあ・・・・。
肩を落としつつ「しっこ出たー!」とトイレから
走り去る猫のおちりを見送りながら、片づけました。
新しいのは、こんな感じ。
感触が嫌なら、新しい猫砂を、
今までの砂の下に敷くのもありか?とも思いました。
とりあえず、今までの砂の部分と、新しい砂の部分を
作ってみたの。
え、判りづらい?
端っことか、ちょっと間が空いてるところなら
猫もイヤイヤながらも、排泄出来るかなと思ったりね。
イヤイヤながらも存在を認めて行けば
「こいつまたいるけど」って思いつつ、して貰えるかなと。
あわよくば精神ですよ。
ちょっとこれで様子を見ます。
他に買って来たのは、猫の草キットとウェットフード。
このキットの草が、一番人間にも楽な気がする。
土がしっとり且つフワフワなの。
この辺のペットショップはもう、
このキットすら置いてないので
札幌ファクトリーにあるペットショップに買いに行きましたよ。
やっぱねえ、札駅のが閉店になったのが痛手ですよあたいには。
まあでもバスセンターまでなら、ねえ。
歩いて行けない距離じゃなし。
と買い物してたら、ふと思い出しました。
「あれ、カムさんのサプリメント、もう在庫ないんじゃね」
ということで、逆方向ですが石山通動物病院に
電話して、慌てて向かいます。



無事にサプリ購入です。
疲れたー。
本日から入院するくりすさまと、
「駆け込みランチ」を行いました。
先日ね、入院の時に読んで~って渡した本、
まさかの2巻だったの。
てかそんな続いてると思わなくて(失礼な)。
なので慌てて1巻購入して、入院前の忙しい中
町まで出向かせて渡したのでした。
(押し付けがましいにもほどがある)
食べたところは、大丸百貨店に入っている
自然食なんちゃらのお店。
あれ、あたいSNSで「さんまーる」って書いた気が。

カツオ定食。美味しかったです。
お肉とお魚、どっちにしようと二人で悩んで悩んで
「やっぱお魚!」って二人で魚を喰らったのでした。
魚はええのう。日本人で良かった。

食べながらピーチクパーチク話をして、
喋りに夢中になって長居したので
デザートとコーヒーを追加注文。
追いかつお的に、追いスイーツ。
くりすさま、有難うございました。
記事、入院前に間に合わなかったなー(;^_^A
楽しくて美味しい時間でした!!
お持たせもありがとう!
潰れちゃったけど・・・。
かど丸、というところの桜餅だそうです(#^^#)
桜の葉の塩加減が素晴らしい。
ぱくって食べた時の強め塩味。
かーらーのーアンコの甘味!いいねえ。
有名店みたいですね。
東区は、未知の世界だけど、楽しそうよね。
たまーに道に迷って東区に入っちゃう時はあるんだけどね。
帰り方も判らないまま彷徨うから
途中何か面白そうなお店があったところで、
二度と行けないんだわ。




猫ってこんな、ぺったらこくなって寝るんだな。
一緒に転がりたいところですが
本日月曜、ぶつぶつ言いながら
会社に向かいたいと思います。
ちゅーこって
馬車馬のように働いて来るわ。

良い1日をお過ごしください。

自分を疑え

2019-06-02 07:04:10 | 
おはようございます。
お天気良いですね。
今日は、あちこち出るので
朝からお布団干そうかお洗濯しようか
悩んでるうちに2時間たちました(ボーっとしすぎや)。

お天気良いと、ついビールとかプシューって
やりたくなりますね。
昨日やった分、今日はやってはいかん。いかんというのに。
WOWOWOWOWマイ・クラッシック♪
(佐藤隆さんをご存知ない方はスルーで)
♪君恋し~♪(まだ歌うか)

母の誕生日にお祝いのお言葉有難うございました!
そして本日は、
なおきちどんさま(https://blog.goo.ne.jp/naokichidon)のお誕生日でございます!
おめでとーおめでとー♪
なんて言いつつ、お洗濯グッズ紹介。
このモフモフを(黒い方じゃないわよ)
洗濯機に入れると、ペットの毛とかとってくれるっつって。
100均に売ってたよ。
羊さんのかたち。
結果は、まあ、うん、とれないこともないって感じ。
期待しすぎた自分。

カムイ師匠のトイレ問題。
1か所を除いて、歩いて行けるペットショップに
見に行ってきましたよ。
あまり猫砂置いてなくて結局過去3回買ったのと
同じものを買ってきました(^▽^;)
残り1か所は、今日あたりに行ってみる。
この猫砂、気持ち悪い形してるの。大きさも気持ち悪い。
でもこれとトイレセットで以前買ってたから
(トイレはカムさんの踏み台になってるけど)
やっぱり、砂も一緒に使いたいんだよねえとか言いつつ。
やっぱり、気持ち悪いよねえ。
あたいがそう思ってるからか、カムさんトイレに近寄りません。
困ったなー。
どこか別でされてもアレだしなー。
ふ、と思う。
同じトイレでやった方が慣れてくれると思ったけれど
同じ砂で、トイレを変えたらどうだろう。
この、踏み台を本来の使い方で使ってみてはどうだろう。

これ、一応猫トイレなのよ(わかるわ)。
トイレ踏み台が無いと、カムさんテーブル上がれないと
勝手に思っていたけれど、
なんもイスに飛び乗れば、テーブルに乗れるじゃんね。
トイレを洗って、いつものトイレの場所に置いてみる?
あ、でもスノコついてるから
いつものトイレが固まったら、それはそれで惨事か?
言うてる間にカムさん、テーブルに登る。
登れたね~エライね~(*^▽^*)と飼い主大喜び。
本来は乗っちゃいけないところですけれど。
トイレは結構場所とってたから、こっちの方がいいかもよ?
なんでこんなことに気付かなかったかなー。
絶対踏み台は猫トイレと同じ高さでって
思い込んでたなー。
洗ってたてかけてるトイレと世代交代させようか
今は悩みつつ、まあ、どうせ月1洗うなら
スノコが詰まってもいいか!とか思ってみる。
トイレが変わると使わないのは
トイレの砂のせいか、トイレの見た目のせいか。
賭け事下手だけど(父と姉は博才あるんだけどなー)
このトイレに賭けてみよう!
先に負けた賭けは、猫草ね。
100均の土使ったってやつ。
種が死んじゃった。
なので、新しい猫草を買いに、これも探したら
ススキノのペットショップにかろうじて1種類。

これ1個で300円超えすんの。
やっぱ送料かかっても、通販で買うしかないかなー。
こうやって実店舗って無くなっていくんだろうね。
遠くまで探しに行くのにタクシー使うから、余計出不精になる。
今の季節は自転車のレンタルとか、あるんじゃない?
と、急に思ったり。
猫トイレも猫草も、諦めないで物色を続けようと思います。
カムさん、頑張ろうね!





どこがやねん。

とりあえず、ガンバルぞー。
出来ない理由を言ってる時間はないぞ自分!
もう砂はとんでもないことになってるんだから!
(自分のせいですけども)
世の中、「できる」か「できないか」じゃない、
「やる」か「やらない」かだ!
エイエイオー!!!
ちゅーこって
トイレなくなったら転がりやすいっしょ?

良い1日をお過ごしください。