日曜日に高校の同期会も終わりホッとしています。
今回は近隣在住の人たち中心にと
電話での出欠だったので
本当に来てくれるのかどうか当日までハラハラでした。
連絡なしで来なかった人はひとりだけでした。
あの東日本大震災の年が私達の還暦でして
ほんとうは その年にやりたかったのですが、
延ばし延ばしになってしまいました。
関東からも 盛岡、仙台からも
駆けつけて来てくれた友もいました。
“思い出を語る会”という趣旨なので
まぁ、よくしゃべる しゃべる 大騒ぎでした。
男性は定年退職して
「百姓しています。」
「家庭菜園しています。」
と言う人が何人かいましたね。
女性は 「親の介護が大変。」
「孫の子守りです。」
と話していましたね。
面白かったのは男性陣の話しで
私の親しい友人が
当時、彼らのマドンナ的な存在で
「僕たちの天地真理でした。」
「初恋の人でした。」 と
今でも会いたいと
連絡先を知りたいと
えっーえっー、そうだったの。
当時は、楚々としたお嬢様風
口を開かなければ確かに可愛かった。
彼女とは高校3年間、同じクラスで
仲良しでしたが知らなかったです。
私の二男の結婚式に参列してくれましたあの方ですよ。
昔のスターは田舎に戻って来ない方がいいようです。
来年は1泊の同期会なそうですので
また引き続き、来週から打ち合わせ会が始まります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます