会社のミニ シクラメンです。
本当にミニなんですよ。
私が数年前に買って、会社へ持って行った時は
確かにミニでした。
会社の経営者のMさんが大事に、大事に、育ててくれました。
何度も猛暑の夏をくぐり抜け、よくもまあ、こんなに大きくなってびっくりです。
球根は直径12センチ、花は40センチはあります。
そして、これは匂いシクラメンなのです。
私の傍に置いていますが、結構匂いはきついです。
会社の飼い猫(メス) ブルが大変なことになってしまいました。
人間でいうと100歳くらいなそうです。
歯槽膿漏になって、歯茎の外側 頬の毛は抜けるし
皮膚を破って、膿が出るかもと包帯をされています。
2月から2、3日毎の点滴治療は続けています。
Mさんが外回りで、犬猫病院に連れて行けない時は
Mさんの母親85歳のおばあちゃんが
タクシーで病院に連れて行っています。
病院から帰って来て、少し元気になったブルです。
廊下を歩いていましたよ。
いやぁ~管理がヘタなんでしょう。
毎年夏場を乗り越えられず、いつもダメにしています。
数センチの球根が12センチになるまで
よくもまぁ育てたと感心しています
みんなで「立派なシクラメンだね。すごいね。」
と声掛けるので、ますます勢いが出てきましたよ。
植え替えの時期も関係あるようですよ。
多摩ちゃんも頑張ってみてください
我が家のシクラメンはベランダで花も葉っぱもまばらで余り綺麗ではなくなりました。
お世話をして来年は綺麗に咲かせます。