三月ウサギの庭とハーブ

東北の小さな街に夫と二人暮らし。
ナチュラルガーデン作りを楽しんでいます。
ローズマリーがお出迎えの庭です。

アンパンマン ミュージアム

2012年05月15日 | そらとdai

 

 

 

仙台のアンパンマンミュージアムに行ったようです。

そらは先月末に来て、宮城のそらママの実家に今月末頃までいるようです。

大好きなアンパンマンに会えてよかったね。

 

 

 

 

パン作りの体験学習?

 

 

 

 

迷子にならないように、みつばちハッチにならないように

リードですか。 初めて見ました。 びっくりです。

こんなのあるんですね。

れおん君(弟の家のラブラドール)を連想してしまいました。

 

 

 

神奈川の息子から これらの写真と

「今度は横浜のミュージアムにいっしょに行こうね。」のメールが来ました。

 

 


志木のカラー

2012年05月13日 | 

 

 

チューリップも もう終わりのようです。

 

 

菜の花に似た黄色の花が盛んに咲いています。

 

 

白い忘れな草は、他の花たちを引き立たせます。

 

苺の花です。 ビバローザという名前です。

四季咲きで、もちろん食べても美味しいです。

 

こんな色のカラーは初めてです。

珍しいので買ってみました。

お店の人が“情熱の色”って言っていました。

埼玉の志木産です。

 


アケビの花

2012年05月11日 | 日記

ピンクのシラーが咲きました。かわいいベルの花です。

青のシラーは蕾みです。

 

 

奥の方に見えるのが私の家がある団地です。

80世帯位の小さな団地です。

 

 

すぐそばにある公園です。   ホタルと緑の郷です。

団地のお年寄りがグランドゴルフの練習をしています。

いつもは誰もいない公園です。

 

これはアケビの花なそうです。

秋にアケビの実がなったら、またアップしますね。

 

 


プリンアラモード

2012年05月09日 | 日記

 

 

友人たちとのランチを終え午後から出勤しました。

 

「容器がとってもかわいかったから」と会社のオーナーが

いつものケーキ屋さんから買ってきました。

 

ケーキも男、女分とあるそうで…

夫の分まであります。

 

私が仕事に行くと、何かしら美味しいものを持ち帰るので

夫はいつも喜んでいます。

 

そうやって夫婦でどんどん太っていくのです。

 

 


ひと口もち膳

2012年05月09日 | 美味しい

ひと口もち膳です。1575円

当地方は、伊達藩時代より受け継ぐ多彩なもち料理が伝統食です。

冠婚葬祭には必ずお餅が出ます。

 

友人たち4人で、同級生のN君のお店でランチしました。

 

上段の左から   しょうがもち・あんこもち・納豆もち

 中段        ごまもち・だいこんおろし・くるみもち

     下段        えびもち・ずんだもち・じゅうねもち(えごま)

   そして お椀のお雑煮

 

お餅は大好きですが、こんなに色々な味は

私はいらないなぁ。

 

あんこと しょうがと お雑煮位しか

我が家では作りません。

 

お餅を食べたのは私だけです。

他の三人は海鮮丼840円、篭ランチ1050円でした。

 

 

 


自然がいっぱい

2012年05月08日 | 日記

鉢植えのマグノリア(モクレン) エリザベスがクリーム色の花を付けました。

 

 

そらが触っていたハーブのブロンズフェンネル 

 友人は「毛虫がいた!」 と言っていました。

 

 

少し生長するとこんな感じです。

ここに植えた訳ではないのです。

こぼれ種がジャリの中に入ったようです。

フェンネルはグリーンもブロンズもあちこちにあって

庭のアクセントになっています。

初夏には大人の背丈ほどになります。

 

 

 

自宅から本通りに出るまでの600mは、小川に田んぼの風景です。

 

小川には遊歩道が500mくらい続いていて、最後は本通りに出ます。

ホタルがいる小川です。

小さな魚もいっぱい泳いでいます。

白サギも来ます。

 

初夏には親子連れがホタル狩りをしています。

 

 

八重桜は満開です。

きれいな四季を感じながらの数分、自転車をこぎます。

 


GWに、そらがやって来ました

2012年05月07日 | そらとdai

 

子どもの日の午後に、そらママの実家へ息子一家を迎えに行きました。

そらママの実家は、この街から50キロ位南下します。

そらママの実家の田植えは、3日から5日までの予定でしたが

大雨も降って、大変だったようです。

 

息子はサラリーマンの家庭に生まれ、夫も私も実家は農家ではないです。

親戚にも農家はなくて、全く何もできない息子です。

何も知らなくてもあちらのお義父さんの指示通りやってきたそうです。

お義父さんのお話しでは、役に立ったそうで良かったです。

 

そらママは三姉妹の真ん中です。

 

