10月27日

マックスの情報で泉佐野でメジロが上がっていた。
「だったら貝塚にも回ってるだろ。」
と思い、貝塚に行ってきたのだけど、ノーヒット
そして保険のタチウオでさぇ、一匹も釣れずに終わる


周りの方々も、全然釣れてませんでした。
またどっか泳いで行ってしまったのかな~
しかし今回の目的は別
数日前、これまたマックスの情報で、
淡輪漁港でメバルが2ケタ釣れていたのだ。
しかもサイズも20UPと悪くない。
そう思い、初の淡輪漁港に行ったのだった。

結果を言うと、素晴らしい漁港だった
まず、オレンジライトなのが良い
そしてそれがいっぱいあるのが良い

そしてこの流れ込みが良い
ちなみにここで、サビキでアジが釣れてました
僕も一所懸命やりましたが、サビキに狂ったアジをワームで釣るのは難しかったです
(アタリは何回かありました。)
そして一番良いところは、外向きテトラにオレンジライトが照っているのです
一番良い場所なのに、写真撮るの忘れてしまいました
ホント申し訳ありませんm(_ _)m
なぜこんなに、オレンジライトを推すかというと。
白いライトよりオレンジライトの方が釣れる気がするからです
爆"
いぁ、まったく自分の感>のみで申しております・・・。
ただ釣れるライトのポイントは、全体的にオレンジライトが多い気がするんです
笑"
あっ、そういえば本命のメバル釣れました
一匹だけ(笑)
それとこんなのが獲れました。


ワタリガニ・・・ですよね?
以前、薬君がこいつをいっぱい獲って、味噌汁に入れたら「めちゃウマだった
」と言っていたので、
せっかくなので獲ってみました
結局今日の一番の収穫は、こいつでした(笑)

海の幸いっぱい獲れたぜ~
さて、何して食べるかな
~サギ~

マックスの情報で泉佐野でメジロが上がっていた。
「だったら貝塚にも回ってるだろ。」
と思い、貝塚に行ってきたのだけど、ノーヒット

そして保険のタチウオでさぇ、一匹も釣れずに終わる



周りの方々も、全然釣れてませんでした。
またどっか泳いで行ってしまったのかな~
しかし今回の目的は別

数日前、これまたマックスの情報で、
淡輪漁港でメバルが2ケタ釣れていたのだ。
しかもサイズも20UPと悪くない。
そう思い、初の淡輪漁港に行ったのだった。

結果を言うと、素晴らしい漁港だった

まず、オレンジライトなのが良い

そしてそれがいっぱいあるのが良い


そしてこの流れ込みが良い

ちなみにここで、サビキでアジが釣れてました

僕も一所懸命やりましたが、サビキに狂ったアジをワームで釣るのは難しかったです

そして一番良いところは、外向きテトラにオレンジライトが照っているのです

一番良い場所なのに、写真撮るの忘れてしまいました

ホント申し訳ありませんm(_ _)m
なぜこんなに、オレンジライトを推すかというと。
白いライトよりオレンジライトの方が釣れる気がするからです

いぁ、まったく自分の感>のみで申しております・・・。
ただ釣れるライトのポイントは、全体的にオレンジライトが多い気がするんです



一匹だけ(笑)
それとこんなのが獲れました。


ワタリガニ・・・ですよね?
以前、薬君がこいつをいっぱい獲って、味噌汁に入れたら「めちゃウマだった

せっかくなので獲ってみました

結局今日の一番の収穫は、こいつでした(笑)

海の幸いっぱい獲れたぜ~

さて、何して食べるかな


ひだまりさんメバル好きですもんねー。
そんなデカイ蟹が数獲れるんですね!?
エギのようなカラーリングですねぇ。
サギっていうんでしょうか、その鳥ってすぐ近くまでチョコチョコ歩いてきます。でっかくで怖い時ありますw
夢のある話ですね
でも、そんなところでメジロが釣れるなら僕の熊野まで行ってる意味を全否定されてるようです
きっと美味しくないんでしょう(+_+)
ワタリガニいっぱい捕れたんですね。
いつも1匹なんで逃がしちゃってました
もぅメバルの時期ですよー
そうなんです
なんかメバルって、、何処でも手堅く釣れて、しかも美味じゃないですか。
多分だから好きなんだと思います
蟹は実はあんまり大きくないですよ
もぅ少し大きければ、身も多少食べ応えあったでしょうが・・・。
サギでかいですよね
そのくせ声も嫌な音だすんで、ちょっと・・・な鳥です(笑)
佐野と言っても沖の一文字の方ですが
そうですよね(笑)
そんなところでメジロ釣れるなら熊野なんて・・・。
いゃいゃありますよ
確かに蟹一匹じゃ何にもできないですね(笑)
でも淡輪にはうじゃうじゃいましたよ
多分本気出せば、クーラーの底埋め尽くせるぐらいはいけました
でもなんか季節外れのような・・・。
思い出すなぁ~、、、ボウズの日々(爆)
その流れ込みの後ろのスロープ部でチビメバ釣ってあそんだ記憶がw
淡輪ではあんまし良い思い出ないんで、最近行かんようになりましたわ~;;
でも、カニの味噌汁のために久々に行ってみたくなりました(笑)
エギングに青物とか言ってるあいだにメバリングシーズンとは、うっかりしてました!
あらら~(笑)
知ってはったんですね、うみパパさん
しかし、ボウズの日々とは・・・
もう少し僕が早く知っていれば、淡輪の攻略法を伝授できたのに
それと先に行っちゃいますけど、蟹めちゃめちゃ美味かったです
僕も機会があれば、また(蟹獲りに)行きたいです
コメントありがとうございます
淡輪漁港、メバルやワタリガニも良いですけど、どうやらアジングにも良い場所だそうです
良い結果になることを願ってます