鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

ぶちゃのカワ

2020-10-26 06:14:37 | 
おはようございます。
本日雨。
雨雨雨。
なので昨日のお天気の写真をば。

可愛いわが猫の寝姿もこちらに。
くー。
たまらんな。
今朝3回吐いてたけど。
そのあと咳込んでいたけれど。
大丈夫かいねえ、うちの猫さんはと言いつつ
背中を撫でました。
なんで人って、相手が人間じゃなくても
背中をさすっちゃうんだろうな。

この写真で「カムさん鼻の穴大きくなってるよ」と
SNSでコメント頂いてウケました。
カムさんは、鼻の穴がもともと大きい子なんです(笑)。
黒いとね、気づかないよね普段は。
ぶちゃ可愛💖

ここんとこ、ずっと
「わてくし大変です」って弱音吐いてて
申し訳ないです。
あたいよりも大変な人、
沢山いると思うので恐縮ですが
あたいも大変なんです(おい)。
とりあえず「しんどい」だけの下向きな気持ちから
ちょっとだけ
「ここを越えたらレベルアップ」とか
「誰も出来ないなら、俺がやる」みたいな気持ちとか
沸いて来ておりますので、
持ち直して来ておりますよ。
打ち負かすのは、自分の中に在ったんだと
思うしかないっちゃー
思うしかないのですが。(やさぐれ)

猫のお腹がたぷたぷしてるのは
皮膚がタルンタルンで、敵に噛まれても
内臓まで牙がいかないようになっているから
だそうです。
噛まれる前提。
最悪の事態を考えて作られている体。
動物って凄いなあ。
なんて思いつつ、早出いってきます。
ちゅーこって
良い1日をお過ごしください。

自分、ぽんこつですから

2020-10-25 17:56:58 | 日記
こんばんわ。

本日、記事をアップした気になっていて
皆様へのコメントも返した気になっていた
ポンコツsolo_pinです。
ほんとすいません。
週末は、とにかく目が開かなくて
眠くて眠くて・・・でした。
時折コーヒー豆買いに行ったり
家賃払いに行ったり以外は、大人しく布団の中へ。
外はすっかり秋でした。




コーヒー豆買ったついでに
DONGURIさんでパン購入。
ハロウィンっぽい。


どこか1点を見ながら
一気に食べたのは、ここだけの話です。
自分の闇が深すぎて怖い。
このボールは、鈴が入っていまして
爪とぎの中に2個ありました。
爪とぎを捨て、中のボールだけ取り出したら
結構夜中に遊んでますよ。
うるさいというより、
あー楽しそうだなあと思いつつ寝ています。

横着だなあ。

明日は早出です。
来週は、いつもよりもっと頑張らんとです。
お昼ご飯を食べる時間が無いのは相変わらずで
おにぎりを作る気力が無くなって来たとはいえ
当然、買いに行く時間はないので
やっぱり作りましょうってなりますね。
お弁当(おにぎり)は、自分へのエールだ。
作って自分をアゲてこー。
ホットサンドも選択肢に入れるかなーと
ブツブツ言ってますが
これもまた、忘れるかも。
ホント最近忘れることが多くてまいっちんぐ。

扇風機もしまい忘れてる。

ではでは。
皆さま良い日曜の夜をお過ごしくださいませ。



週末ぐるぐる

2020-10-24 06:36:38 | 
おはようございます。
うまーいこと、ゴマみたいですが
鳥が横切りました。
ゴマっていうか、レンズについたゴミかと
見紛う方もいらっしゃるかしら。
ゴミじゃないのよ鳥なのよ。
今日も太陽さんは元気です✨
ありがとう、ありがとう。
日が昇る前の空も素敵でしたよ。
バタバタしてる間に
週末を迎えてました。
いただいたコメントで
「え、今日、週末?」と思った次第です。
週末だって!とカムイ師匠に言って
朝から2人でキャッキャと遊びました。

ちょっとしたホラーちっくに立つ鳥。
背中に斧とか、隠し持ってそう。
鷺(サギ)?
一瞬、丹頂鶴?とも思いましたが。
この手の鳥って、シルエットが怖いですね。
貞子が立った時と変わりない。
いや、貞子が普通に立ったら怖くないのか。
あの体勢だから怖いのかな。
余計なことをグルグル考えております。
猫はどうして人の足を踏むんだろうなあ。
しかもどうして
人の足を踏んだまま、そこで留まるんだろうなあ。
ここでもグルグル考えます。
「おかあちゃーん」と駆け寄る老猫。

毎日愛おしい我が猫。
毎日「可愛いねえ」「赤ちゃんだねえ」と
話をしていたせいで
若干自分の名前を「可愛い」か「赤ちゃん」に
変換されつつあるようです。
まあ、飼い主呼んだらたぶん
「鯖(サば)」とか「羊羹(ようかん)」でも
振り返る気がします。
何で呼ぶかじゃないんだ。
誰が呼ぶかなんだな。
なんてことを、またグルグル。
ちゅーこって
紅葉が始まりましたねえ。

良い1日をお過ごしください。

感動作ではない ~The Farewell~

2020-10-23 06:05:59 | 映画
おはようございます。

2月に「パラサイト」という映画を観た時に
上映予告でやっていた映画。
予告を見ただけで、これは映画館で観たいと
こそっと思っておりました。
コロナの影響で
「結局この映画は観ることなく終わるなぁ・・」
なんて、うっすら諦めていました。
しかし昨日、映画レディースデー。
何気に見たら、なんとその映画が!
疲れてるし、帰って早く寝たいし。
今日は無理。
週末にでも。
いつまでやってるのかな?

