鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

冷えるのは明日からでは

2020-02-25 07:42:15 | 
おはようございます。
雪ですな。
今日はまだ気温がそんなに低くないですが
と、言ってたハズの札幌市。
結構な低さだと思いました。
冷え込みが厳しいのは明日から!だそうですよ。
まあ言うても今日の予想最高気温は、
プラス2℃ですものね。
そら猫もスマホオンリーになりますわ。


自分の毛で、下の金魚が見えないんじゃないかと
ちょっとだけ心配になります。

昨日、カムイ師匠の目のまわりが
ちょっと心配でしたので
丁寧に顔を拭いて、様子を見ております。
寝ている時に、突然目をこじ開けられて
困惑の猫。


なんか目に、まだらの湿疹的な。
とりあえず掃除機をかけて床拭きと窓ふき。
なんというか、最近の我が家は
猫の換毛期もさることながら
ほこりが立ちやすく、すぐにダストカップが
いっぱいになるのよねー。
そういうのも、目に良くないのかもしれない。
体を暖かいタオルで拭くときに、目の周りも
丁寧に拭くことにしました。

本日のお弁当は、なんちゃって色分け弁当。
ほんとは三色で行く予定でした。
中途半端にすき間が空いた。
空いたら詰めるよねナニカシラ。

塩昆布詰めました。

さて火曜日。
頑張りましょうね本日も、
というほど今年は頑張ってない。
そろそろ頑張らないと。
2か月過ぎてから、
ちょっとだけ慌てておりますよ。
頑張るって何だろうな。
なんて思いつつ。
しぶしぶ支度をしております。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

吹雪の天皇誕生日

2020-02-24 07:07:34 | オフ会
おはようございます。
昨日の吹雪とは、うってかわっての
お天気良しですな札幌。
ここだけ見てれば新型コロナウィルス騒ぎが
あるとは到底思えない、平和な夜明けです。
夜明け前の朝焼けもキレイでした✨
そろそろ飛び始めたシラカバ花粉のせいなのか
新型コロナウィルスがブイブイ言わせてるのか
目のかゆみが半端ないですな。
これで部屋掃除を怠ってるからとか言う原因なら
ちょいウケる。

昨日はお仕事お休みの、なおきちどんさんと
ランチに行ってきました。
吹雪じゃなかったら、気になるレストランへ
行こうかと思ったのだけれども、吹雪なので断念。
先日行った、天馬というカレー屋さんへ。
ご飯の上に、ラクレットチーズがかかっていて
ローストビーフが横に乗っているカレー。
1,200円。ビーフとチーズでこのお値段。有難や。
メニューの写真と比べてパシャリ。
なおどんさんは、スープカレー。

骨付きチキンの、オーソドックスなやつ。
結局色んな味のもんを食べて
スープカレーはこういうオーソドックスに
落ち着く気がします。
変わり種も勿論旨いけども。

あたいは「辛さ3」にして鼻水流しながら食べました(笑)。
食べ終えたら、お店を出て
タリーズコーヒーへ。
ここは、牛乳置いてないのが難点よね。
牛乳入れる派は、だから結局スタバになるの。
なんじゃかんじゃ話をして、
帰りにあたいは、カムイ師匠のご飯とコーヒーを
買いに行く予定だったのですが
途中、丸井今井さんで物産展をやっておりまして
そこに寄って二人で色々見て回りましたよ。
鹿児島ブースで、
ばくだんおにぎりと、ザーサイ買いました。
カムさん見えないから。

ラー油こぼれまくり。

おにぎりの中には味たまご。

裏には大葉。

海苔の巻き方ヘタか。

中には豚肉だのなんだのかんだの。
ザーサイは間違いなくビールに合いました。
おにぎりも漏れなくビールで流し込む。
ワインに変更したので、そっからはチーズ。
そうそう、物産展を見終わってから
ルトロワで昭和の街並み、みたいな展示会をやっていて。
ミニチュアで作られてるのかと思ったら
そこそこ大きな昭和の街並み展でした。
案内してくださったオジサマがくれたパンフ。
なんかよう判らんけど飛騨高山は行きたいとこリストに
入ってるのよねー。
行ってみたいわー。
さるぼぼ人形も可愛かった。
さるぼぼて、サイババみたいな名前よねって思うけど
友人のお店で以前、サイババヘアのさるぼぼがあって
めちゃツボって買った記憶が蘇りました。
あれは携帯ストラップだったよなー。
ああいうことが、携帯は出来たよなー。