長女一家も生後5か月の赤ちゃんと小学生2人を連れて帰って来ていました。

ご主人は東京から12時間かけて、運転して来たそうです。

 

三女は、今回は帰省してきていません。

 

さて、我が家でのそらはというと、とにかくじっとしていません。

ふすまの開け閉めが面白いようで

ビデオラックの戸の開け閉めも面白いようで

ひとりで笑いながら、夢中になってやっていました。

CDもラックから次々出して、ケースの開け閉めも楽しそう

 

ウルトラマンのブルーのお椀がお気に入りで

どこへ行くにも持って歩いていました。

 

 

あと、ビーズクッションもお気に入りになったようです。

お椀もクッションもそらのために買っておいてよかったなぁ。

 

お庭では、ふわふわのブロンズフェンネルに触って

不思議そうな顔していましたよ。

 

チューリップに水仙、白の忘れな草とお花には触りたがります。

興味があるようです。

花に手を伸ばす度にママから 

「そーら! お花に優しくね。」

と言われていました。

 

 

みんなで散歩をしましたが

そら走る走る!  じいちゃんは必死に追いかける!

今回もじいちゃんは汗だくになりながら、いくじぃになっていました。

 

今日から仕事のじいちゃん、そらパパ疲れたでしょうね。

この1週間は長いですね。

 


平泉 柳之御所

2012年05月04日 | 日記

平泉町役場の敷地内の藤棚は見事です。 

 

平泉町に本籍地があって、役場にも謄本やら、なんやらで行くことがあります。

たまたま藤の花の時季で、ラッキーでした。

藤は、今はまだ咲いていません。 

これは以前に撮った藤です。

 

 

 

結婚して最初の社宅が平泉の 字柳之御所〇〇〇番地でした。

 

結婚当初、夫は宿直勤務があって

私は一軒家で一人心細く過ごしたものです。

 

夫がいない夜に限って、金縛りにあいました。

私は酒盛り (宴会のようだった) の騒ぎの中にいるのです。

男の人たちの笑い声とか、話し声とか聞こえるのです。

 

それ以前も金縛りは、東京のアパートでも

実家にいてもありましたから、ここでもかと …

 

夫には「どこかで夜中に酒盛りしていて、うるさいのよ。」

とよく言ってました。

 

ここの庭を掘ったら、何か藤原時代の物が出るんじゃないの?

と話したものです。

 

でも定説では、800年前の柳之御所 (政庁) は

北上川の流れが変わって、川底だと言われていました。

 

それがバイパス工事のために、柳之御所を調査したら

遺跡があるということで、大騒ぎになりました。

バイパスのルートも変更になりました。

 

毎夜、政庁では酒盛りをして、かわらけ(1回切り、使い捨ての盃) を捨てていたそうです。

 

そのかわらけもいっぱい出土しました。

 

確認してきましたが、我が家の場所は、まさしくその遺跡の上だったようです。

 

 

 その後、長男を出産してから金縛りはなくなりました。

 不思議な体験でした。

 

 

 


端午の節句

2012年05月03日 | 日記

 

そらが誕生する前に、無事に生まれてきますようにと

この人形を出して飾りました。

 

34年前、五月人形は私の実家から買ってもらいました。

亡くなった叔母は、大きな鯉のぼりを買ってくれました。

鯉のぼりは、夫と私の弟の二人でやっとこさ、社宅の庭に立てました。

強風が吹く度にハラハラしたものでした。

鯉が何度も飛んで行ってしまい、捜し回ったこともあります。

雨が降りそうになると、慌てて下ろします。

 

最近は鯉のぼりを立てる家は少なくなりましたね。

今年はまだ見ていません。

見付けたら側まで行って眺めます。

大空を泳ぐ鯉のぼりを見るとワクワクします。

 

五月人形は何段飾りだったか、いろいろと付いていましたが

今はこの武者人形しか飾りません。

 

そらが子どもの日に来るようでしたら、人形を出そうかな。

ここから50キロ離れたお嫁さんの実家まで

息子たちは来ています。

田植えのお手伝いです。

この大雨で先の予定がどうなるかわかりません。

一晩くらい我が家に泊まれるのかな。

 

鯉のぼりは、ミニ絵てぬぐいを飾ります。


チューリップ

2012年05月03日 | 

 

庭のあちこちにチューリップが咲きました。

あいにくの雨で、かわいそうに倒れてしまったのもあります。

チューリップは大好きな花です。

花壇にお行儀よく並んでいるのよりもランダムが好きです。

あちこちから顔を出して、「こんにちは」 と言ってくれているようで嬉しいです。

 

 

 

 

 

菜の花に似たこの黄色い花の名前は、何というのでしょう?

もう10年も前に買ってきてラベルもないし

多年草で、繁殖力がすごく旺盛です。

 

 

 

畑のチューリップは、掘り起こさずそのままのせいか

だんだん赤ばかりが目立ち、白、ピンクが少なくなってきました。