最終日:10/22

「今日じゃん!」と
慌てて映画館に行きました。


癌にかかり余命いくばとの診断をされていたお婆ちゃん。
6歳のころに中国を離れ、アメリカで暮らすビリーと家族は
親戚も含めみんなで集まることになりました。
癌の告知をなぜ本人にしないのか、とビリー。
中国では、
「癌にかかった人間は癌で死ぬのではなく、
 癌への恐怖で死ぬ」と言われているらしく
母親にそんな思いをさせたくない、と
息子たちはひた隠します。
親に辛い思いをさせるくらいなら
子供が親にウソをつき、幸せに死なせてやろうと。
それは”良いウソ”なんだと。
病院の検査結果を、偽造して「良性」にするところは
なんかもう、中国だなあって思わずクスっとしました。
偽装するお店の人も「まかしとけー!」って
明るく言ってるし。
結婚式場で予約していたロブスターが
カニに変わっていたシーンで、予約したお婆ちゃんが
激怒したシーン。
「最初からカニだった」と言い切るシェフ。
高いお金を払ってロブスターにしたのに
平気で”悪いウソ”をつく結婚式場のスタッフ。
中国人もここは嫌なんだねって思いました。

もうねー、感動とか、ないじゃないって話。
どの辺で泣けばいいの。
中国映画ってもっと、洗練されてなかったっけ。
後半、なんかアルマゲドンみたいになってるし。
そしてラストに
「あれから6年、彼女は今も生きている」
というオチに思わず
おーいっ!!!
生きてんのかーい!
と、突っ込んでしまいました(笑)。
余命宣告自体が間違い?
癌診断自体が間違い?
テケトーすぎんか中国医療。
思いがけないバカバカしさで、泣くつもりが
泣けなかったけれど、まあ、こういうのもアリかと。
個人的にはビリー役の子が話す英語が凄く好き。
ちょっとウーピーゴールドバーグに似てる。

余談ですが、この映画を上映していた
スクリーン2の壁にあった看板が
「浅田家!」になっていて、
あれ?ここじゃないの?
なんて不安になりました。
他のお客さんが来て、同じように放心していて
目があったので、お互いに
「ね!そうなりますよね!」と爆笑しつつ
席につきました。
映画観終わったら、正しくセッティングされてました。
映画の始まる時間が遅く
仕事終わってから3時間くらい余裕があったので
ご飯を先に食べることに。
ステラ(ステラプレイス)の中で夕飯。
駅前通りを眼下に望む。
となりは大丸百貨店。
ご飯はご膳。


野菜の甘みにびっくり💖
この野菜たち、うんまい!
ミニうな丼も、ミニ天丼も、茶碗蒸しも
美味しかったー。
茶碗蒸しの中に、とうきびが入っていて
北海道をアピール?と思いました。美味しかったよ。
これで990円は素敵すぎる。

帰りはルーソンで鬼滅。
ついてたシールは、猪之助でした。

こんなことしてる場合じゃないのに
ビールを飲んで先ほど、ちょっと寝ました。
今日こそ早く寝るぞ。
今日こそ。
今日こそ。
今日こそ俺は!ってマンガあったよね。
ちゅーこって
ビールって時々水みたいに感じるよね。

良い1日をお過ごしください。

会社で寝落ち

2020-10-21 06:24:44 | 日記
おはようございます。
昨日、すっごく眠かったのです。
会社で何度も意識が薄れるくらい。
なんで?って、びっくりするほどの眠さ。
で、夕方くらいに座った体制のまま
一瞬ですが、寝ました。
すーっと落ちて行った。
「はぅあっ!!!」
と目が覚めて、慌てて仕事。
自分が白目向いてた自覚あり。
5時ダッシュで帰ってきて
宅急便待ってる間に目が覚める。あー。
そして今度は眠れなくなるんだから
どーなってんだ世の中って思います。
心配してくださっているPCは
ITの人がギブアップしました。
かといって交換してくれるわけでは無く。
騙し騙し使ってちょんまげ、的に
「この件は、クローズで」と言われました。
勝手に閉めんなよと思いましたけれど
ITの人が来ると、現象が起きないから
どうしようもないのです。
いなくなった瞬間におかしくなる。
いい度胸だなオイ。と、PCにこっそり言ったのは
ここだけの話。
これが夜明け前。
結構明るいやんけ。


宅のぼっちゃん。
カムイ師匠は、猫草を
そんなに食べなくなりました。
やっぱいつものじゃないとダメなのかねえ。
いつもの猫草と今の猫草の違いが
人間には判らない。
たぶん、器が違うと「台無し」なんでしょうね。
食べづらいっつって。
そらそうよ。
ナポリタンをラーメンどんぶりで食べるみたいな
そんな違和感があるかもよね。
あたいは食べますけどね。

たまに食べてますが、食いつき悪いの。

朝のCNNニュースで大統領選の速報をやっていて
トランプ大統領の写真がどれも
すんげー嫌な奴の顔してるのが笑えました。
全部不機嫌!と思わず爆笑です。
あの、流し目ちっくがまた、笑いを誘う。
強いアメリカのアピールかしら。
こちらは黒いモコモコ。
ハゲが出来てきました。
毛が割れてきてるせいで
そう見えるかは、判らず。
猫の健康のためにも、あたいがまず
健やかでなければならんねえ。
本日、組合。
全然議題把握してない。なんだっけ。
今やあたいは、洗濯機の中の洗濯物。
ぐるぐると水流に翻弄されているのみ。
洗濯物は綺麗に仕上がって終わりですが
あたいの場合は、ボロンボロンになって
終わりそうな気がします。
そもそも終わりはあるのか。
ガンバリマース。
ちゅーこって
今日札幌、初霜・初氷だってよー。

良い1日をお過ごしください。