まったり録画した
「ワイドナショー」と「そこまで言って委員会」を見て
は・・・と気が付いたら寝てました。
天皇陛下、
お誕生日おめでとうございます(やかましいわ)。
今日は連休最終日、
お天気良いので猫と日向ぼっこしようと思います(*´▽`*)
みなさま新型コロナウィルス、気を付けてね。
あたいはまた風邪ぶり返したよ。
ヤパし。←打ち間違え

最近手の洗いすぎで
脂分が無くなってきております。
皆様どーしてるの?
その都度ハンクリ?(ハンドクリームを略すな)
道内感染者もうなぎ上りだし
お互い色々気をつけましょうね。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。

初めて行った~山猫バル~

2020-02-22 08:01:33 | 飲んだり食べたり
おはようございます。
真っ赤な太陽が昇っていたのですが
カメラ起動してる間に、あっちゅう間に雲に隠れました。
太陽って、こんな速く昇ったっけ。
カメが猛スピードで駆け抜けたかのような衝撃。
この季節のワンコの散歩は大変ですね。
それもまた、思い出となるんでしょうな。
寒いけど、素敵な時間を楽しんでね。

中居さんがジャニーズ退所するっつって
今朝、記者会見を見ました。
オモロー。
めちゃオモロー、な会見でしたね。
中居さんは「黒バラ」好きだったなー。
「うたばん」も好きだった。
色々模索したから、彼は今や素晴らしい才能が
あちこちで開花したよねー。
頑張って頂きたいって気持ちと
お疲れ様でした、という気持ちで観ておりました。

さて昨日は、初めましてのメンツが2人、
普段そんなに絡みないかたからのお誘いで
飲み会に行ってきました。
オータムフェストではついつい買って食べちゃう、
山猫バルさん。
まさか商工会議所ビルのすぐ近くにあるとは。
てか、前、無かったよねここに。
別のお店の時(もう10年くらい前かな)、
派遣会社の担当さんとお茶のみに来ましたよ。

幹事さん間違えて、6名で予約。
数えたら「7人じゃない?」ていうことが判明。
飲み放題のコース。
そらムッタリするよね、判るよ判るけど。
でも結果的に、ちゃーんと7つに
分けて出してくれました✨
こういうのをすぐに対応できるって凄いねえ。



キャロットラペ美味しい。
先日のワイン会の女子力高い男子が一緒でして
彼が取り分けて下さいました。
楽できて、オバチャン嬉しい。
サラダやパスタも出たのに、写真撮り忘れ。
パスタすんごい美味しかった💛
オーブン焼きも、見た目も豪快でいいねえ。

デザートは、色を見ただけで
あらミント系?と思ったら、なんと
ピスタチオのアイスでした。
傍らについてたチョコレートのケーキが
めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです。
ウェイトレスさんが着ているTシャツがお店のマーク付きで
可愛かったですー。
お店でも売られてるってよ。
平日はランチもやってるそうです💖

さて本日2月22日、にゃーにゃーにゃーで
猫の日ですってよ。
せっかくの猫の日、カムイ師匠と本日は
ゆっくり楽しもうと思います。




ソファに座ってたら
横に座って、手(前足)で人をトントンと叩き
「あそぼ」と誘ってきます。
ソファで寝落ちした昨日、
は・・・と目を開けると
師匠があたいをガシガシ蹴りながら寝ていました。
猫に足蹴にされるあたい。
今日は日々のお詫びも込めて
いちゃいちゃしたいと思います。
ちゅーこって

良い1日をお過ごしください。

除菌減菌

2020-02-21 07:12:31 | 日記
おはようございます。

日の出が早くなってきましたねえ。
7時前にはもう日が出ておりますよ。
こうしてみると、まだ寒いけれど確実に
春は近づいているんだなあって思います。

新型コロナウィルスが騒がれている今、
皆様は、家の中の対策て
何かやってらっしゃいますか?
うちは何もやってないんですよねー。
猫コロナウィルスいるし、まあ
免疫は出来てるんじゃねーの的な。
(一緒にすんな)
でも、パソコンとかテレビのリモコンとか
電気のスイッチとか、カメラやスマホなどは
時折、セスキ炭酸ソーダスプレーで
拭き掃除しておりますよ。
手についた汚れがイカンのよね?
マメに手洗いして、触るものは皮脂汚れを落とす
セスキ炭酸ソーダ使えばいいのかなーって
その程度の感覚です。
除菌は、うーん、セスキ炭酸ソーダに除菌効果は
あったのかなかったのか。どうだっけな。
セスキさんは使いすぎると手の脂を
持っていかれるので、
スマホが全然反応しないとかあるから気を付けてー。
ハンドクリームとか塗ってね。
いや、スマホにじゃなくて、自分の手に塗るのよ。
カムイ師匠、乗せるなら、手を乗せてー。
なんで足を人の手の上に乗せて来るのよー。

毎度睡魔に勝てないあたいが
朝、ちょっとだけ転がっていましたら
それを見ていた日向ぼっこ猫が
やれやれ、
しょうがないなと思い腰(てか体)を上げ
おもむろに
近づいてきましたよ。


近い近い。
こういう時の猫って、人間に対し
甘えるというより、人間の面倒見てやってる感が
とっても強くて、有難いなと思います💖

普段はくっつきさんの
甘えたさんな師匠。
今朝カムさんのトイレ掃除をしている時は、
仰向けに転がったまま「・・・。」と
あたいの作業を見ておりましたが、
次第にじりじりと、
あたいに近づいて来てましたよ。
近づいてきて、「ぺと」と手で触って来たの。
なんとなーく触れていたい。
そんな気持ちは猫にもあるようです。

さて金曜日。
忘れてましたが祝日があるから
明日から三連休なんですね。
驚きです。
3月まで休んでばっかりな感じです。
4月からは計画的にお休みを取ります!
ちゅーこって
先週スタバ行ったら、カップが春仕様でした。

良い1日をお過ごしください。

韓国の闇~パラサイト~

2020-02-20 20:41:39 | 映画
こんばんわ。

本日はお休みでした。
木曜日にお休みを取ったのは
レディースデーだからでして、
映画を見ないならこの日に取らんで
週末か週明けに取ったら良かったよねと自らに喝を入れ
行ってきたのは「パラサイト 半地下の家族」。
「1917 命をかけた伝令」とどっち観るか
めちゃ悩みました。
1917、あれはハリウッドが久方ぶりに本気出した映画だと
ちょっぴり思っていたので。
でもオバチャンちょっとだけ、流行りに乗っかったよ。

どっちの映画観るかを悩んでたら
朝1に間に合わなかったので昼1。
まずは、
「映画館で観なくても問題ない映画」です。
ただ、誰かと話したくなる映画ではありました。
これだけでこの映画は、勝ったようなもんです。

3つの家族が出てきます。
どの家族にも愛情はあって、
切なかったり、息苦しかったり。
パラサイト、は、親が子供になのか
夫が妻になのか
子供が金持ちの家になのか
どれも当てはまるのです。

<消化不良ネタバレ>
子供がモールス信号を読み取ったシーンは
必要だったかな。
そもそもなんで友達は急に留学したのだろう。

松本人志さんが仰ってた「家政婦入れるか」は
あーこれか!と思わずニヤリです。
この映画に出てきたキャラで
一番の被害者は、社長の息子。
ほんと可哀想。

半地下とか地下に住む国民を
日本では見ていないので
韓国で生きていくのは大変だな~、としみじみ。
こんなストレスフルな人生あるだろうか。
匂い、の使い方が上手いと思いました。
そこに差別的なものは無かったハズ。
でも当の本人はそう捉えなかった。
あの時、もし話を聞いていなかったら。
そんな小さなタイミングが
大きく人生を変えていく。
考えさせられる話ではありました。
自分がホームレスみたいな生活してたら
どう感じたかな。

どーでもいいけど社長さんの声が
めちゃいい声でした。
かっちょええー、と思いました💖
レストラン街に、新しい飲食店が出来ていたので
入ってみる。
税抜き998円というセットを頼みました。

ほほー。


お値段の割に、相当頑張ってらっしゃる。
美味しかったですよ。
しかも映画のチケット(半券)見せたら
割引してくれたというお得感。

予告編で見た、フェアウェルという映画が
とっても気になりました。
4月かー。覚えてたら観に行こうと思います。

映画『フェアウェル』4月10日(金)公開/本予告